カンボジア 教育ボランティアへの海外ボランティア

子ども達に必要なこと

  • 評価5つ星評価 ニコニコマークもう一度行きたい
  • 2014年9月参加
紹介割コードin10009483d

あまり話していなかった子も帰国する時にお手紙をくれたり、自分の夢を教えてくれるのがとても嬉しかったです。

参加後の気持ち

もう一度行きたい

プログラムに参加した理由を教えてください

友達から紹介を受けて、興味を持ったのがきっかけです。今までボランティア活動に興味はあってもなかなか行動に移す勇気ができませんでした。しかし、大学で一年間過ごしてたくさんの方にお世話になって、今自分にできることや誰かのためになることをやりたいと思うようになりました。大学も2年目で、来年度は実習等で夏休みは忙しくなると思ったので思い切って参加してみようと思いました。

画像をクリックすると拡大します。

プログラムに参加した感想は?

訪れてみて、環境、生活、人びと、日本と全然違う状況に驚きました。カンボジアに行くまでは、カンボジアのイメージは環境が整っていなく生活のほとんどに支援が必要な状況だと思っていました。確かにカンボジアの生活は日本ほどは整っていませんでしたが、現地の人たちにとってはそれが当たり前の生活で、その生活の中でとても元気に幸せそうに過ごしていたし、日本人にとっても慣れたらとても住みやすい環境に感じました。
思っていた以上に不自由なくできる生活の中、大きく違うのはやはり子どもの就学でした。街に観光に行った時にいたたくさんの出稼ぎの子ども達。村のこども達は多くが学校に通っていましたが、去年もボランティアに参加した方の話によると去年学校に通っていたけど出稼ぎに行ってしまったという子もいたそうでした。その中で学校に通っている子達はみんな夢に向かって本当に一生懸命で、勉強も熱心にしていて、今カンボジアに必要なのは環境や生活の支援よりも子ども達がこのまま夢に向かって頑張ったり、出稼ぎに行っている子も将来を考えられるような就学や勉強のための支援なのだと思いました。
また、夢に向かって勉強している子ども達の目はとても輝いていて、私も自分の夢を叶えたりそのための勉強を頑張ろうと、ボランティアに行ったのに私が逆に元気づけられてしまいました。ホームステイ先の家族もみんなあたたかくて、現地の人たちにはたくさんのことを教えてもらったと思います。本当に良い経験ができました。

今後、今回の経験をどのように活かしていきたいですか?

参加するまではただ子ども達と楽しく授業が出来たら良いと思っていましたが、子ども達が飽きずにわかりやすく学べるよう工夫たり、子ども達が遊ばないように注意したりすることも必要なことを実際に授業をして感じました。子ども達の理解をみてどんな勉強や工夫が必要なのかを考えたり、注意する時はきちんと注意して、休み時間と勉強のメリハリをつけさせる、声かけや接し方をしたり、今子どもに必要なことは何かを考えて行動する力がついたと思います。将来保育者になりたいと考えているので、実習や、職に就けた際に心がけて活かしていきたいと思います。

画像をクリックすると拡大します。

ぼらぷらのプログラムでもう一度参加したいですか?

はい

理由

また子ども達に会って、一緒に勉強したい。

これから参加される方へアドバイスお願いします!

不安があっても、子ども達の笑顔と現地の人のあたたかさできっと頑張れるはずです。自分自身も楽しんで、子ども達を楽しませて授業も頑張ってください♪

ぼらぷらへ応援メッセージ

会員様から頂いたメッセージは私達にとって何よりの励みになります!!

現地駐在員のなおとさん!
ふざける時や楽しい話をしてる時は少年のように一緒に楽しんでくれたり、授業や夢の話は真剣に聞いてくれたり、本当に何でも話しやすくて、なおとさんと同じ家で過ごせてとても楽しかったです。なおとさんの笑顔にたくさんの元気をもらいました。ありがとうございました!
日本でも掻き壊すのに気をつけてくださいね(笑)

ふきだし

その他の応援メッセージを読む