ぼらぷら会員個別詳細

るなさん
海外
ボランティア
0 回目
  • 高校3年生
紹介割コードin698693b6e
照会申込

プロフィール

性別 女性
職業 高校3年生
都道府県 岩手県

海外ボランティア

なし

投稿ブログ

研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2023年7月02日
夢の村プロジェクトでは様々な観点からSDGs達成に貢献する活動を行っていることがわかった。問題を解決するため、実際に様々な方法を考えながら取り組んでいることが伝わってきた。カンボジアだけでなくもっと違...
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2023年7月02日
日本は食料自給率が低く、他国からの輸入に頼っていることを改めて知った。普段私たちがとる食事は輸入された食品によって支えられている。目標8「働きがいも経済成長も」目標12「つくる責任つかう責任」などの目...
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2023年7月02日
日本のSDGs達成度は上位にあるが、まだまだ解決しなければならない問題はたくさんあると実感した。地球を綺麗に保つために、ポイ捨てはしない、ゴミが落ちてたら拾う。差別を無くすため、困っている人がいたら手...
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2023年7月02日
見た目、価格、量だけをみて調達や生産方法などが不透明のものを買うのではなく、サスティナブル、ラベル調達、生産方法などを見て、環境保全や労働環境改善に貢献していきたい。そして、持続可能な社会を作って...
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2023年7月02日
コロナとSDGsは繋がっているということに気づくのことが出来た。自分に出来ることは積極的に行って、明るい未来をつかみ取れるように頑張りたいと思う。
コロナとSDGs 私に出来ること
オンライン研修
投稿日:2023年7月02日
新型コロナウイルスの世界的流行は保健分野にとどまらず、経済、社会全体に影響を及ぼしているということを改めて実感することが出来た。そのため、現在SDGs目標に対し逆行するという現象が起きている。このまま...
SDGsアクション
オンライン研修
投稿日:2023年7月02日
①食べきれないと思った食品は冷凍する ②リサイクルをする ③エアコンの温度調節を季節によって変える
SDGsアクション
オンライン研修
投稿日:2023年7月02日
自分→食べれる量を皿に盛 る。賞味期限切れが早いものから消費する。 家族→無駄なものは買わない。食べきれる量を作る。
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2023年6月24日
2回目のLIVEアクティビティを受けてみて、前回よりもスムーズに進めることが出来たと思う。売店ゲームということで計算が絡んで来ていたが、カンボジアの子達は先生に聞きながらも自分で計算ができていてすごいと...
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2023年6月13日
初めての体験でとても最初はとても緊張していのですが、子供たちが楽しそうに笑ってくれて、とても嬉しかったです。しりとりでは、とても真剣に考えながら取り組んでいて、素晴らしいなと思った。日本語もとても...
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2023年6月09日
どの問題にも共通していると思ったのは、自分一人だけでは世界規模の問題解決は難しいということ。そのため、まずは周りの人にSDGsのことについて正しい知識をみにつけてもらい、世界全体に広げていくことが大切...
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2023年5月18日
私たちが当たり前と思っている生活が世界から見たら当たり前ではないということを改めて知ることが出来た。それぞれのSDGs項目で挙げられている課題に対し、今すぐに自分が出来ることは何なのか考えて行動するこ...
SDGsアクション
オンライン研修
投稿日:2023年5月18日
使わない部屋の電気は消す。 家族とクーラーの温度を確認して、温度を下げすぎない。
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2023年5月06日
SDGsについての簡単な基礎知識を学ぶことが出来た。自分には関係ないと思うのではなく、自分が出来ることは無いかと考える人が増えて欲しい。そして誰一人取り残さない社会を作って行けたらいいなと思う。また、...