ぼらぷら会員個別詳細

コマさん
海外
ボランティア
0 回目
  • 高校1年生
紹介割コードin68454cc2b
照会申込

プロフィール

性別 女性
職業 高校1年生
都道府県 東京都

海外ボランティア

なし

投稿ブログ

研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年5月11日
エッセイを書くことで、今私達に必要なことを整理することができた。「誰も取り残さない」をモットーにして達成するためには世界中の人々の協力が必要不可欠だと思う。私達はもう一度SDGsの活動の存在意義を考え...
コロナとSDGs 私に出来ること
オンライン研修
投稿日:2022年5月11日
2年程前、私達の生活は突如制限されるようになりました。新型ウイルスの影響で行動には規制がかかるようになり、私達は精神的にも余裕を持てなくなりつつあります。 SDGsは世界的な問題に対処し、解決を図るため...
SDGsアクション
オンライン研修
投稿日:2022年5月11日
「SDGsアクション宣言」 今日から以下の3点に取り組みます。 ①シャワーを使う時間を最小限にする ②洗濯はお風呂の残り湯を使って行う ③買い物の際はマイバックを持参し、レジ袋を買わない
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年5月11日
私はなんとなく、SDGSを学校で学んでいるときに、私個人が何をやっても皆がやらなきゃ何も変わらないんじゃないかと思っていた。でも、「最も小さな声が大きな結果をもたらすこともある。やっていることは本当に...
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年5月11日
政権がいかに住民の自由を制限するか、そしてそれが崩壊した後も長く苦しむ人のほうが多いことを学んだ。 このプロジェクトを実際に活動にすることはとても難しかったはずなのに、行動に移した人をサポートし続...
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年5月10日
数字からわかる情報に衝撃をうけた。4人に1人が飢餓にあり、「できない」の連鎖が続くことで結果満足に生活できないという負のループが続くということに納得できた。活動して終わりでなくて、最終的に子どもたち...
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年5月10日
日本国内での具体的な活動例を初めて見た。中には一般企業だけでなく高校生もいて、SDGsが浸透しつつあるなと感じた。学校内でもSDGSについて学ぶ機会が増えており、とてもいい傾向だと思う。ただ、17の目標を実...
SDGsアクション
オンライン研修
投稿日:2022年4月14日
私の家族は5人なので、食べる量が多いし機会もあるので賞味期限間近のものをスーパーで買うようにする。食事を残さない。食べ切れる量を買う。野菜の皮を余分に切って料理しないようにする。
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年3月30日
第一回目の活動でしたが、カンボジアの子どもたちはとても笑顔で接してくれました。拙い日本語で私の名前を呼んで色々と質問に答えたり、時折笑顔を見せたりしてくれて、始終楽しく活動することができました。私...
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年3月20日
私は日常で貧困や飢餓を意識するような契機になるものはあまり感じていなかったけど、日本の中に約15%の過程が相対的貧困世帯にあたることを知り、「子ども食堂」などへの支援を考え始めた。教育やジェンダーの...
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年3月20日
今回の講義で考えたのは、今回学んだ1−17の内容が全て少しずつ似ているところがあるが少しずつ違うところがあることと、全ての目標が密接に関わっているのを見ると、たとえ私達が1つのアクションしか起こさなかっ...
SDGsアクション
オンライン研修
投稿日:2022年3月17日
自分にできること:夜遅くまで勉強しないで机の電気を節電する          トイレで水を流すときはできるだけ「小」で流す 家族でできること:節電トイレを使う          家電製品を買うとき...
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年3月13日
SDGsについては、ニュースや普段の学校生活の中で触れることが多く、比較的知っている方だと思っていました。しかし、今回の動画やテキストを見て、断片的なことしか知らなかったのだなと気づかされました。また...