インド スタディツアーへの海外ボランティア

ありがとうインド!

  • 評価4つ星評価 ニコニコマーク忘れられない
  • 2016年8月参加
紹介割コードin55273d0e0

奥深いインド!もっともっと知りたくなる!

参加前の気持ち

現地の様子が見たい・知りたい、子どもたちと交流がしたい

参加後の気持ち

忘れられない

プログラムに参加した理由を教えてください

学生のうちに夏休みは絶対海外に行こう!と思って、今年初めてのインドに決めました。今までは、フィリピン・インドネシア・韓国に行ったことがありました。子供が好きなので何か自分なりに出来る事がないかなと思い、今回このプログラムに参加させて頂きました。

プログラムに参加した感想は?

本当にあっとゆう間の8日間で、こんなに自分を変えた大学生活の夏休みは初めてです。車から見る物乞いをする親子や子どもたちを見て、私は何も出来ませんでした。どうすることがこの子達にとって正しいのかもわかりませんでした。でも、スタディツアーで孤児院や盲学校、聾学校を訪れる中で、お金の寄付は勿論大切かもしれませんが、直接子供たちを豊かにするものでは無いということに気が付きました。お金では、子どもたちの心を救う事は出来ないんだと実感しました。私達が日本から持ってきた文房具を見つめる笑顔、折り鶴を最後まで一生懸命作る姿、子ども達はご飯を食べるにしても勉強をするにしても、遊ぶにしても常に全力でまさに生きていると感じました。マザーテレサの"孤独が一番の不幸だ"という言葉があるように、子ども達が凄く笑顔で元気に過ごしているように見えるのは、その施設にサポートして下さる人がいて、同世代の子ども達が家族のように一緒に暮らしているからだと思います。 帰国してから、日本人は経済的に豊かかもしれませんが、インドで出会った子どもたちのように心は豊かだろうかと考えました。日本を客観的に見れるようになりました。 この約一週間で私が出来たことはほんの僅かだったかもしれません。でも、わたしがまず日本に帰ってきて出来ることは、自分がしたこの経験を日本の家族や友人に話すことでした。インドの社会を見たことがない家族や友人に、私が感じたインドを知って貰う事です。そして、私自身ももっとディープなインドについて勉強しようと思いました。微力かもしれないですが、必ず自分に出来ることがあると信じています。 こんな事を考えるように私を動かしてくれた仲間、インドの人々、子どもたちに感謝の気持ちでいっぱいです。 ありがとうございました。

今後、今回の経験をどのように活かしていきたいですか?

日本を客観的に見ながら日本の良いところ、日本が抱える問題について考える。友人や家族にインドの奥深さ、良さを知ってもらう。学生でも出来る事があるとゆうことを周囲に呼び掛ける。

ぼらぷらのプログラムでもう一度参加したいですか?

はい

理由

もっとインドについて知りたくなったから

これから参加される方へアドバイスお願いします!

インドのことを少しでも勉強して行くと得られるものは倍になります!何事もチャレンジ!\( ¨̮ )/

ぼらぷらへ応援メッセージ

会員様から頂いたメッセージは私達にとって何よりの励みになります!!

ぼらぷらスタッフさんには、帰国してからも、プログラムの相談は勿論、わたしの将来や就活の相談にも乗って頂いて本当に感謝しかないです。
ありがとうございました。
またインドのプログラムに参加する予定です!
今後とも宜しくお願い致します。

ふきだし

その他の応援メッセージを読む