カンボジア 教育ボランティア 参加動機一覧

2015年8月参加

大学3年生 21歳


カンボジア 教育ボランティア

海外でボランティアをすることは初めてですがずっと挑戦したいと思っていました。自身が実際に留学に行って語学は様々な可能性に満ち溢れていることを実感し、微々たる力ではあるが自分が習得した力を活かしたく、また子供たちに英語と日本語を教えられるこのボランティアに参加しようと思いました。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2015年9月参加

社会人 27歳


カンボジア 教育ボランティア

子どもが成長する姿というのは素晴らしいものだと思います。少しでも子どもの役に立ち、その成長のサポートができればと思い、参加を決めました。日本語・英語の2つの外国語を学ぶのは大変だと思いますが、単語一つでも覚えてもらえれば嬉しいです。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2016年2月参加

大学2年生 19歳


カンボジア 教育ボランティア

ボランティアをやりたい!海外がすき!大学生活のうちに色々な経験をして新しい刺激をもらいたい!そんなことを考えていたら部活の先輩でボラプラを紹介していただきお話しを聞いて自分もやってみたい!!と思ったからです。

詳細はこちらへ

2015年9月参加

大学2年生 20歳


カンボジア 教育ボランティア

前から海外ボランティアに参加したいと思っていたのですが、予定が合わなかったりしてなかなか参加できていませんでした・・・ やっと今年参加できる機会が巡ってきたので、思い切って参加してみました! ずっと、オーストラリアの幼稚園ボランティアとこのカンボジアのボランティアのどっちに行くか迷っていたのですが、将来教職を目指しているので、やはり小学校の方がいいなと思いこちらにしました。 カンボジアの小学校の様子やカリキュラムなどを知って、大学のゼミでの研究や将来に活かしたいと思っています。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2015年8月参加

社会人 35歳


カンボジア 教育ボランティア

海外の子ども達と触れ合いたい、また学習支援がしたいと思い参加しました。さらに、カンボジアの子ども達との交流を通して、教員として日本の子ども達に、人と関わることの楽しさや、ボランティア活動のよさを伝えられたらなあと思い参加しました。

詳細はこちらへ

2015年10月参加

大学4年生 22歳


カンボジア 教育ボランティア

自分は将来教職をめざいます。自分が教師になれたとき、子供たちにどんな影響を与えられる人間でありたいかと考えたとき、本やニュースで得た知識も大事ですが、自分がリアルに感じたことの話には敵わないなと思い、参加を希望しました。

詳細はこちらへ

2015年12月参加

社会人 27歳


カンボジア 教育ボランティア

参加動機は、講師という仕事を活かし、多くの方とコミュニケーションをとり、様々な経験を通して社会貢献するためです。限られた期間での参加となりますが、一生に1回の経験を、一生に1回の仲間を作りたいと考えております。宜しくお願いします。

詳細はこちらへ

2015年8月参加

大学2年生 20歳


カンボジア 教育ボランティア

今しかできないことをしたいと思っており、またもともと海外ボランティアに興味があったので参加させていただくことになりました。現地の状況をしり、子どもたちとふれあい少しでも子どもたちの役に立ち、いろんなことを自分の成長へとつなげたいと考えています。

詳細はこちらへ

2015年8月参加

大学3年生 20歳


カンボジア 教育ボランティア

私は大学で、国際関係や平和構築の分野を学んでいます。現在は、教職を履修しているため、教育分野にも興味があります。このため、途上国にボランティアに参加することで、現地の状況がどのようなものか知りたいと思い、また、少しでも国際協力に貢献したいと思い参加を希望しました。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2015年8月参加

大学1年生 18歳


カンボジア 教育ボランティア

以前から海外でのボランティアに興味がありました。日本とは違うカンボジアで活動をすること、また子供たちの英語・日本語を教える活動を通じて自分の視野を広げ少しでも成長したいとそう思ったので参加しようと思いました。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2015年9月参加

大学2年生 19歳


カンボジア 教育ボランティア

大学生の間に一度はボランティアに参加したいと思い、知り合いの 紹介もあり、ボラプラでの参加を決意しました。カンボジアという日本とは異なる環境に身を置くことで、今までの価値観や考えに少しでも変化が起きると思います。また、私たち学生ができるボランティアの限界と可能性についても考えていきたいです。

