海外ボランティア募集!大学生・高校生・社会人にオススメ。春休み夏休みも通年開催。
お問合せ
ログイン
求人案内
団体案内
問合せ/営業日時
受付時間 平日9:00-12:00、12:45-17:15
Smart
phone
お申し込み
はじめての方へ
海外ボランティア
ぼらぷらが選ばれる理由
海外ボランティアの選び方
オンライン研修
目的別オススメプログラム
SDGs高大連携プラットフォーム
共通
高校・大学等の教育関係者の方へ
海外ボランティア
【全部入り決定版!】カンボジアSDGs海外ボランティア研修
【高校生のあなたへ】高校生こそ海外ボランティア!
【大学生のあなたへ】村の小学校で授業&ホームステイOP
【トビタテ対応!】カンボジア研修トビタテ対応プラン
【親御さまへ】安心安全のプログラムづくり
【社会人のあなたへ】海外ボランティアのススメ
【イベント】プログラム説明会
【イベント】SDGsアクションキャンペーン
【3タイプ別】カンボジア研修活用ストーリー
オンライン研修
【大人気】オンラインSDGs海外ボランティア研修
【英語版】オンラインSDGs海外ボランティア研修
【業界初のリアル体験!】未来型オンライン研修
【VPFグローバルスクール】進学/就職対策 集中トレーニング
【初月無料】次世代型オンラインSDGs&スキルアップ月額サービス
【合格証発行!】ぼらぷらSDGs検定
【イベント】SDGs小論文&アクションプランコンテスト
【イベント】ぼらぷらLIVEイベント一覧
【3タイプ別】オンライン研修活用ストーリー
【小論文】SDGs小論文一覧
参加者の声
海外ボランティア
【体験談】参加者の声
オンライン研修
【体験談】参加者の声/SDGsアクション
共通
大学合格・内定者体験談
割引キャンペーン
お問合せ
LINE
メール
よくあるお問合せ
ぼらぷらとは
サービス
一覧
問合せ
営業日時
申込
×
ぼらぷらスタッフが丁寧にご対応いたしますので、お気軽にお問合せください。
24時間受付。営業時間中にご対応させていただきます。
LINE相談
(すばやくご対応させていただけます)
メール
問合せ/営業日時
説明会
営業日時:平日9:00-12:00、13:00-17:15
×
オンラインSDGs
海外ボランティア研修
【英語版】オンラインSDGs
海外ボランティア研修
未来型海外ボランティア
オンラインSDGs研修
月額サービス
ぼらぷらSDGs検定
海外ボランティアの選び方
共通
ぼらぷらとは
会員ログイン
割引キャンペーン
お問合せ・Q&A
海外ボランティア一覧
海外ボランティアの選び方ガイド
【全部入り決定版!】カンボジアSDGs海外ボランティア研修
【大学生向け】村の小学校で授業&ホームステイOP
【トビタテ対応!】カンボジア研修トビタテ対応プラン
お役立ちコンテンツ
ぼらぷらが選ばれる理由
【高校生のあなたへ】高校生こそ海外ボランティア!
