[ぼらぷらSDGs小論文]

紹介割コードin676150a69
わたしのSDGsアクション

『「みかんから考える飢餓をゼロに」』

小論文

『「みかんから考える飢餓をゼロに」』

(800~1500字でまとめていただく様式です。)

私はSDGs目標の2番である「飢餓をゼロに」解決するアイディアを考えました。まず、飢 餓を無くすためにできることは2つあると考えられます。それは食料をより生産するか捨てら れる食料を減らすかです。なぜなら前者では、流通する食品が増えて今まで流通しない所にも 食品が行き、供給が増えることで食品の値段も下りより買いやすくるからです。後者では、食 品ロスがなくなるということは買う量が減り後は前者のように食品が行き渡るからです。私は 後者についてどうすれば良いかを考え、ハウス食品が行なっている「最近捨てた食品に関する アンケート」1位のみかんに着目しました。
何故みかんが1番捨てられているのかは、お店でたくさんまとめて売っており、食べる頻度 がまちまちであり残りやすい。それにより、常温保存が長くなり気がついたら腐ったりカビた りしている。消費期限や賞味期限を意識しにくい食材である。このような理由が考えられまし た。その解決としては買い過ぎない、冷蔵・冷凍保存する、賞味期限・消費期限をしっかり確 認するなど一般的なアイディアが考えられます。ですが私は、みかんの様々な調理法を広めみ かんの消費を促してみかんが捨てられないようにしようと考えました。私はみかんとほとんど の人が好きなカレーを組み合わせた『みかんカレー』という料理を知りました。『みかんカレ ー』は単純にみかんをカレーに入れるというものですが、とても応用ができる料理です。です のでその『みかんカレー』の応用料理を2つ紹介しようと思います。
1つ目の『みかんカレー』は、みかんを一度ペースト状にしてカレーに入れるというもので す。そうすることによってカレールーとペースト状のみかんが混ざり合いとてもおいしく仕上 がります。
2つ目の『みかんカレー』は、みかんを1房ごとに取りバターと一緒に焼きます。その焼い たみかんをカレーに入れるというものです。これによりバターの風味が加わり、1つ目とはまた違う美味しさになります。
1つ目と2つ目の『みかんカレー』はどちらもとてもおいしく食べれて、とても簡単に作れ るのが魅力です。 次に紹介するのはみかんの皮を使った天ぷらです。みかんの皮を天ぷらにすることでサクサ ク感が出て美味しく食べることができます。何故みかんをみかんの皮まで食べるのかというと 、 みかんの皮はみかんよりも栄養価が高く、普段食べないところを食べるということは食品ロス 削減に大いに貢献できるからです。
このようにみかんを使った料理を皆さんが知れば腐ったりして捨てられることが無くなると 思います。今回、私はみかんに着目しましたがこれは他の食品にも言えることです。皆さんが 少し気にかけることで食品ロスは減らすことができます。SDGs目標である「飢餓をゼロに」 を達成すためにも普段から少し気にかけて欲しいと思います。

前へ  |  次へ

一覧に戻る