海外ボランティア募集!大学生・高校生・社会人にオススメ。春休み夏休みも通年開催。
お問合せ
ログイン
求人案内
団体案内
問合せ/営業日時
受付時間 平日9:00-12:00、12:45-17:15
Smart
phone
お申し込み
はじめての方へ
海外ボランティア
ぼらぷら海外ボランティアおすすめ理由
オンライン研修
目的別オススメプログラム
SDGs高大連携プラットフォーム
共通
高校・大学等の教育関係者の方へ
海外ボランティア
カンボジアボランティア
【高校生のあなたへ】高校生こそ海外ボランティア!
【大学生のあなたへ】村の小学校で授業&ホームステイOP
【トビタテ対応!】カンボジア研修トビタテ対応プラン
【親御さまへ】安心安全のプログラムづくり
【社会人のあなたへ】海外ボランティアのススメ
【イベント】プログラム説明会
【イベント】SDGsアクションキャンペーン
【3タイプ別】カンボジア研修活用ストーリー
オンライン研修
【NEW!】AI実践グローバルキャリアインターン
【大人気】オンラインSDGs海外ボランティア研修
【英語版】オンラインSDGs海外ボランティア研修
【業界初のリアル体験!】未来型オンライン研修
【VPFグローバルスクール】進学/就職対策 集中トレーニング
【初月無料】次世代型オンラインSDGs&スキルアップ月額サービス
【合格証発行!】ぼらぷらSDGs検定
【イベント】SDGs小論文&アクションプランコンテスト
【イベント】ぼらぷらLIVEイベント一覧
【3タイプ別】オンライン研修活用ストーリー
【小論文】SDGs小論文一覧
参加者の声
海外ボランティア
【体験談】参加者の声
オンライン研修
【体験談】参加者の声/SDGsアクション
共通
大学合格・内定者体験談
割引キャンペーン
お問合せ
LINE
メール
よくあるお問合せ
ぼらぷらとは
サービス
一覧
問合せ
営業日時
申込
×
ぼらぷらスタッフが丁寧にご対応いたしますので、お気軽にお問合せください。
24時間受付。営業時間中にご対応させていただきます。
LINE相談
(すばやくご対応させていただけます)
メール
問合せ/営業日時
説明会
営業日時:平日9:00-12:00、13:00-17:15
×
オンラインSDGs
海外ボランティア研修
【英語版】オンラインSDGs
海外ボランティア研修
未来型海外ボランティア
オンラインSDGs研修
月額サービス
ぼらぷらSDGs検定
海外ボランティアの選び方
共通
ぼらぷらとは
会員ログイン
割引キャンペーン
お問合せ・Q&A
海外ボランティア一覧
ぼらぷら海外ボランティアおすすめ理由
カンボジアボランティア
【大学生向け】村の小学校で授業&ホームステイOP
【トビタテ対応!】カンボジア研修トビタテ対応プラン
お役立ちコンテンツ
【高校生のあなたへ】高校生こそ海外ボランティア!
【親御さまへ】安心安全のプログラムづくり
【社会人のあなたへ】海外ボランティアのススメ
【体験談】参加者の声
【3タイプ別】カンボジア研修活用ストーリー
【イベント】プログラム説明会
【イベント】SDGsアクションキャンペーン
オンライン研修一覧
【NEW!】AI実践グローバルキャリアインターン
【大人気】オンラインSDGs海外ボランティア研修
【VPFグローバルスクール】進学/就職対策 集中トレーニング
【業界初のリアル体験!】未来型オンライン研修
【初月無料】次世代型オンラインSDGs&スキルアップ月額サービス
【合格証発行!】ぼらぷらSDGs検定
お役立ちコンテンツ
【イベント】SDGs小論文&アクションプランコンテスト
【3タイプ別】オンライン研修活用ストーリー
【体験談】参加者の声/SDGsアクション
【小論文】SDGs小論文一覧
SDGs高大連携プラットフォーム
大学・高校インタビュー/入試情報
お役立ち コンテンツ
大学合格・内定者体験談
教育関係者の方へ
ぼらぷらブログ
SDGsとは
採用案内
団体案内
モバイル
PC
閉じる×
ホーム
ぼらぷらファンサイト
ぼらぷら会員一覧
ぼらぷら会員ゆうなさんの会員ページ
ファンサイト
TOP
新着
ブログ
写真
動画
海外ボラ
ンティア
オンライン
研修
ぼらぷら
サークル
大学
寄付
会員
一覧
現地
レポート
支援
レポート
投稿
オンライン研修
未来型ボランティア申込
月額サービス
申込
海外ボラン
ティア申込
ぼらぷら会員個別詳細
Tweet
LINE
0
ゆうなさん
海外
ボランティア
0
回目
高校2年生
紹介割コード
in67126df61
プロフィール
性別
男性
職業
高校2年生
都道府県
東京都
海外ボランティア
なし
投稿ブログ
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年9月28日
とても良い経験になった
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年9月28日
カンボジアの子供達との交流は日常生活の中で体験することができないのでこの二年で学べたことは大きかった。 大学でもこのようなボランティアがあれば参加していきたいと思う
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年9月28日
他の人との行動はたまにトラブルが生じるので平和にいきたいとおもう
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年9月28日
今後大学進学する上でコミュニケーション能力はかなり必要になってくると思うので、いろんな人と会話するスキルを身につけていきたい
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年9月28日
実行力は自分にまだないものだと思うので今後身につけていきたいと思う
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年9月28日
自分も想像力には長けている方だと感じるので今後も活かしていきたい
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年9月28日
勉強になった
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年9月28日
とても良かった
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年9月26日
理解できた
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年9月26日
グッと
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年9月26日
よかった
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年8月03日
少しグダグダになってしまったところがあったのは次回改善できるかなと思った。
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年8月02日
時間を誤ってしまい5分くらい遅れて入ったのが反省点だったと思う。昨日よりコミニュケーションがとれていてこちらも楽しかった。
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年8月02日
少しグダグダになってしまったところがあったが、子供たちとたくさん話せて楽しかった。
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年8月01日
前回との交流と照らし合わせることができてよかった。
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年8月01日
事前にカンボジアのことについてより詳しく知れるいい機会だったと思う。
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2021年9月11日
SDGsに関しての行動を詳しく考える機会ができてよかった
詳細を見る
コロナとSDGs 私に出来ること
オンライン研修
投稿日:2021年9月11日
今回私はボランティアプラットホームさんのSDGs研修に参加をした。理由としては今後SDGsが注目されていく世の中になると思いもっとSDGsについて知っていくべきだと思い参加することにした。そこでコロナウイルス...
