
「孤児院」と聞いて何をイメージしますか?孤児院に暮らす子どもたちとの交流を通して、価値観を変える1週間を過ごしましょう!

社会福祉制度やごみ問題など、観光旅行だけではわからないバリ島も見て、日本との違いを感じましょう。

同じ志を持って参加した仲間たちとツアーで感じたを共有し、このツアーで学んだことを自ら振り返りましょう。

オプショナルツアーでは美しい島でシュノーケリングやマングローブの森見学!さんご礁に生きる魚の生態系も学びます。
旅行代金・開催日
上記、旅行代金から早割でさらにお得に!
早割早めのお申込がお得♪
出発 | 5/19~ | 5/04~ | 4/19~ | 3/20~ |
---|---|---|---|---|
割引 | ¥5,000 残り2人 | ¥4,000 残り1人 | ¥3,000 残り2人 | ¥2,000 残り4人 |
締切 02月19日(火) 24時 |
開催日 | 2015年 8,9月 | ||
---|---|---|---|
旅行代金 |
129,800円~229,800円 【お得】お1人参加でも1人部屋追加代金なし! 【別途費用(目安額)】2015年2月19日現在 |
スケジュール
1日目
- 午後
- 成田・関空・中部・福岡発 経由
- 深夜
- デンパサール国際空港到着 現地スタッフがお出迎え
- 参加者さんの名前入りボードを持ったスタッフが空港でお待ちしています。 宿泊先まで専用車で移動
- デンパサール近郊泊

デンパサール到着
2日目(水)食事:


- 午前
- オリエンテーション&インドネシア語講座
- プログラム中の行動や注意点の案内/よく使うインドネシア語を学びます!(90分間)
- 午後
- 養護老人ホーム見学
- バリ島の社会福祉施設の現状に触れ、日本との違いを考えましょう。

養護老人ホーム
- 夕方
- 孤児院到着
- デンパサール近郊泊

孤児院の子どもたち
3日目(木)食事:


- 終日
- 孤児院で活動
- 孤児院内の清掃のお手伝いや料理
地元の小学校見学(時期によっては学校が休みのときもあります) - デンパサール近郊泊

小学校訪問
4日目(金) 食事:


- 午前
- 海がめの保護協会を見学
- 海がめの生態や保護活動について学びます。他にも、子ガメのリリースやマングローブの植林も体験できるかも!

ウミガメの赤ちゃん
- 午後
- 最終ごみ処理場見学
- 1日何トンものごみが運ばれてくる最終ごみ処理場を見学し、発展著しいバリ島の影とも言われる現実を直接肌で感じてください。
- バロン舞踊鑑賞と寺院訪問
バリの伝統的な舞踏を鑑賞 - デンパサール近郊泊

最終ごみ処理場
5日目(土) 食事:


- 午前
- 住込みをしている孤児院とは別の孤児院へ訪問
施設によってどのような点が異なるのか、それぞれの良さや課題について考えてみましょう。

孤児院訪問
- 午後
- 住込みをしている孤児院に戻る
施設によってどのような点が異なるのか、それぞれの良さや課題について考えてみましょう。 - ディスカッションでみんなと意見交換!
- デンパサール近郊泊

ディスカッション
6日目(日) 食事:

- 午前OP or 孤児院で過ごす
- 【オプショナル】バリ島離島ツアー バリ島本島からスピードボードで約30分。賑やかなバリ島本島とは違いゆっくりとした空気が流れ、素朴な人々の暮らしの風景が残っています。バイクで1時間ほどで1周できてしまう大きさの島には、海の森と言われる緑豊かなマングローブの森があります。
- 自由行動
- 孤児院内で子どもたちとお過ごしいただきます。

