[ぼらぷらSDGs小論文]

紹介割コードin66629b133
わたしのSDGsアクション

『私とSDGsと世界』

小論文

『私とSDGsと世界』

(800~1500字でまとめていただく様式です。)

 SDGsの17の目標の中で特に重要なものは何だろうか。私は6つ目の目標にある「水」だと考える。6つ目の目標は、「すべての人々に水と衛生へのアクセスと持続可能な管理を確保する」である。
 ではなぜ「水」が特に重要であると考えるのか。それは、きれいな水が最も人の生命と密接に関わっているからである。人の体は約60%が水分でできており、人は食べ物を口にしなくても2〜3週間は生きられるが、水を口にしなければ4〜5日で死んでしまうというのはよく耳にする話である。実際に、昨年亡くなった医師の中村哲さんは「医療よりもまず水だ。」と語っており、アフガニスタンで独学で井戸を掘ったり用水路を建設したりした。中村さんも初めはアフガニスタンの小さな診療所で医者としての仕事をしていた。しかし、医療行為よりきれいな水が大切だという考えに変化したのだ。発展途上国で現状を自ら体感することと本や映像で見ることでは全く違うということである。私も同じような経験をしたことがある。昨年オーストラリアへ短期留学をしたときに、オーストラリアで暮らす人と日本人の私とで「水」に対する価値観の違いを強く感じさせられた。私にとって水はいつでも手に入るもので、その時まで水が貴重だと思ったことがなかった。しかし、オーストラリアに住む人にとって水は貴重なもので限りある資源として捉えていた。私がスーパーで水を買おうとしたときもジュースより水の値段が高く驚いた。また、妹も今年の3月までニュージーランドへ留学していたが同じような経験をしていた。妹の場合は、シャワーをしてリビングへ出たらホストマザーに「シャワーの時間が長すぎる。」と怒られたということだった。妹にとってはいつも通りの時間だったということだったが、ホストマザーにとっては水を無駄にしているということだったようだ。水は限りある資源であり、貴重なものなのだということを肌で感じた経験だったと話してくれた。
 以上より、私はSDGsの17の目標の中で「水」が特に重要であると考える。医師という人の命に直接関わる仕事をされていた中村さんも水の大切さについて言及されており、人は水が無ければ生きていけない。それ故、私たちは水に対する考え方を変える必要がある。普段簡単に手に入るが、水は貴重なもので限りある資源であり無駄にしてはいけなのだ。

オンライン研修を受講した感想

総合的な満足度

満足 4つ星評価

受講前の気持ち

人の役に立ちたい、将来の進路に活かしたい

受講後の気持ち

すごく良かった!
勉強になった!

研修を受講した理由を教えて下さい

元々ボランティアに興味があり、友人に誘ってもらったため良い機会だと考え申し込みました。

研修を受講した感想は?

SDGsについて何も知識がなく、SDGsとは一体何なのかということから始まったオンライン研修でしたが私にとって大変意味のあるものとなりました。今後も今回学んだことを活かせるようにしたいと考えています。

今後、今回の経験をどのように活かしていきたいですか?

資源を無駄にしないということを心がけたいと思います。〜しっぱなしということがないように努めます。

これから受講される方へアドバイスお願いします!

SDGsについてたくさん学んだください。

前へ  |  次へ

一覧に戻る