カンボジアSDGs海外ボランティア研修への海外ボランティア

想像と現実の世界は違った!

  • 評価4つ星評価 ニコニコマーク視野が広がった
  • 2013年3月参加
紹介割コードin0458543cf

笑顔があれば、言葉なんていらない!孤児院の子供たちと触れ合ってそう感じました。いい面も悪い面も見えたカンボジア。でも、行ってみなければそれもわからないままでした。自分の世界が変わってよかった!

参加後の気持ち

視野が広がった

プログラムに参加した理由を教えてください

法学部でありながら国際協力を勉強しているのですが、本には「貧困の国」とか「もう十分に発展している」など発展途上国に関する記述には様々な矛盾があります。じゃあ実際の発展途上国はどんなところなんだろう?と自分の目で見てみたくなったことが、今回カンボジアのスタディープログラムに参加したきっかけです。

画像をクリックすると拡大します。

  • 孤児院にてお別れのとき
    孤児院にてお別れのとき

プログラムに参加した感想は?

カンボジアはすっごく貧困で危険なイメージがありましたが、私が見る限りとてものんびりした国です。
もちろん日本からみればとても不便でした。しかし、カンボジアの人からすればそれが普通だし、不便だなんて少しも感じていないようです。なにより、みんな気さくで笑顔!言葉はいっさい通じないけど、こっちが笑えばむこうも笑顔を返してくれる、そんなところです。
衝撃的だった面は、観光地での物乞いがすごいこと。こどもが「1ドル」といってわらわら群がってきたのには衝撃を受けました。トンレサップ湖ではまだ1歳くらいの子供を客に押し付けてお金をとろうとする母親の姿がありました。発展途上国を目の当たりにした思いでした。
このスタディーツアーに参加できて本当によかったなあと思うことは、カンボジアの現状・未来・私たちのあり方、いろいろなことを真剣に語り合える友達ができたこと。かけがえのない友達ができました。日本に帰っても、またプログラムメンバーとカンボジアのこれからを語り合っていけたらいいなと思います!

今後、今回の経験をどのように活かしていきたいですか?

今回参加してみて、ボランティアのあり方に関心を持つようになりました。ただ誰かにお金や食料をあげるだけの一時的な支援よりは、職業訓練などの自立支援の方がカンボジアにとって必要なことなのかもしれないと思います。これに関してはまた今後の課題としてもっと勉強していきたいです。

画像をクリックすると拡大します。

  • 書道を教えました!
    書道を教えました!

ぼらぷらのプログラムでもう一度参加したいですか?

いいえ

理由

これから参加される方へアドバイスお願いします!

迷ってるなら、行ってみましょう!自分の想像の世界と実際の世界は違います!