カンボジア 教育ボランティアへの海外ボランティア

人との関わり

  • 評価5つ星評価 ニコニコマーク一生の思い出
  • 2013年2月参加
紹介割コードin03287946e

世界の広さ、自分達の忘れてしまっていた子供達のもつ純粋さ、現地の人々との人間本来の暖かい付き合い方、人と話す時に必要なスキル、同じ志をもつ仲間を持てた。など、発見だらけの毎日でした。

参加後の気持ち

一生の思い出

プログラムに参加した理由を教えてください

以前に津波の被害に遭った宮城県に、つまり東北にボランティアに行った際に、人が苦しんでいること、困っていることは人事ではない、助け合わなければならないことを学びました。他にも人の役に立ちたい、そう思い他の活動にも参加してみようと検索したところこのボランティアがヒットしました。海外は初めてですが、海外の人も同じ人間なので、困っていることがあれば、お手伝いしたいと思った次第です。また、だだ海外に行くよりも現地の人達と触れ合った方が色々勉強にもなると思うので是非参加したいと思っています。

画像をクリックすると拡大します。

  • 思い出
    思い出

プログラムに参加した感想は?

結論から書くと、カンボジアで過ごした一週間は私にとって日本の暮らしとはとてもかけ離れたものでした。しかし、そのおかけで毎日が新鮮で『明日は何があるのだろう?楽しみだなー』と思える素晴らしい日々を送ることが出来ました。

村の人々は暖かく、誰に声をかけても笑顔で親切に、また心を開いてくてました。自分から話かけなくても向こうから見ず知らずの人間に話しかけてくれてます。
常に人の繋がりを感じ、通信機器がなくても、人との繋がりを感じることができるのは、村の、カンボジアの本当にいいところだと思いました。日本ではもうなくなってしまったことだと思い、もしできることなら日本ももう一度このような付き合い方に戻ると嬉しいと思いました。

またオプションについては、飽きることがなく、一日中仲間と楽しむことができました。しかし、そればかりでなく、地雷博物館などで、地雷の本当の意味、暗い過去など考えさせられる貴重な機会も得られました。

授業は、人の前で話す難しさ、構成の難しさなど考えることはたくさんでしたが、今となっては、子供達一人一人との思い出が思い出されます。。go to Japan
というと子供達は本当に悲しんでくれて、寂しいねって日本語で言ってくれました。初めは距離を感じた高学年の生徒達だったけれど、日が経つにつれて、心を開いてくれました。やっと仲良くなれたのにもうお別れなんて寂しいすぎました。
本当にあっという間の一週間でした。日本が恋しくなるかと思っていたけれど、それを感じさせないくらいこっちの生活の毎日が新鮮で、飽きがなく、楽しい毎日でした。
本当に現地で会った人々に感謝。
この出会い、経験を提供してくれたサラ先生を初めとするトンレアップ村学校を作ってくれた方々に感謝。仲良くしてくれた仲間達に感謝。またいつかみんなに会えるといいなと、今は強く思えます。

今後、今回の経験をどのように活かしていきたいですか?

私は今回のボランティアで、人との関わり方、人前で話す時の話し方について学びました。
人との関わり方については、現地の人々はとても暖かく、知らない人でも気兼ねなく話ができ、その人の考え方、暮らしなど、毎回毎回発見がありました。そうやって、自分の考え方を他人と共有することは視野を広く、選択肢を増やし人生を豊かにするものだと思うので、日本でも、人見知りせず、自分から話しかけれるようにしたいと思います。
また人前で話す際には、大きな声で、堂々と、自信をもって話すことが大切だと思いました。これから社会に出て行く際には、このスキルは必ず重要なものになってくると思うので、もっとハキハキと話す練習もしていこうと思いました。

最後に、、子供達の純粋な笑顔をみて、あんなに些細なことでも笑うことが出来ていたことを思い出せたので、また笑うことの幸福感を思い出せたので、笑顔を大切にこれからも生きていきたいです。

ぼらぷらのプログラムでもう一度参加したいですか?

はい

理由

言葉では伝えきれないほどの体験を出来たから

これから参加される方へアドバイスお願いします!

絶対に行くべき!後悔はしない!信頼できる良い仲間がたくさん全国的にできる!日本での暮らしを考えさせられ、良い方向に変えることごできる!