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2021年9月11日
SDGs宣言を周りの人にすると周りの人も協力してくれたのが嬉しかった
詳細を見る
SDGsアクション
オンライン研修
投稿日:2021年9月11日
SNSで積極的にシェアすること
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2021年9月11日
ボラプラが今していない取り組みでお風呂の設置をしていないのが意外だった
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2021年9月11日
日本の大半が輸入をしていることが分かった
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2021年9月11日
日本のSDGsの現状について学ぶことができた
詳細を見る
SDGsアクション
オンライン研修
投稿日:2021年9月11日
食べれるところは残さず全て食べること
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2021年9月11日
環境に関するSDGsについてより深く理解することができた
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2021年9月11日
さらにSDGsについて知ることができた
詳細を見る
SDGsアクション
オンライン研修
投稿日:2021年9月11日
無駄なものは買わない、無駄遣いはしない ゴミの分別などをちゃんと行う
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2021年9月11日
海外研修の保でも行ったので二度テストすることができた
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2021年9月07日
最後ということでとても名残惜しいが、自分にとって本当に良い経験ができたと思う。また機会があれば是h参加をさせていただきたい。
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2021年8月30日
今回三つの講習を通してかなりSDGsについて触れてたり知識を増やすことができたと思う。 今後はこの講習で学んだことを生かしてこの先自分が今何ができるかをよく考えながら生活し、より良い環境を築いていきたい。
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2021年8月30日
今回の内容は少し難易度高めではあったが、環境についたの目標について学べたと思う。説教苦的にこの知識を活かしていきたい。
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2021年8月30日
今回の学びではSDGsの目標一つ一つのことについての理解をより深め、確認することができた。 今後の未来に向けて目標一つでも自分のできることがあれば的に行動していきたい。
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2021年8月30日
SDGsについてより深く理解することができたと思う。他の人に聞かれた時のためにモッ路詳しく知りたいと思いました。
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2021年8月30日
最終日でネット環境に特に不具合もなくスムーズに進められてとても楽しかったです。
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2021年8月25日
今日は後半インターネットの接続が良くてスムーズに行うことができたと思う。 現地の子達とも仲良くすることができたと感じた。
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2021年8月25日
研修前にカンボジアのことについてだったりボランティアの内容について詳しく知れてよかった。
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2021年8月25日
VRゴーグルを使って映像を見る機会が少ないので、貴重な体験ができた。
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2021年8月25日
初回授業で緊張していたが、現地の子供達がとてもフレンドリーで親しみやすかった。 今回はインターネットのトラブルが多かったので次回からはそちらの対策もしたい。
詳細を見る
ぼらぷらファンサイトコンテンツ一覧
ぼらぷらファンサイトTOP
新着ブログ一覧
写真・動画一覧
海外ボランティアグループ一覧
寄付ボランティア一覧
ぼらぷらサークル一覧
大学寄付一覧
ぼらぷら会員ページ一覧
海外ボランティアトップへ
体験談
体験談トップへ
ネパール UNV活動報告
過去の体験談はこちら
ぼらぷら応援メッセージ
全ての応援メッセージを読む
参 加 動 機
全ての参加動機を読む
メニュー
ぼらぷらとは(ボランティアプラットフォーム)
カンボジアボランティア
高校生におすすめの海外ボランティア
大学生におすすめの海外ボランティア
トビタテ対応の海外ボランティア
親御さまへ安心安全の海外ボランティアづくり
社会人におすすめの海外ボランティア
海外ボランティア説明会
海外ボランティア活用ストーリー
海外ボランティア体験談
カンボジア・授業海外ボランティア
オーストラリア・幼稚園海外ボランティア
求人案内
カンボジア・長期ボランティア
オーストラリア・長期海外ボランティア
カナダ・チャイルドケア海外ボランティア
フィリピン・海外ボランティア
インド・海外ボランティア
ベトナム・海外ボランティア
バリ島・海外ボランティア
インド・マザーテレサ施設海外ボランティア
タイ・山岳民族支援海外ボランティア
カンボジア・スタディ&海外 ボランティア
セブ島・海外ボランティア