カンボジア 教育ボランティアへの海外ボランティア

言葉に表せないくらいの幸せ

  • 評価5つ星評価 ニコニコマーク優しさに触れた
  • 2014年2月参加
紹介割コードin08074fbb5

子供や、大人たちの優しさに本当にふれました。しかも、それを当たり前のようにやれるそんな心がカンボジアにあり、もう一度いきたいです!!

参加後の気持ち

優しさに触れた

プログラムに参加した理由を教えてください

私は養護教諭を目指しています。子供と接する仕事につく上で世界にいる子供たちの現状や生活を学び、学べることの大切さなど世界の子供を通して知り、また生きることの大切さを実感できたらなとおもい参加しようと思いました。
またそれらを教員になったときに子供たちに世界の現状を伝え、世界に貢献できる子供達の
架け橋になれればという思いもあります。また、純粋に子供達と触れ合いたいという気持ちとボランティアで何か力になりたいという気持ちがあり参加を希望しました。

画像をクリックすると拡大します。

  • 笑顔が素敵
    笑顔が素敵

プログラムに参加した感想は?

私はカンボジアの村で子供達に日本語と英語を
教えるボランティアを行いました。行く前は正直、生活に慣れることはできるのかな?
とか言葉が通じないから大丈夫かな?とか不安をかかえて向かいましたが、
そんな不安はすぐに楽しい、幸せという感情に変わりました!!
出会ったときから重い重いキャリーケースを子供達が運んでくれたのです!
そんな優しさに最初から触れ、とても心が温かくなりました!
家族も優しいパパとママ、可愛い子供達が迎え入れてくれすぐに
楽しい生活になりました!ご飯も毎朝、早くからパパとママが作ってくれます。
その料理が本当に本当に美味しくて、食べれなくなるのが悲しかったくらいです...
向こうでは、洗濯は自分で井戸水をくみ、手で洗濯をします。日本では
スイッチ一つで洗濯が出来てしまいますよね?でも毎日、朝早くから
子供も自分で行うのです。大変だと思ってしまうことを当たり前にやっている光景に
親に甘えている自分に反省をしました。向こうの生活は原始的です。ですが、その分
人ととの繋がりが強い分、笑顔がたくさん溢れていて、毎日みんなが幸せな生活を
しているのだなと実感しました。互いを助け合う、日本が忘れかけている姿がそこにあり、
とても胸を打たれました。
そして、学校での授業はとにかく子供たちがかわいくてかわいくてどーしようにも
なかったくらいに癒されました!せんせい、せんせいって呼んでくれる姿には
きゅんっとしました。そしてなにより、慣れない日本語でお手紙を書いてくれるその行為に
とても感動をしました...授業では、みんな大声で音読をします。それほど真剣なんです。
授業を、嫌な顔せず、むしろ楽しんでいる姿がそこにあり、学ぶ楽しさをしっかりと感じている
子供がいると教えるこちら側も熱心に教えたくなりました。ノートとペン一つで必要最低限の物しか
ありません。しかし、学ぶ姿勢さえあれば、授業は成立します。子供の熱心な気持ちは
このままずっと大切にして欲しい思うし、自分自身、学ぶことを楽しいと思える心を持たなければと
反省しました。そして、もっとも感動したこと。向こうはそこらへんにある、草などを使って
遊び道具を自分で作ってしまうのです。もちろん、説明書などありません。
昔から引き継がれている作り方で作っているのだと思います。新しいものがなくても
今あるもので楽しめる、そしてそれを引き継いでいく、これは次次と新しいものが出てくる日本に
大切にしてほしい心だなと思いました。

本当にたくさんの優しさと笑顔に触れ、ストレスを感じたことなど一度もありません、
むしろ幸せすぎて、ずっとここにいたいと思ってしまうくらいです。
カンボジアには日本が忘れかけている心がたくさんあります。
そんな心に触れ、改めて、自分の姿を振り返ることができました。
本当に本当にたくさんのことを吸収した一週間でした!
一週間では足りないので是非、来年も行こうと思います!

今後、今回の経験をどのように活かしていきたいですか?

私は、将来、教育という立場につこうと思っているので、
カンボジアでみた子供達の真剣な目で学ぶことをからだ全体で
吸収しようとする姿を日本の子供たちに伝え、学ぶことを楽しいと
思ってもらえるようにしていきたいです。また、今回、カンボジアの生活を
見て、今のまま守っていきたいと思う姿や光景以外に、改善したらもっと
生活がよくなるだろうと思う部分もあります。ですから、日本から
カンボジアにできる支援を積極的におこない、結果として
カンボジアの人たちの生活が今よりさらによくなるようにしていきたいです。
でも今あるカンボジア姿は本当に素敵なので、今ある姿は守れるような
支援を行って行きたいと思いました。

ぼらぷらのプログラムでもう一度参加したいですか?

はい

理由

現地での支援がしっかりとなされていた

これから参加される方へアドバイスお願いします!

行くか迷ってる人は必ず行くべきです!良い経験になるに間違いないです!

ぼらぷらへ応援メッセージ

会員様から頂いたメッセージは私達にとって何よりの励みになります!!

駐在員をはじめとするたくさんのスタッフの方、
私たちが怪我なく、安全に生活ができるように、支援してくださり本当にありがとうございました!
みなさんがいてくれたおかげで、よりよい経験を積むことができました!
またみなさんともお会いできたら嬉しいです!!
これからも大変だとは思いますが、楽しく頑張ってください!
本当にありがとうございました!

ふきだし

その他の応援メッセージを読む