セブ島 日韓比マングローブ植林ボランティアへの海外ボランティア

なにもかもが刺激的!

  • 評価5つ星評価 ニコニコマーク素敵な出会い
  • 2013年8月参加
紹介割コードin0549485f3

なにもかもが新鮮。最後の最後まで新しいことが私を感動させてくれました。

参加後の気持ち

素敵な出会い

プログラムに参加した理由を教えてください

観光目的で海外へ行くことは私は楽しいし、大好きです。ただ、よりその国の人に近く、生活やコミュニケーションを生で感じてみたいと思っていました。そこにちょうどこのプログラムを見つけて、誰もが同じように感じれる、見れる観光として海外へ行くのではなく、自分だけ感じれる、触れる、見れるものを感じたいなと思い参加したいと思いました。

画像をクリックすると拡大します。

  • 野菜園のフェンスを作り、その柱にペイントしています。
    野菜園のフェンスを作り、その柱に...
  • 小学校に行き日本の文化を紹介しているところです
    小学校に行き日本の文化を紹介して...
  • 村の子どもがバナナの葉を運んでいます
    村の子どもがバナナの葉を運んでいます

プログラムに参加した感想は?

もう一回、こういったプログラムパッケージで他の国も見てみたいと感じました。今までの人生の中でこんなに不便かつ、慣れるのに時間がかかった旅は無いと思う。当然トイレ、お風呂は日本と大きく異なりその違いに驚き、躊躇することもあった。ただ料理については凄く美味しいし、フルーツもとっても美味しい。生活水準は低く不便も多いが、私が訪れた村全体はすごく幸せに映った。子どもの笑顔は何よりも素敵でした。ただ、これがセブ島の現状なんだなって感じました。セブ島へ行く前は、リゾート地として島が発展途上にあるのかと思ったが、全くそんなことは無かった。貧しさをホームステイ先ですごく感じるし、何をするにしても日本のように思うように出来るわけではなかった。ただその1週間の生活と、現地の人との交流は、自分の人生に大きな影響を与えたし、大事なものを得た気がします。

今後、今回の経験をどのように活かしていきたいですか?

約1週間のプログラムのなかで感じたことは、とっても大きく、自分の肌で感じたことに凄く充実度がありました。当たり前と思っていたことが決して当たり前でない。頭で分かっていても現実に突きつけられたときの衝撃は想像以上のものでした。そこに素直に感謝しないといけないのだなと感じました。具体的にこれがということは分かりませんが、この経験は日常のなかで生きるものであると思います。

画像をクリックすると拡大します。

  • 小学校で日本文化紹介として折り紙を教えて出来た作品と共に一枚
    小学校で日本文化紹介として折り紙...
  • 小学校で日本文化を紹介しているときです
    小学校で日本文化を紹介していると...
  • マングローブ植林中です
    マングローブ植林中です

ぼらぷらのプログラムでもう一度参加したいですか?

はい

理由

行けば分かる!また参加したいなと感じること間違いなし!

これから参加される方へアドバイスお願いします!

感じ方は人それぞれだと思います。それでも日本にいて誰かから話を聞く、本を読むだけでは感じられないことを、ぜひ体いっぱいに感じて欲しいです。