[ぼらぷらSDGs小論文]

紹介割コードin66306ad94
わたしのSDGsアクション

『僕らに何ができるか』

小論文

『僕らに何ができるか』

(800~1500字でまとめていただく様式です。)

僕はこのぼらぷらの研修で分かったことがたくさんあります。そのなかで1から17の中から10について話したいと思います。まず1つ目は貧困をなくそうです。この問題はとても深刻な問題でこれをなくすには僕らが募金などをして助けて上げる必要があると思いました。次に2つ目は飢餓をゼロです。この問題は1つ目と同じように僕らが解決できる問題の1つです。僕らが貧しい子どもたちに募金などをして助けて上げる必要があると思いました。次に3つ目はすべての人に健康と福祉をです。この問題はすぐ解決しなくてはいけない問題です。この問題の解決方法は僕らが現地に行くことで状況を理解できると思います。次に4つ目は質の高い教育をみんなにです。この問題は世界の子どもたち全員に教育を受けさせるということが目的です。これ解決するにはみんなが発展途上国に行って勉強を教えることで解決できる問題だと思います。次に5つ目は安全な水とトイレを世界中にです。この問題は世界ではきれいな水が供給できていません。この問題は日本が発展途上国に定期的に水を送ることで解決できると思います。次に6つ目はエネルギーをみんなに そしてクリーンにです。この問題は自然現象を利用してクリーンにするということです。次に7つ目は働きがいも経済成長もこの問題は一生懸命働いている人のために、この努力を無駄にしないという政策です。次に8つ目は産業と技術革新の基盤をつくろうです。この問題は発展途上国で作られたもので世界の基盤をつくるという政策です。次に9つ目は人や国の不平等をなくそうです。この問題は早急になくさなきゃいけない問題です。この世界は残念ながら平等ではありません。この問題を解決する方法は一人一人があってはいけないと思えば解決できることです。最後に10つ目は平和と公正をすべての人にです。この問題は世界の問題ですが今は平和ですが以前は戦争があったときは平和ではありませんでした。この問題は維持することが今の世界の平和を守る方法です。最後にこの活動をして分かったことは世界はいつもでも1つということです。この経験を生かしていずれは発展途上国にボランティアとして行って活動をしたいです。




画像をクリックすると拡大します。

  • 水を貯蔵して安全な水置いとく
    水を貯蔵して安全な水置いとく

オンライン研修を受講した感想

総合的な満足度

大変満足 5つ星評価

受講前の気持ち

コロナ下でもできるボランティア活動を探していた、SDGsについて学びたい、人の役に立ちたい

受講後の気持ち

一生モノの学びになった!
すごく良かった!
視野が広がった!
勉強になった!
いい経験になった!

研修を受講した理由を教えて下さい

授業の中でSDGsというものを知って、この17個の問題をもっと詳しく知りたいと思って申し込みしました。

研修を受講した感想は?

この活動をやって思ったことはこの世界は1つであるということです。

今後、今回の経験をどのように活かしていきたいですか?

世界を旅したとき

これから受講される方へアドバイスお願いします!

挑戦してみてください

ぼらぷらへ応援メッセージ

会員様から頂いたメッセージは私達にとって何よりの励みになります!!

僕らはいつでも友達です

ふきだし

前へ  |  次へ

一覧に戻る