友達追加 今後、表示させない。 画面を閉じる
ぼらぷらSDGs高大連携プラットフォーム

日本経済大学SDGs INTERVIEW

日本経済大学 SDGsインタビュー

大学で特に力をいれているSDGs
すべての人に健康と福祉を 質の高い教育をみんなに 働きがいも経済成長も 住み続けられるまちづくりを パートナーシップで目標を達成しよう

入試情報はこちら

INTERVIEW MOVIE

社会につながる新しい学びSDGs編

大学紹介

御校のビジョンや方針と、
SDGsの関連性を教えて下さい!

『個性を伸ばし 自信をつけて未来に送り出したい』

個性は人それぞれが生まれ持った第一義的特性です。 大学教育のレベルでは、もはやキャラクター的な特徴ではなく、より高度にそしてアカデミックに洗練された”専門性”を意味しています。 日本経済大学では経済という領域の中で、好きな分野、自分の得意な分野、興味や関心のある分野を学科やコースの中から選択し、より専門性=個性を集中特化していき、 他の追随や真似のできない独特の領域へと確立していきます。 独自性、identity、そして専門性、professionalの追求に最大の価値を置いています。
本学があえて総合大学の形態をとらずに日本経済大学として経済学、経営学に特化し、経済・経営系専門の単科大学としてこだわりを持ち続け、その専門性を守り続けているのも、大学としての個性の表れです。 独創性という唯一無二の創造性は個性のみが持つパワーです。 専門の領域から専門職へ、そしてさらには自らの使命である天職へと生涯を通して自己実現を全うしていく「個性の伸展による人生練磨」を教育理念に、本学はSDGsによる経済・社会・環境の統合、ESGやソーシャルビジネスなど社会課題の解決を担う研究教育や人材育成を推進します。
また経済の語源である「経世済民」は「世を経め(治め)民を救う」という意味で、経済学や経営学は経済や社会、地域に貢献し、人々の生活を豊かにするという実践的な学問であり、SDGsの根本原則の「5つのP」に繋がる「経済的に人々が豊かに暮らせる安全安心な世界や社会」の実現という普遍的な使命もあります。
日本的な経済・経営の精神とグローバルな視点に立って「個性を伸ばし、自信をつけて、未来に送り出したい」21世紀に送る建学の精神からのエールです。

        日本経済大学提供
        日本経済大学提供
        日本経済大学提供

ウクライナ避難民学生の
受け入れ

2022年2月のロシア軍によるウクライナ侵攻を受け、本学と提携し交流を深めていたキーウ国立言語大学の学生65名を避難民学生として本学に受け入れました。全員が日本語を学び、日本への避難を希望した学生で、本学でも継続して日本語や日本文化などを学んでいます。いかなる状況であっても”学びは止めてはならない”という思いから、安全安心な環境で継続した学びの機会を提供しています。 ウクライナの学生は、日本人学生との交流イベントや部活動に入部するなど、積極的に大学内外の活動にも参加し地域との交流も始まっています。

        日本経済大学提供
        日本経済大学提供

SDGs 特別授業

産学連携事業の一環として、本学経済学科・竹川克幸教授の「地域再発見」の授業の中で~SDGsに学ぶ~と題して、 SDGsに取り組まれている企業の代表者や行政・官公庁の有識者などを外部講師としてお招きし、特別授業を行っています。 2021年度は、元環境省大臣官房審議官の深見正仁氏やシャボン玉石けん株式会社の森田隼人社長、株式会社ユーグレナの出雲充社長などに講演頂きました。

        日本経済大学提供

ソーシャルキャリア
プログラム
によるSDGsの実践

本学では「リーダーシップ」の授業などの中で、地域や社会課題の解決や企業・団体との連携によるソーシャルビジネスの経験、地域のボランティア活動など学内外での課外活動や多様なステークホルダーとの対話や交流などを行っています。自身のキャリア形成を通じて、地域・社会に貢献しながらSDGsの実践に取り組むソーシャルキャリアプログラムを展開しています。
様々な企業で人材育成研修を担当された桃原祥文特命教授指導のもと、年齢や性別関係なく誰もが楽しめるスポーツを楽しむイベント「ゆるスポ」の開催や「北九州未来創造芸術祭ART for SDGs」で身近な地に自生する薬草の効果を人型のハーブガーデンにして、植えられている身体の部分に効くように表現した「メディカルハーブマン」の参加協力など、様々な地域貢献活動や社会貢献活動に参加協力しSDGsの実現に向けて実践しています。