青い海を満喫♪
- 夜
- デンパサール国際空港出発 経由
- 機内泊
7日目(月)
- 午前
- 成田・関空・中部・福岡着、解散
参加条件
ツアー名 | バリ島スタディツアー 7日間 |
---|---|
出発地 | 成田・関空・中部・福岡 発 |
日数 | 7日間 |
最少催行人員 | 2人 |
添乗員 | なし。現地にて日本語ガイドがサポート。
住込みをする孤児院には日本語のできる方はいません。 |
対象 | 18歳~45歳の方 (リピーターは応相談) ※ご予約時高校生不可 |
利用宿泊先 | ![]() 何人かの他の参加会員の方と同室になります。 初日のみホテルに宿泊します。 |
言語条件 | 不問 |
締切り | 定員になりしだい、もしくは出発日の14日前 |
食事 | ![]() オプショナルツアーも昼食がついています。 |
受入団体 | 孤児院、老人ホーム、動物保護協会など |
旅行代金に含まれるもの | 日程表に明示された運送費用、航空券運賃、宿泊費用、現地担当者費用、食事代金、インドネシア語講座1回。 |
旅行代金に含まれないもの | 「旅行代金に含まれるもの」以外は含まれません。例:燃油サーチャージ、海外旅行保険、通信費、オプショナルツアー代金、渡航手続関係諸費用、各国の諸税、チップなど。 |
利用航空会社 | 大韓航空、シンガポール航空、ガルーダ・インドネシア航空、マレーシア航空のいずれか |
ご案内・ご注意
旅券(パスポート)・査証(ビザ)について | 旅券(パスポート):有効残存期間が6ヵ月以上必要です。また、査証欄空白欄が連続して3ページ以上必要です。パスポートは未取得でもご予約いただけます!※21日切ってのご予約の場合を除く。 査証(ビザ):不要(30日以内の場合は不要)。 |
---|
詳細 | |
---|---|
ご注意 |
●お申込は特に指定がある場合を除きWEBサイトからのみとなります。 ●正しい旅券情報(お名前のローマ字つづり、性別など)が必要です。ご旅行に使用されるパスポートに記載されているとおりお願いします。 ●旅券(パスポート)をお持ちでない方や、期限切れの方はご予約後に取得していただきます。(21日切ってのご予約の場合は、事前の取得が必要です。) ●訪問する国により入国時、乗継時等における旅券の必要残存期間が異なります。お持ちの旅券が今回の参加に有効かご確認ください。また旅券・査証(ビザ)の取得はお客様ご自身でお願いいたします。 ●旅券の残存有効期限の不足、及び査証(ビザ)の不備等についてお客様ご自身がご確認されない場合は、当団体としては責任を負いかねますのでご了承ください。 ●ご旅行中の病気や事故、盗難などに備え、お客様ご自身で十分な海外旅行保険に加入することをお勧めします。 ●お客様のご都合により募集型企画旅行契約を解除される場合は取消料をお支払いいただくことがあります。旅行契約を解除される事由によっては、海外旅行保険(旅行変更費用担保特約)が適用される場合もございますので、海外旅行保険お申込の際は、合わせて旅行変更費用担保特約へのご加入をお勧めします。詳しくは、保険会社または取扱代理店にお問い合わせください。 ●旅程表内の現地時間は目安であり、道路事情や現地団体の事情及びその他の事情により前後する場合もございます。 ●当日の天候などにより、内容が変更となる場合がございます。●渡航前には必ず渡航先の「海外安全危険情報」「海外感染症情報」をご確認下さい。・海外安全危険情報・海外感染症情報 ●申込前に必ず一般社団法人ボランティアプラットフォーム海外募集型企画旅行条件書を確認ください ●掲載の写真は全てイメージです。 |
参加規約 |
お問い合わせ
旅行企画・実施 一般社団法人
ボランティアプラットフォーム
03-6302-1220(平日9:00-12:00/12:45-17:15)
〒169-0072 東京都新宿区大久保2-5-22 SEKISAKU Bldg 5F
観光庁長官登録旅行業第1957号(社) 日本旅行業協会正会員
寄付実績の一部
孤児院に地鶏100羽寄付しました!