フィリピン スタディツアー AE-2015.3.31への海外ボランティア

意味のある6日間でした。

  • 評価3つ星評価 ニコニコマークいい経験に
  • 2014年9月参加
紹介割コードin1039504da

素敵な出会いと学んだことが私を成長させてくれたと信じています。

参加後の気持ち

いい経験に

プログラムに参加した理由を教えてください

大学のフェアトレードサークルに入ったことをきっかけに、児童労働やストリートチルドレン等の特に「こども」に関する問題に興味を持つようになりました。
この世界の現状は実際に目で見ないと分からないことが大半だと思います。
また、3年生ということで社会人になるための準備をし始める時期に近づいてきました。
知識をより深いものにし、尚且つ自分を強く成長させるために、今回のスタディーツアーの参加を決意しました。

画像をクリックすると拡大します。

  • 似顔絵を描いてくれました。ありがとう
    似顔絵を描いてくれました。ありがとう
  • スモーキーマウンテンからの景色。
    スモーキーマウンテンからの景色。

プログラムに参加した感想は?

率直な感想が二つあります。
一つは、楽しくて仕方なかったなあ。という思い、
もう一つは、自分の無力さが情けない。という思いです。

このツアーではたくさんの素敵な出会いがありました。
日本人の仲間、フィリピンで話した子ども達、ガイドさん…。たくさんの優しさに感謝し切れません。
同時にフィリピンの貧困の現状を目の当たりにしました。
当たり前かのように捨てられた道路脇のゴミ、ホームレスの人々、スラム街、物乞いをする子どもや母親。
私はその光景に衝撃を受け、今日一日を生きる為に必死な姿が怖くもありました。

しかし、私たちが訪れた施設や、給食活動を行った地区の子ども達は明るくて元気で人懐っこい性格でした。
一緒に折り紙をしたり、絵を描いたり、鬼ごっこをしたり。
日本の子ども達と何ら変わりない、子どもらしい一面を見ることができ、安心しました。

私には、幸せの定義が分かりません。
日本での豊かな生活が彼らにとって幸せであるかとは限らないし、今の生活が彼らにとって不幸せであるかも分かりません。
ただ、どうして彼らは家が無いのか。どうして物乞いをしなくてはならないのか。どうして子どもに食べ物を十分に与えられないのか。
どうして日本の子ども達は裕福な暮らしが出来るのか。
どうしてフィリピンの子ども達はストリートチルドレンにならざるを得なかったのか。
そんな疑問と、どうしようもない気持ちが渦巻いています。

今はまだこんな感想文しか書けませんが、
日本に居ては気づけない、フィリピンに行ったからこそ感じるものだと思っています。

私にとってこの6日間は、
私の人生において意味のあるものだったと、胸を張って言えます。

今後、今回の経験をどのように活かしていきたいですか?

あまり上手く言えないのですが…
「誰かのために」ではなく、「ともに生きていく」という考えを大切に出来る人になりたいです。

前者の気持ちはもちろん素敵で、間違いはないと思います。
私は、同じ地球で生きているものとして、お互い思いやりながら、補いながら、一緒に、生きていきたい と感じました。

画像をクリックすると拡大します。

  • スラム街で遊んでいた子どもたち。
    スラム街で遊んでいた子どもたち。
  • とっても楽しかったです。また会いたい~
    とっても楽しかったです。また会い...

ぼらぷらのプログラムでもう一度参加したいですか?

いいえ

理由

他の団体を探そうと思っています。

これから参加される方へアドバイスお願いします!

迷っているのなら、行ってください。

ぼらぷらへ応援メッセージ

会員様から頂いたメッセージは私達にとって何よりの励みになります!!

6日間という短いツアーでしたが、安全に非常に考慮されており、好印象を持ちました。
ありがとうございました。

ふきだし

その他の応援メッセージを読む