海外ボランティア募集!大学生・高校生・社会人にオススメ。春休み夏休みも通年開催。
お問合せ
ログイン
求人案内
団体案内
問合せ/営業日時
受付時間 平日9:00-12:00、12:45-17:15
Smart
phone
お申し込み
はじめての方へ
海外ボランティア
ぼらぷら海外ボランティアおすすめ理由
オンライン研修
目的別オススメプログラム
SDGs高大連携プラットフォーム
共通
高校・大学等の教育関係者の方へ
海外ボランティア
カンボジアボランティア
【高校生のあなたへ】高校生こそ海外ボランティア!
【大学生のあなたへ】村の小学校で授業&ホームステイOP
【トビタテ対応!】カンボジア研修トビタテ対応プラン
【親御さまへ】安心安全のプログラムづくり
【社会人のあなたへ】海外ボランティアのススメ
【イベント】プログラム説明会
【イベント】SDGsアクションキャンペーン
【3タイプ別】カンボジア研修活用ストーリー
オンライン研修
【NEW!】AI実践グローバルキャリアインターン
【大人気】オンラインSDGs海外ボランティア研修
【英語版】オンラインSDGs海外ボランティア研修
【業界初のリアル体験!】未来型オンライン研修
【VPFグローバルスクール】進学/就職対策 集中トレーニング
【初月無料】次世代型オンラインSDGs&スキルアップ月額サービス
【合格証発行!】ぼらぷらSDGs検定
【イベント】SDGs小論文&アクションプランコンテスト
【イベント】ぼらぷらLIVEイベント一覧
【3タイプ別】オンライン研修活用ストーリー
【小論文】SDGs小論文一覧
参加者の声
海外ボランティア
【体験談】参加者の声
オンライン研修
【体験談】参加者の声/SDGsアクション
共通
大学合格・内定者体験談
割引キャンペーン
お問合せ
LINE
メール
よくあるお問合せ
ぼらぷらとは
サービス
一覧
問合せ
営業日時
申込
×
ぼらぷらスタッフが丁寧にご対応いたしますので、お気軽にお問合せください。
24時間受付。営業時間中にご対応させていただきます。
LINE相談
(すばやくご対応させていただけます)
メール
問合せ/営業日時
説明会
営業日時:平日9:00-12:00、13:00-17:15
×
オンラインSDGs
海外ボランティア研修
【英語版】オンラインSDGs
海外ボランティア研修
未来型海外ボランティア
オンラインSDGs研修
月額サービス
ぼらぷらSDGs検定
海外ボランティアの選び方
共通
ぼらぷらとは
会員ログイン
割引キャンペーン
お問合せ・Q&A
海外ボランティア一覧
ぼらぷら海外ボランティアおすすめ理由
カンボジアボランティア
【大学生向け】村の小学校で授業&ホームステイOP
【トビタテ対応!】カンボジア研修トビタテ対応プラン
お役立ちコンテンツ
【高校生のあなたへ】高校生こそ海外ボランティア!
【親御さまへ】安心安全のプログラムづくり
【社会人のあなたへ】海外ボランティアのススメ
【体験談】参加者の声
【3タイプ別】カンボジア研修活用ストーリー
【イベント】プログラム説明会
【イベント】SDGsアクションキャンペーン
オンライン研修一覧
【NEW!】AI実践グローバルキャリアインターン
【大人気】オンラインSDGs海外ボランティア研修
【VPFグローバルスクール】進学/就職対策 集中トレーニング
【業界初のリアル体験!】未来型オンライン研修
【初月無料】次世代型オンラインSDGs&スキルアップ月額サービス
【合格証発行!】ぼらぷらSDGs検定
お役立ちコンテンツ
【イベント】SDGs小論文&アクションプランコンテスト
【3タイプ別】オンライン研修活用ストーリー
【体験談】参加者の声/SDGsアクション
【小論文】SDGs小論文一覧
SDGs高大連携プラットフォーム
大学・高校インタビュー/入試情報
お役立ち コンテンツ
大学合格・内定者体験談
教育関係者の方へ
ぼらぷらブログ
SDGsとは
採用案内
団体案内
モバイル
PC
閉じる×
ホーム
ぼらぷらファンサイト
ぼらぷら会員一覧
ぼらぷら会員コマさんの会員ページ
ファンサイト
TOP
新着
ブログ
写真
動画
海外ボラ
ンティア
オンライン
研修
ぼらぷら
サークル
大学
寄付
会員
一覧
現地
レポート
支援
レポート
投稿
オンライン研修
未来型ボランティア申込
月額サービス
申込
海外ボラン
ティア申込
ぼらぷら会員個別詳細
Tweet
LINE
0
コマさん
海外
ボランティア
0
回目
高校1年生
紹介割コード
in68454cc2b
プロフィール
性別
女性
職業
高校1年生
都道府県
東京都
海外ボランティア
なし
投稿ブログ
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年5月11日
エッセイを書くことで、今私達に必要なことを整理することができた。「誰も取り残さない」をモットーにして達成するためには世界中の人々の協力が必要不可欠だと思う。私達はもう一度SDGsの活動の存在意義を考え...
