海外ボランティア出発前の気持ちや準備カウントダウンをつぶやこう♪

オンライン研修

銀行に行かず、ネットを利用するほうが良いことを初めて知った。

詳細を見る▶

オンライン研修

電気の節約に努める
シャワーを使う時間を短くする
車の利用を減らす

詳細を見る▶

オンライン研修

1〜9の目標を具体的に知ることができてよかった。
自分ごととして捉えていかなければならないな...

詳細を見る▶

オンライン研修

自分でできること:
使っていない部屋の電気をつけっぱなしにしない
家族でできること:
そ...

詳細を見る▶

オンライン研修

それぞれの目標について詳しく知ることができた。

詳細を見る▶

オンライン研修

節水節電をする

詳細を見る▶

オンライン研修

カンボジアの隣国や歴史、人口、言語などを知った。
自分たちにできることを探し、実践できたらい...

詳細を見る▶

オンライン研修

日本が外国に頼り、商品をたくさん輸入して不自由のない生活をしていることが分かった。

詳細を見る▶

オンライン研修

日本で起こっている問題について理解した。
もっと女性が活躍できる場を増やすために、企業や社会...

詳細を見る▶

オンライン研修

安い商品を見つけたからと言ってすぐに買わない

詳細を見る▶

オンライン研修

SDGsの前身がMDGsということは知らなかった。169のターゲットがあるとは以前聞いたが改め...

詳細を見る▶

オンライン研修

ぼらぷらの各SDGsの目標に対する具体的な働きかけを知り、その取り組みに対して自分も少しでも貢...

詳細を見る▶

オンライン研修

これらの学習では、前回のような一国の問題ではなく、全世界に共通してよりつながりの深い課題なのだ...

詳細を見る▶

オンライン研修

今まで自分ができる最大限のことしか考えてこれなかった視野が、企業や行政、世界でできることに目が...

詳細を見る▶

オンライン研修

・エネルギーを効率的に使うために自分にできること
 エネルギーの無駄遣いをしないようにこまめ...

詳細を見る▶

現地でいかしたい趣味・特技・資格
海外
ボランティア
1 回目

海外ボランティア

2023年5月14日 08:56

詳細を見る▶

オンライン研修

SDGsが長期的に見て多くのメリットを含むことを再認識した。自分事として考え何かアクションを起...

詳細を見る▶