カンボジア 教育ボランティアへの海外ボランティア

最高の1週間☆

  • 評価5つ星評価 ニコニコマークもう一度行きたい
  • 2013年9月参加
紹介割コードin059490c2a

最後の授業では子どもたちの笑顔を見て、帰りたくない思いが強まり泣いてしまいました。

参加後の気持ち

もう一度行きたい

プログラムに参加した理由を教えてください

海外ボランティアに、高校の頃から興味があり、大学に入ったらやってみたいと思っていた。
また、将来も途上国の開発援助を行うところへの就職を希望していているので、大学在学中に海外ボランティアを通じて実際に途上国の現状を知りたいと思っているから。

画像をクリックすると拡大します。

  • ステイ先
    ステイ先

プログラムに参加した感想は?

今回、僕は村の小学校で授業をするプログラムに参加しました。このプログラムを通じて多くのことを学び、自分の将来に関して真剣に考えるきっかけとなるとても良いものとなりました。まず同じプログラムに参加した仲間との出会いです。日本で住んでいる所も違えば年齢も違う人たちとの出会いはお互いにいろいろと刺激があり、村での生活をより一層楽しませてくれる最高なものでした。この仲間たちとの出会いには感謝!感謝!です。本当にありがとう!!
また、村の子どもたちや現地での生活から教えられることも多かったです。日本では当たり前のようなことでも、そこでは当たり前ではない。当然のことのように思うかもしれないけれど、実際に行ってみないと見えてこない部分がたくさんありました。ここで語るには語り尽くせない程多くのことを学びました。実際にみなさんの目で見て、経験して確かめてください!!
タイトルあるように、僕は残りの大学生活の中で何度も参加すると思います(笑) それだけ良かったということです。僕は将来途上国の支援をする企業への就職を目指しています。このプログラムに参加するまえは、その目標への道はとても曖昧で不明確なものでした。しかし、このプログラムに参加したことで、現地で生活して現地のことをもっとたくさん知るために、大学生活最後の長期休暇には、現地駐在員にも挑戦してみたいと思うようになり、少しずつプロセスが見えてきたのかな?という感じです。
まだまだ書きたいことはたくさんありますが、とにかく僕が言いたいのは参加して損はない!!むしろいい事がたくさんであるということです。村での最高の出会いにオークン!!

今後、今回の経験をどのように活かしていきたいですか?

自分の将来に関して考えるきっかけにもなったので、今回の経験も活かし自分の目標に走っていきたい。また、自分の日本での生活とむらでの生活を比べて、自分の生活を改めて見直したいと思った。何でも手に入る日本と違いその場にあるものを駆使して生活している村での生活は試行錯誤がいるものでとてもいい刺激を受けた。日本での生活を工夫のあるものにしていきたい。

ぼらぷらのプログラムでもう一度参加したいですか?

はい

理由

とてもいい経験になり、自分の将来を考えるきっかけになったから

これから参加される方へアドバイスお願いします!

最高の仲間とかわいい子どもたちの笑顔、美味しいステイ先の料理があなたたちを待っていますよ!!