        日本経済大学提供
        日本経済大学提供

発展途上国の実情に
基づく授業
〜タイ・ミャンマーでの研修視察〜

井本勝幸特命教授の「国際関係論」では、貧困に苦しむミャンマーの実情や少数民族の紛争調停、貧困削減に向けた農業振興の取り組みに関する授業を行っています。コロナ禍前には、学生が井本教授と一緒にタイやミャンマーに行き、チェンマイ大学やバヤップ大学の学生と交流を深めながら現地の教育現場を視察し、ミャンマーでは難民帰還村や有機農場視察などを行いました。 和平プロセスの一環を直に視察することができ、様々な支援活動について考えるきっかけになりました。

        日本経済大学提供
      

社会起業探求プログラム
「SOCIAL IMPACT」を
導入したカリキュラムの展開

本学ではビジネスを通じて社会課題を解決するリーダーシップ人材育成を目的に、社会起業探求プログラム「SOCIAL IMPACT」を導入したカリキュラムを2020年4月より展開しています。「リーダーシップ(ソーシャルビジネス)」の授業では、グループに分かれて、実際にソーシャルビジネスを行っている企業の現状を調べながら、新たに始められそうなサービスやプランニングなどを具体的に考えて発表しています。 また、「半径10mのソーシャルビジネス」をテーマに、クラスメイトや家族、地域の人々が抱える社会課題をビジネス的手法で解決することについても考えています。事業計画の作成やパイロット活動の実施、また自分で作成した事業計画を共有し合う発表会も実施しています。ソーシャルビジネスの流れを体験しながら学べる授業です。

        日本経済大学提供
      

高校生向けのSDGsについて
の模擬授業や出張講義

高大連携を結んでいる高校とのオープンキャンパス・研修などで、「地域再発見・SDGs入門~令和ゆかりの古都・長寿都市太宰府に学ぶパートナーシップ~」(竹川克幸教授)などのSDGsについての模擬授業を実施しています。 また、高大連携センター主催の高校生向けの「日本経済大学出張講義」でも「SDGsに取り組もう」というテーマで「SDGsソーシャルビジネス入門」(グローバルビジネス学科・吉原さくら教授)などの講義メニューを提供しています。

        日本経済大学提供

全国高校生ビジネス
アイデアコンテスト

年に一度、高校生を対象にSDGs(持続可能な開発目標)に沿ったビジネスアイデアを募集する 「全国高校生ビジネスアイデアコンテスト」を開催しています。 2021年度の大会では、〜SDGs:未来を創造するチカラ〜をテーマに全国からアイデアを募集し、過去最多の493のプランが集まりました。 その中から本選には8校がオンラインで出場し、独創性や実現可能性、社会への貢献・波及効果などの観点から総合的に審査を行いました。 また2021年度は初めて、海外ゲスト校としてロシアと中国の高校も参加しました。

        日本経済大学提供

高校での活動を
評価する入試制度例

日本経済大学の入試では、成績だけでなく高校時代の取り組みや実績なども評価しています。様々な分野で高校時代に“頑張ったこと”を評価します。 受験生一人一人の個性を尊重し、個性を発揮できる入試として、令和4年度入試より新たな入試が始まりました。

◆スポーツ・文化奨学生入試
高校や外部のスポーツや文化活動で一定の実績がある人が対象です。 これまでの経験や実績を評価します。また、大学入学後も継続して活動し、本学の発展に貢献できることも要件となります。

◆専門資格特別推薦入試(学校推薦型選抜)
高校時代に、指定した専門資格を取得した人が対象となります。 対象となる資格は、日商簿記検定3級以上、全商ビジネス文書検定2級以上、秘書検定3級以上、全経簿記検定2級以上、全商情報処理検定2級以上、ITパスポートなどです。いずれか1つ以上の取得者が対象です。

        日本経済大学提供

イングリッシュガーデンを
環境に配慮しリニューアル

イギリスのガーデナー​​​​たちによって造園された英国式庭園・イングリッシュガーデン「TG Rose Garden」は広さが約3万坪(10万㎡)で国内最大規模、日英学術文化交流締結記念庭園として1996年に開園しました。 毎年5月には約3000本のバラが咲き誇り、地域の憩いの場としてこれまでに約10万人に来園頂いています。 一部改修工事を行い、2021年にリニューアルオープンしました。中央の大きな池は元は水田用の貯水池で、現在も雨水を活用した資源循環型のシステムを導入しています。生物多様性にも配慮するため、水辺や陸上の生態系が守れる環境を作り自然環境保全に努めています。 1年を通して、バラやアジサイなどの植物や、白鳥、カモ、カワセミなど様々な生き物と触れ合える場所です。地元の小中高生の生物多様性の環境授業として利用されたり、市民や地元の幼稚園児が自然遊びを通して動植物に触れ合う機会を提供しています。 このような活動が認められ、2022年4月には自然環境の保全に関する顕著な功績があった団体などに送られる令和4年度「みどりの日」自然環境功労者環境大臣表彰を受賞しました。

        日本経済大学提供
        日本経済大学提供

御校の魅力・特色を
教えてください!