詳細はこちらへ

2015年8月参加

大学1年生 18歳


カンボジア 教育ボランティア

担任の先生がJICAに参加した体験を話してくれたことがきっかけで、中学生の頃から海外ボランティアに興味があったから。また、将来、日本語教員になることを視野に入れており、自分にとって好条件のボランティアだったから。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2015年9月参加

大学2年生 20歳


カンボジア 教育ボランティア

幼い頃から母に、食料や教育に恵まれていない環境の子供たちの話を聞きかされており、私も将来そういう方達の力になれるような活動をしていきたいと思っていました。5月に母が亡くなり、そんな時に偶然見つけたのが今回のプログラムでした。母が夢への第一歩として背中を押してくれたのだと思い、参加をを決めました。

詳細はこちらへ

2015年8月参加

社会人 32歳


カンボジア 教育ボランティア

友人の体験談に触発され、半ば諦めていた異国でのボランティアに参加すると決めました。本当に役に立てるのかという不安はありますが、村でホームステイをさせてもらえる!OPで地雷博物館にも行ける!理想の企画なので行くべきだと思い、申し込みました。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2015年8月参加

社会人 26歳


カンボジア 教育ボランティア

以前から海外ボランティアに興味を持っていて、自分にも何か世界の子ども達に貢献出来ることがあればと思い、参加を決めました。また、現地の方や子ども達、参加している皆様との出会いの中で、自分の今後の視野を広げるきっかけにもなれたらと考えています。

詳細はこちらへ

2015年8月参加

大学2年生 22歳


カンボジア 教育ボランティア

大学の部活動では応援団をしていますが、応援団活動とボランティア活動は似ていると思う。その共通性とは、どちらも他人の為に自己を犠牲にするという精神面もそうですが、もっと大事なことは現場主義ということなのです。応援とは実際のところかなり簡単なことで、情報社会となった昨今ではいつでもどこでもSNS等で応援の言葉を送ることができますし、電話なら声で激励を伝えることができます。しかし応援団は競技者が競技をしている現場に赴いて、直接生の声と隊形で応援をするのです。ボランティア活動もこれと似ています。我々人間は、貧困に喘ぐ人がいたら同情するでしょうし、泣き叫ぶ人がいたら助けたくなるものです。しかし、ここで実際に行動に移せるかが重要なのではないでしょうか。現場を直接肌で感じるからこそ得られるものが、自分への資産と喜びになるのだと確信しています。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2015年12月参加

社会人 22歳


カンボジア 教育ボランティア

海外旅行が好きで、ドイツ・ベトナム・アメリカ・フランス・スペインと行きました。海外旅行していく中で、海外の文化にもっと触れていたいという思いが強くなりました。 大阪市内で小学校の先生となった今、「学校から学校へ渡ってはいけない」という思いから海外の文化に触れるのと同時に、海外の教育現場を見たいと思い、参加を決意しました。

詳細はこちらへ

2015年8月参加

大学2年生 19歳


カンボジア 教育ボランティア

学生の間に何か人の役に立てるような経験を積みたくてこのボランティアに参加することを決めました。不安はたくさんありますが、自分で行動しなくちゃ何も始まらないと思い、日本とは違ったカンボジアという環境でうまくやっていけるかという自分自身の挑戦でもあります。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2015年8月参加

大学2年生 19歳


カンボジア 教育ボランティア

海外で教育を行いたいのと、現地の子供たちがどのような状況かを自分の目で見てみたいと思ったからこれに参加しました。また、現地の子供たちとの交流をしたいです。少しでも現地の人々のためになればと思っています。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2015年9月参加

社会人 24歳


カンボジア 教育ボランティア

学生の頃に小学校で外国人児童に日本語を教えるボランティアをしてこともあり、国際協力や発展途上国の教育に興味を持っていましたが、なかなか行動出来ずにいました。 社会人となり、このボランティアを見つけ、興味のあったカンボジアの現状を自分の目で見てみたいと思ったことと、こんな私でも出来ることがあるのなら挑戦したいと考えるようになり参加を決めました。

詳細はこちらへ

感想文を読む