海外ボランティア募集!大学生・高校生・社会人にオススメ。春休み夏休みも通年開催。
お問合せ
ログイン
求人案内
団体案内
問合せ/営業日時
受付時間 平日9:00-12:00、12:45-17:15
Smart
phone
お申し込み
はじめての方へ
海外ボランティア
ぼらぷらが選ばれる理由
海外ボランティアの選び方
オンライン研修
目的別オススメプログラム
SDGs高大連携プラットフォーム
共通
高校・大学等の教育関係者の方へ
海外ボランティア
【全部入り決定版!】カンボジアSDGs海外ボランティア研修
【高校生のあなたへ】高校生こそ海外ボランティア!
【大学生のあなたへ】村の小学校で授業&ホームステイOP
【トビタテ対応!】カンボジア研修トビタテ対応プラン
【親御さまへ】安心安全のプログラムづくり
【社会人のあなたへ】海外ボランティアのススメ
【イベント】プログラム説明会
【イベント】SDGsアクションキャンペーン
【3タイプ別】カンボジア研修活用ストーリー
オンライン研修
【大人気】オンラインSDGs海外ボランティア研修
【英語版】オンラインSDGs海外ボランティア研修
【業界初のリアル体験!】未来型オンライン研修
【VPFグローバルスクール】進学/就職対策 集中トレーニング
【初月無料】次世代型オンラインSDGs&スキルアップ月額サービス
【合格証発行!】ぼらぷらSDGs検定
【イベント】SDGs小論文&アクションプランコンテスト
【イベント】ぼらぷらLIVEイベント一覧
【3タイプ別】オンライン研修活用ストーリー
【小論文】SDGs小論文一覧
参加者の声
海外ボランティア
【体験談】参加者の声
オンライン研修
【体験談】参加者の声/SDGsアクション
共通
大学合格・内定者体験談
割引キャンペーン
お問合せ
LINE
メール
よくあるお問合せ
ぼらぷらとは
サービス
一覧
問合せ
営業日時
申込
×
ぼらぷらスタッフが丁寧にご対応いたしますので、お気軽にお問合せください。
24時間受付。営業時間中にご対応させていただきます。
LINE相談
(すばやくご対応させていただけます)
メール
問合せ/営業日時
説明会
営業日時:平日9:00-12:00、13:00-17:15
×
オンラインSDGs
海外ボランティア研修
【英語版】オンラインSDGs
海外ボランティア研修
未来型海外ボランティア
オンラインSDGs研修
月額サービス
ぼらぷらSDGs検定
海外ボランティアの選び方
共通
ぼらぷらとは
会員ログイン
割引キャンペーン
お問合せ・Q&A
海外ボランティア一覧
海外ボランティアの選び方ガイド
【全部入り決定版!】カンボジアSDGs海外ボランティア研修
【大学生向け】村の小学校で授業&ホームステイOP
【トビタテ対応!】カンボジア研修トビタテ対応プラン
お役立ちコンテンツ
ぼらぷらが選ばれる理由
【高校生のあなたへ】高校生こそ海外ボランティア!
【親御さまへ】安心安全のプログラムづくり
【社会人のあなたへ】海外ボランティアのススメ
【体験談】参加者の声
【3タイプ別】カンボジア研修活用ストーリー
【イベント】プログラム説明会
【イベント】SDGsアクションキャンペーン
オンライン研修一覧
【大人気】オンラインSDGs海外ボランティア研修
【VPFグローバルスクール】進学/就職対策 集中トレーニング
【業界初のリアル体験!】未来型オンライン研修
【初月無料】次世代型オンラインSDGs&スキルアップ月額サービス
【合格証発行!】ぼらぷらSDGs検定
お役立ちコンテンツ
【イベント】SDGs小論文&アクションプランコンテスト
【3タイプ別】オンライン研修活用ストーリー
【体験談】参加者の声/SDGsアクション
【小論文】SDGs小論文一覧
SDGs高大連携プラットフォーム
大学・高校インタビュー/入試情報
お役立ち コンテンツ
大学合格・内定者体験談
教育関係者の方へ
ぼらぷらブログ
SDGsとは
採用案内
団体案内
モバイル
PC
閉じる×
ホーム
ぼらぷらファンサイト
ぼらぷら会員一覧
ぼらぷら会員ゆうすけさんの会員ページ
ファンサイト
TOP
新着
ブログ
写真
動画
海外ボラ
ンティア
オンライン
研修
ぼらぷら
サークル
大学
寄付
会員
一覧
現地
レポート
支援
レポート
投稿
オンライン研修
未来型ボランティア申込
月額サービス
申込
海外ボラン
ティア申込
ぼらぷら会員個別詳細
Tweet
LINE
0
ゆうすけさん
海外
ボランティア
0
回目
高校2年生
紹介割コード
in68650c5ee
プロフィール
性別
男性
職業
高校2年生
都道府県
三重県
海外ボランティア
なし
投稿ブログ
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年7月22日
このカンボジアの子供達との交流で、コミュニケーションの大切さと、現地の状況について多くのことを学んだ。とても貴重な経験ができた。
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年7月21日
第3回目ということで、 今回は私以外にもう1人のボランティアさんとの授業で少し緊張したが、相手の方も一生懸命に子供達を笑顔にさせようと感じ、とても良い交流となったなと思う。
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年7月21日
二回目の授業ボランティアで緊張もなく、楽しくできた。 今回は質問する内容も少し難しめにしたが、皆一生懸命頑張ってくれました。
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年7月21日
