海外ボランティア募集!大学生・高校生・社会人にオススメ。春休み夏休みも通年開催。
お問合せ
ログイン
求人案内
団体案内
問合せ/営業日時
受付時間 平日9:00-12:00、12:45-17:15
Smart
phone
お申し込み
はじめての方へ
海外ボランティア
ぼらぷらが選ばれる理由
海外ボランティアの選び方
オンライン研修
目的別オススメプログラム
SDGs高大連携プラットフォーム
共通
高校・大学等の教育関係者の方へ
海外ボランティア
【全部入り決定版!】カンボジアSDGs海外ボランティア研修
【高校生のあなたへ】高校生こそ海外ボランティア!
【大学生のあなたへ】村の小学校で授業&ホームステイOP
【トビタテ対応!】カンボジア研修トビタテ対応プラン
【親御さまへ】安心安全のプログラムづくり
【社会人のあなたへ】海外ボランティアのススメ
【イベント】プログラム説明会
【イベント】SDGsアクションキャンペーン
【3タイプ別】カンボジア研修活用ストーリー
オンライン研修
【大人気】オンラインSDGs海外ボランティア研修
【英語版】オンラインSDGs海外ボランティア研修
【業界初のリアル体験!】未来型海外ボランティア
【VPFグローバルスクール】進学/就職対策 集中トレーニング
【初月無料】次世代型オンラインSDGs&スキルアップ月額サービス
【合格証発行!】ぼらぷらSDGs検定
【イベント】SDGs小論文&アクションプランコンテスト
【イベント】ぼらぷらLIVEイベント一覧
【3タイプ別】オンライン研修活用ストーリー
【小論文】SDGs小論文一覧
参加者の声
海外ボランティア
【体験談】参加者の声
オンライン研修
【体験談】参加者の声/SDGsアクション
割引キャンペーン
お問合せ
LINE
メール
よくあるお問合せ
ぼらぷらとは
サービス
一覧
問合せ
営業日時
申込
×
ぼらぷらスタッフが丁寧にご対応いたしますので、お気軽にお問合せください。
24時間受付。営業時間中にご対応させていただきます。
LINE相談
(すばやくご対応させていただけます)
メール
問合せ/営業日時
説明会
営業日時:平日9:00-12:00、13:00-17:15
×
オンラインSDGs
海外ボランティア研修
【英語版】オンラインSDGs
海外ボランティア研修
未来型海外ボランティア
オンラインSDGs研修
月額サービス
ぼらぷらSDGs検定
海外ボランティアの選び方
共通
ぼらぷらとは
会員ログイン
大学合格・内定者体験談
割引キャンペーン
教育関係者の方へ
お問合せ・Q&A
海外ボランティア一覧
海外ボランティアの選び方
ぼらぷらが選ばれる理由
【全部入り決定版!】カンボジアSDGs海外ボランティア研修
【高校生のあなたへ】高校生こそ海外ボランティア!