【親御さまへ】安心安全のプログラムづくり
【社会人のあなたへ】海外ボランティアのススメ
【体験談】参加者の声
【3タイプ別】カンボジア研修活用ストーリー
【イベント】プログラム説明会
【イベント】SDGsアクションキャンペーン
オンライン研修一覧
【大人気】オンラインSDGs海外ボランティア研修
【VPFグローバルスクール】進学/就職対策 集中トレーニング
【業界初のリアル体験!】未来型オンライン研修
【初月無料】次世代型オンラインSDGs&スキルアップ月額サービス
【合格証発行!】ぼらぷらSDGs検定
お役立ちコンテンツ
【イベント】SDGs小論文&アクションプランコンテスト
【3タイプ別】オンライン研修活用ストーリー
【体験談】参加者の声/SDGsアクション
【小論文】SDGs小論文一覧
SDGs高大連携プラットフォーム
大学・高校インタビュー/入試情報
お役立ち コンテンツ
大学合格・内定者体験談
教育関係者の方へ
ぼらぷらブログ
SDGsとは
採用案内
団体案内
モバイル
PC
閉じる×
ホーム
ぼらぷらファンサイト
ぼらぷら会員一覧
ぼらぷら会員YUTOさんの会員ページ
ファンサイト
TOP
新着
ブログ
写真
動画
海外ボラ
ンティア
オンライン
研修
ぼらぷら
サークル
大学
寄付
会員
一覧
現地
レポート
支援
レポート
投稿
オンライン研修
未来型ボランティア申込
月額サービス
申込
海外ボラン
ティア申込
ぼらぷら会員個別詳細
Tweet
LINE
0
YUTOさん
海外
ボランティア
0
回目
高校2年生
紹介割コード
in68598d407
プロフィール
性別
男性
職業
高校2年生
都道府県
東京都
海外ボランティア
なし
投稿ブログ
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年6月08日
新型コロナによって色々な国が困難に直面しているのを実感した 早く治まって欲しい
詳細を見る
コロナとSDGs 私に出来ること
オンライン研修
投稿日:2022年6月08日
新型コロナウイルスによって、日本でも経済が回らなくなり失業者が増えたりしているのに、貧困層で暮らす人々が減っているわけもないので、「10円でワクチンが〇本買える」などのCMを見た時にセブンやファミマな...
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年6月08日
持続可能な社会を目指すために自分たちができる細かなことが思ったよりあってびっくりした やること自体はとても簡単なので取り組んでいこうと思った
詳細を見る
SDGsアクション
オンライン研修
投稿日:2022年6月08日
学校で授業があるのでSDGsの話はよくします 電気の節約やシャワーの時間を短めにするなどの取り組みをこれからしようと思う
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年6月08日
僕は肉が好きなのでもし国家間の仲が悪くなり、輸入出が途絶えたらとても困ると思った この前イギリスの洪水が原因でじゃがいもやさつまいもが輸入できなくなった時に、日本のマックからポテトが無くなったので...
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年6月08日
僕は肉が好きなのでもし国家間の仲が悪くなり、輸入出が途絶えたらとても困ると思った この前イギリスの洪水が原因でじゃがいもやさつまいもが輸入できなくなった時に、日本のマックからポテトが無くなったので...
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年6月08日
日本がSDGsの取り組みを行っている国のランキングの上位にいたのが嬉しかった 日本は蛇口を捻っても安全な水が出てくるので安心だけど、昔僕が住んでいたベトナムでは蛇口の水は飲んでは行けなかったので少し身...
詳細を見る
SDGsアクション
オンライン研修
投稿日:2022年6月08日
スーパーなどに行く時に自分たちが食べ切れる量の食べ物を買う 夜ご飯の食べ残しをしない
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年6月08日
思ったより知らないことが多くてびっくりした
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年6月08日
目標1〜6が人間の基本的な生活を維持するための目標で7〜11が持続可能な経済によって人間の生活の質を向上させるための目標というのは初めて知った
詳細を見る
SDGsアクション
オンライン研修
投稿日:2022年6月08日
歯磨きをする時に水を出しっぱなしにしないことや使わない部屋の電気をつけっぱなしにしないなどの細かなことも気にかけてエネルギーの節約を行うこと
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年6月08日
高校一年生の頃から学校の授業でSDGsについての取り組みを行っていたので知っていたことが結構ありました
詳細を見る
ぼらぷらファンサイトコンテンツ一覧
ぼらぷらファンサイトTOP
新着ブログ一覧
写真・動画一覧
海外ボランティアグループ一覧
寄付ボランティア一覧
ぼらぷらサークル一覧
大学寄付一覧
ぼらぷら会員ページ一覧
海外ボランティアトップへ
体験談
体験談トップへ
ネパール UNV活動報告
過去の体験談はこちら
ぼらぷら応援メッセージ
全ての応援メッセージを読む
参 加 動 機
全ての参加動機を読む