本学は、経済の分野からスポーツ、ファッション、エンターテインメントなど各分野の業界で活躍する人材を育成するため、 2学部6学科17コースの専門的カリキュラムを用意しています。グローバルな視野と専門知識を身につけ、将来の目標やテーマにフィットした学習が可能です。

2021年には、九州の私立大学で唯一、文部科学省の「デジタルを活用した大学・高専教育高度化プラン」の実施機関に選ばれました。 全学DXプログラムとして、資格取得やコンテスト出場といった、同じ目標を持った仲間とオンラインで繋がり、 目標達成を目指す本学独自のプログラム「目標別コミュニティ」もこの春から本格的に始まっています

        日本経済大学提供
        日本経済大学提供

どのような入学生を
求めていますか?

本学では建学の精神「個性の伸展による人生練磨」に則り、個性を磨き、専門性を高める様々な環境や制度、カリキュラムがあります。
日本経済大学では、勉強だけでなく様々な分野で極めたい人、チャレンジ精神旺盛な人、グローバルな視点で物事を考えられる人を求めています。

・教育システム
学生の個々の個性を引き出し伸ばしていくことに力を入れています。SDプログラム(一人一人の個性を活かしたキャリア形成支援)やキャリアデザイン・インターンシップなどで個性を引き出すプログラムを用意しています。​​新入生(1年次)のSDセミナーでは、大学生活を有意義に過ごせるように、大学生活の過ごし方や学習の仕方や研究の方法など友達や先生とのコミュニケーションを深めています。

・環境
それぞれの専門分野で実務経験を積んだ”実務家教員”が多数在籍しており、各コースの専門性に特化したカリキュラムでプロフェッショナルを育成します。また、全学を通したDXプログラムを展開し、これからのニューノーマル時代に求められるDX人材の育成にも力を入れています。その他、将来的に起業や事業承継を目指している学生に、投資家視点での事業評価や起業経験者の体験も交えた独自のカリキュラムで起業支援を行っています。

・留学制度
世界が求めるグローバル人材を輩出するため、世界30の国・地域の約90校(都築学園グループ海外協定校数)と留学制度を締結しています。オックスフォード大学セント・アンズ・カレッジなど名門海外提携大学と多彩な留学プログラムを揃え、真の国際人の育成を目指しています。

        日本経済大学提供
        日本経済大学提供
        日本経済大学提供

高校生の皆さんに
メッセージをお願いします!

変化の時代・ニューノーマルな時代を皆さんはこれから生きていくことになります。 本学の建学の精神「個性の伸展による人生練磨」に則り、新しい時代の課題を見つけ、何とかしようとする力、生きる力を身に付けて欲しいと思っています。 皆さん一人一人が持っている”個性”を一緒に伸ばしていきましょう!

        日本経済大学提供

入試情報

御校オリジナルの入試制度 総合型選抜入試では、令和4年度入試から初めて“自己PR動画”を提出する入試を実施しました。これまでは事前の提出は、自己PRの作文のみでしたが、コロナ禍で進んでいるデジタル・DX人材の育成に向けて“デジタルメディアを活用した表現力”を計る観点から、全国でも初めて(芸術系の大学除く)導入しました。
最新の入試情報 入試情報サイト

学校情報

大学名 日本経済大学
学部一覧 経済学科、商学科、健康スポーツ経営学科、経営学科、グローバルビジネス学科、芸創プロデュース学科
アドミッション
ポリシー
日本経済大学は、建学の精神「個性の伸展による人生練磨」に則り、世界が求めるグローバル人材を輩出するため、深く経済・経営に関する学問を教授研究するとともに、 体験型語学教育・情報リテラシー教育・コミュニケーション能力向上教育によるキャリア形成を重視した個別指導を実践します。 その目的を達成する多文化環境構築のため、本学は世界各国・地域から多様かつ豊かな個性を持ち、向学心とチャレンジ精神旺盛な学生を積極的に受け入れます。

求める学生像は次の通りです。

・自分らしい個性の確立をめざし、自己の実現に向けて専門職をめざす人
・国際的経済・経営分野に強い関心を持つ人
・将来グローバルなビジネス分野で活躍できる知識と語学力を身につけたい人
・アントレプレナーや創業支援をめざす人
・家業の承継ならびに事業の継続・発展をめざす人
・日本文化と日本的ビジネスに強い興味を持つ人

キャンパス所在地 福岡、東京渋谷、神戸三宮