【大学生のあなたへ】村の小学校で授業&ホームステイOP
【トビタテ対応!】カンボジア研修トビタテ対応プラン
【親御さまへ】安心安全のプログラムづくり
【社会人のあなたへ】海外ボランティアのススメ
【イベント】プログラム説明会
【イベント】SDGsアクションキャンペーン
【3タイプ別】カンボジア研修活用ストーリー
【体験談】参加者の声
オンライン研修一覧
【大人気】オンラインSDGs海外ボランティア研修
【英語版】オンラインSDGs海外ボランティア研修
【VPFグローバルスクール】進学/就職対策 集中トレーニング
【業界初のリアル体験!】未来型海外ボランティア
【初月無料】次世代型オンラインSDGs&スキルアップ月額サービス
【合格証発行!】ぼらぷらSDGs検定
【イベント】SDGs小論文&アクションプランコンテスト
【イベント】ぼらぷらLIVEイベント一覧
【3タイプ別】オンライン研修活用ストーリー
【体験談】参加者の声/SDGsアクション
【小論文】SDGs小論文一覧
SDGs高大連携プラットフォーム
大学・高校インタビュー/入試情報
お役立ち コンテンツ
ぼらぷらブログ
SDGsとは
採用案内
団体案内
モバイル
PC
閉じる×
ホーム
ぼらぷらファンサイト
ぼらぷら会員一覧
ぼらぷら会員ひなさんの会員ページ
ファンサイト
TOP
新着
ブログ
写真
動画
海外ボラ
ンティア
オンライン
研修
ぼらぷら
サークル
大学
寄付
会員
一覧
現地
レポート
支援
レポート
投稿
オンライン研修
未来型ボランティア申込
月額サービス
申込
海外ボラン
ティア申込
ぼらぷら会員個別詳細
Tweet
LINE
0
ひなさん
海外
ボランティア
0
回目
大学1年生
紹介割コード
in67877da46
プロフィール
性別
女性
職業
大学1年生
都道府県
大阪府
海外ボランティア
なし
投稿ブログ
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2021年9月25日
17の目標は、貧困やジェンダー、エネルギーなどあらゆる世界の問題に取り組もうとしていることが分かった。
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2021年9月25日
SDGsの基本について説明できるようになった。どのようにしてSDGsが推進されているのか、仕組みについても学ぶことができて良かった。
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2021年9月20日
子どもたちが積極的にコミュニケーションを取ろうとしてくれて、とても嬉しかったです。まるで、実際の教室にいるような気持ちで授業を進めることができました。
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2021年8月24日
気候変動や海洋汚染の問題は、どこか一国だけが頑張っても解決することはできず、一人一人が意識を変えることで、将来の地球環境が大きく左右されるのだと分かりました。私は、今までカフェなどでプラスチックの...
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2021年8月21日
子どもたちが私の名前を呼んでくれたり、積極的に発言をしてくれて嬉しかったです。ゲームも盛り上がり、交流を深めることができて良かったです。
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2021年8月16日
貧困というと、今までは収入や資産が不足している状態のことを考えていましたが、教育やサービスへのアクセス不足や意思決定からの除外など、様々な形態があるのだと分かりました。また、飢餓をなくすには生産性...
詳細を見る
SDGsアクション
オンライン研修
投稿日:2021年8月16日
・買い物する際、ビニール袋を貰わずにエコバックを使う。 ・使っていない部屋の電気こまめに消す。 ・エアコンの温度は28度にして、下げすぎないように気を付ける。
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2021年8月16日
前回よりもリラックスして授業ボランティアに取り組むことができて良かったです。子どもたちがとても楽しそうに話を聞いてくれたり、日本語を教えあったりしている姿を見て、子どもたちの成長する姿が感じられて...
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2021年8月07日
初めての授業ボランティアだったので、子どもたちと上手くコミュニケーションできるか不安でしたが、他の会員さんや現地の先生がサポートしてくれたおかげで楽しく授業を進めることができました。現地の子どもた...
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2021年8月03日
自分で流す式のお手洗いや、壁のない教室、校舎に描かれた日本とカンボジアのペイントなど、資料だけでは分からない現地の様子を知ることができてよかったです。乾季に備えた溜池が、学校のすぐ側にあることも印...
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2021年8月02日
農村地域に生まれたという理由だけで、学びの意欲がありながらも教育の機会が提供されない子どもたちがたくさんいるのだという事実を改めて理解できました。日本語の教育支援を通して、カンボジアの子どもたちの...
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2021年7月17日
日本でのSDGs認知度が世界最下位レベルというのは印象的でした。豊かで恵まれた環境で過ごすことができている反面、世界で起きている貧困や飢餓の問題への関心が低くなってしまっているのだろうかと思いました。...
詳細を見る
ぼらぷらファンサイトコンテンツ一覧
ぼらぷらファンサイトTOP
新着ブログ一覧
写真・動画一覧
海外ボランティアグループ一覧
寄付ボランティア一覧
ぼらぷらサークル一覧
大学寄付一覧
ぼらぷら会員ページ一覧
海外ボランティアトップへ
体験談
体験談トップへ
ネパール UNV活動報告
過去の体験談はこちら
ぼらぷら応援メッセージ
全ての応援メッセージを読む
参 加 動 機
全ての参加動機を読む