最初は緊張しまくりだったが、元気で笑顔な子供達を見て、一気に緊張がほどけた。 まだ一回目の授業だが、自分らしさを出せたかなと思う。 二回目ではもっと話していきたい。
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年7月16日
自分が今すぐにできる事は寄付だろう。ユニセフへの寄付は母が長年続けている。そこに自分の小遣いから毎月入れることを始めた。まずは私のアクション第1歩だ。
詳細を見る
コロナとSDGs 私に出来ること
オンライン研修
投稿日:2022年7月16日
幼い頃に父を亡くし私はひとり親の家庭で育った。贅沢はできなかったが住居や食事に困ることなく不自由なく育った。だが母に聞くと、母が資格取得の為に学校に通っている間は収入がなく、助成金を受けることや医...
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年7月16日
今回 学校を紹介して頂き、 どんな所なのかと不安でしたが、良い意味で期待を裏切ってくれたと思います。 施設も整っており、子供たちも凄く楽しそうにして、なんか自分までそこにいるような気分を味わえました。
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年7月15日
こうしてみると、改めてコミュニケーション能力の大切さを考えさせられた。 明日はとうとうLIVEなので緊張せずに自分らしくしていきたいです。
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年7月11日
これで17の目標を学んだ。 5つのP(人間・豊かさ・地球・平和・パートナーシップ)への理解をさらに深めることができた。
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年7月11日
17の目標のうち9の目標まで理解を深めることができた。 7~9の目標に関しては、自分の知らないことを多く学べた。
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年7月11日
今回、SDGsとは何かを少しは理解でき、 さらに知識を増やしていきたいと実感した。
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年6月07日
今回は、SDGsにつながるアクションとサステイナブル・ラベルについて学んだ。 今現在私もこのようなラベルが貼られてあるモノを意識しながら購入をしています。 そして、私から学校のみんなにSDGsについて伝え...
詳細を見る
SDGsアクション
オンライン研修
投稿日:2022年6月07日
今日から以下の3点に取り組みます。 ①SDGsの話をする ②電気の節約 ③マイバッグ・エコバッグの持参
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年6月07日
日本がカンボジアにどのような援助を行っているかを学んだ。 キセキの出会いから始まった、夢の村プロジェクト。 SDGsの目標を下にした様々な活動は動画でも、感動的なものでした。
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年6月07日
日本の食料自給率について学んだ。 食べ物・モノ・エネルギーの輸入。そして日本からの輸出。 世界各国での支え合いが大切なんだと実感した。
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年5月30日
この16年生きて、初めての経験をした。やっぱり緊張して、あまり楽しめれなかったかな?そこが心配。
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年5月25日
今回は日本のSDGsについて学んだ。 日本にも課題が多々あり、それぞれに対策をし、 目標達成に向けて今、多くの企業・団体がはたらきかけていることを実感した。
詳細を見る
SDGsアクション
オンライン研修
投稿日:2022年5月25日
買いすぎないこと!
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年5月24日
これで17の目標を学んだ。 5つのP(人間・豊かさ・地球・平和・パートナーシップ)への理解をさらに深めることができた。
詳細を見る
SDGsアクション
オンライン研修
投稿日:2022年5月23日
・お風呂の残り湯を洗濯機に使う。 ・なるべく一つの部屋に集まって、エアコンや照明の電気エネルギーを消費しないようにする。
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年5月23日
17の目標のうち9の目標まで理解を深めることができた。 7~9の目標に関しては、自分の知らないことを多く学べた。
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年5月22日
今回、SDGsとは何かを少しは理解でき、 さらに知識を増やしていきたいと実感した。
詳細を見る
ぼらぷらファンサイトコンテンツ一覧
ぼらぷらファンサイトTOP
新着ブログ一覧
写真・動画一覧
海外ボランティアグループ一覧
寄付ボランティア一覧
ぼらぷらサークル一覧
大学寄付一覧
ぼらぷら会員ページ一覧
海外ボランティアトップへ
体験談
体験談トップへ
ネパール UNV活動報告
過去の体験談はこちら
ぼらぷら応援メッセージ
全ての応援メッセージを読む
参 加 動 機
全ての参加動機を読む