詳細を見る
コロナとSDGs 私に出来ること
オンライン研修
投稿日:2022年5月11日
2年程前、私達の生活は突如制限されるようになりました。新型ウイルスの影響で行動には規制がかかるようになり、私達は精神的にも余裕を持てなくなりつつあります。 SDGsは世界的な問題に対処し、解決を図るため...
詳細を見る
SDGsアクション
オンライン研修
投稿日:2022年5月11日
「SDGsアクション宣言」 今日から以下の3点に取り組みます。 ①シャワーを使う時間を最小限にする ②洗濯はお風呂の残り湯を使って行う ③買い物の際はマイバックを持参し、レジ袋を買わない
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年5月11日
私はなんとなく、SDGSを学校で学んでいるときに、私個人が何をやっても皆がやらなきゃ何も変わらないんじゃないかと思っていた。でも、「最も小さな声が大きな結果をもたらすこともある。やっていることは本当に...
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年5月11日
政権がいかに住民の自由を制限するか、そしてそれが崩壊した後も長く苦しむ人のほうが多いことを学んだ。 このプロジェクトを実際に活動にすることはとても難しかったはずなのに、行動に移した人をサポートし続...
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年5月10日
数字からわかる情報に衝撃をうけた。4人に1人が飢餓にあり、「できない」の連鎖が続くことで結果満足に生活できないという負のループが続くということに納得できた。活動して終わりでなくて、最終的に子どもたち...
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年5月10日
日本国内での具体的な活動例を初めて見た。中には一般企業だけでなく高校生もいて、SDGsが浸透しつつあるなと感じた。学校内でもSDGSについて学ぶ機会が増えており、とてもいい傾向だと思う。ただ、17の目標を実...
詳細を見る
SDGsアクション
オンライン研修
投稿日:2022年4月14日
私の家族は5人なので、食べる量が多いし機会もあるので賞味期限間近のものをスーパーで買うようにする。食事を残さない。食べ切れる量を買う。野菜の皮を余分に切って料理しないようにする。
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年3月30日
第一回目の活動でしたが、カンボジアの子どもたちはとても笑顔で接してくれました。拙い日本語で私の名前を呼んで色々と質問に答えたり、時折笑顔を見せたりしてくれて、始終楽しく活動することができました。私...
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年3月20日
私は日常で貧困や飢餓を意識するような契機になるものはあまり感じていなかったけど、日本の中に約15%の過程が相対的貧困世帯にあたることを知り、「子ども食堂」などへの支援を考え始めた。教育やジェンダーの...
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年3月20日
今回の講義で考えたのは、今回学んだ1−17の内容が全て少しずつ似ているところがあるが少しずつ違うところがあることと、全ての目標が密接に関わっているのを見ると、たとえ私達が1つのアクションしか起こさなかっ...
詳細を見る
SDGsアクション
オンライン研修
投稿日:2022年3月17日
自分にできること:夜遅くまで勉強しないで机の電気を節電する トイレで水を流すときはできるだけ「小」で流す 家族でできること:節電トイレを使う 家電製品を買うとき...
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年3月13日
SDGsについては、ニュースや普段の学校生活の中で触れることが多く、比較的知っている方だと思っていました。しかし、今回の動画やテキストを見て、断片的なことしか知らなかったのだなと気づかされました。また...
詳細を見る
ぼらぷらファンサイトコンテンツ一覧
ぼらぷらファンサイトTOP
新着ブログ一覧
写真・動画一覧
海外ボランティアグループ一覧
寄付ボランティア一覧
ぼらぷらサークル一覧
大学寄付一覧
ぼらぷら会員ページ一覧
海外ボランティアトップへ
体験談
体験談トップへ
ネパール UNV活動報告
過去の体験談はこちら
ぼらぷら応援メッセージ
全ての応援メッセージを読む
参 加 動 機
全ての参加動機を読む
メニュー
ぼらぷらとは(ボランティアプラットフォーム)
カンボジアボランティア
高校生におすすめの海外ボランティア
大学生におすすめの海外ボランティア
トビタテ対応の海外ボランティア
親御さまへ安心安全の海外ボランティアづくり
社会人におすすめの海外ボランティア
海外ボランティア説明会
海外ボランティア活用ストーリー
海外ボランティア体験談
カンボジア・授業海外ボランティア
オーストラリア・幼稚園海外ボランティア
求人案内
カンボジア・長期ボランティア
オーストラリア・長期海外ボランティア
カナダ・チャイルドケア海外ボランティア
フィリピン・海外ボランティア
インド・海外ボランティア
ベトナム・海外ボランティア
バリ島・海外ボランティア
インド・マザーテレサ施設海外ボランティア
タイ・山岳民族支援海外ボランティア
カンボジア・スタディ&海外 ボランティア
セブ島・海外ボランティア