ぼらぷら会員個別詳細

はなさん
海外
ボランティア
0 回目
  • 高校3年生
紹介割コードin68575c408
照会申込

プロフィール

性別 女性
職業 高校3年生
都道府県 京都府

海外ボランティア

なし

投稿ブログ

研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年5月14日
このコロナの問題は全人類の課題だし、一人一人が自分の行動を見直すということはとても重要だなと改めて感じました。でもこのコロナのおかげで、一人一人が見直す癖をつけられたら、これからのSDGsの問題も解決...
コロナとSDGs 私に出来ること
オンライン研修
投稿日:2022年5月14日
私ができることは個々が自分の管理はしっかり自分でやり切るということだと思います。これはコロナ禍だけに関わらずいつの時代にも必要なことですが、特にコロナ禍の今、とても重要になってくると思います。具体...
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年5月10日
私が個人的に生活のなでできることはたくさんあったし、できることは今までやってこれたと思います。ただ、自分1人で解決できる問題ではないのでそれらを周りに伝えて、自分以外の人にも協力してもらうことが次の...
SDGsアクション
オンライン研修
投稿日:2022年5月09日
・フェアトレードマークのついた商品を買う ・SNSでSDGsをシェアする ・支払いをオンラインでする
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年5月09日
私が今回一番印象に残ったのは貧困はテロの温床になるということです。他国の貧困問題はその国だけでの問題ではなく、わたしたち先進国にも影響がでる問題だという繋がりを感じました。自分達への影響の有無で支...
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年5月03日
私は高校でTFTの活動をしていて、貧困や食糧問題については考える機会がたくさんありました。それを通して思ったことは、何事も過ぎると良くないけどちょうど過ぎないのは難しいということです。飽食と飢餓の数を...
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年5月03日
食品ロスは日本でもまだ解決できる問題の一つで、自分達も生活の中で意識して解決することができる問題なので積極的に取り組めると思いました。今カナダにいて思うのは、文化の違いで食べ物に対する考え方が日本...
SDGsアクション
オンライン研修
投稿日:2022年5月03日
・食べる分だけ作る ・残り物を出来るだけ使う ・買う量を考える
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年4月20日
今回のSDGsリサーチでは、自分の地元の問題をSDGsに繋げて考えられてとても身近に感じました。SDGsは国と国の問題でもっと規模が大きく自分の周りでは感じれないものだという先入観があったため、自分のすぐ近く...
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年4月16日
SDGsの目標の内容はなんとなく知っていたし、大体どんなことをすればいいのか想像はついていたけど、具体的な数字や現状を目の当たりにしてまだまだ目標達成にはほど遠いし、目標達成のためには具体的になにをす...
SDGsアクション
オンライン研修
投稿日:2022年4月16日
・太陽が出ている間は部屋の電気をできるだけ使わない ・テレビをつけている時間を減らす ・白熱電球をLEDに変える ・お風呂は間隔を空けずに続けて入る ・洗濯物をまとめて洗う ・自家発電に変えてみる
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年4月15日
SDGsは学校の授業で何度も扱ったことがありますが、この研修資料はとても分かりやすくてSDGsの基礎がより理解できました。これだけ世界中で取り組まれているのに、日本の認知度が低いというのは発展途上国の一つ...