カンボジアSDGs海外ボランティア研修への海外ボランティア

さすが「スタディー」ツアー!!!

  • 評価5つ星評価 ニコニコマーク勉強になった
  • 2014年3月参加
紹介割コードin08684d12f

海外に行きたいけど、不安な人。多くの人と出会って、たくさんのことを学びたい人にオススメ!カンボジアのすばらしさを肌で感じませんか!?

参加後の気持ち

勉強になった

プログラムに参加した理由を教えてください

私は理想の教師を目指して大学で勉強しています。
しかし大学の授業だけでは理想の教師になれるとは思っていません。
なぜなら教師には、大学での勉強の他に、経験が必要だと思っています。
しかし、私は現在大学の他にはアルバイトしかしておらず、アルバイト以外にも様々な経験をしていきたいと考えています。
その経験のために、私は今回のスタディツアーを選びました。
海外の経験を教育の場に広げて、理想の教師を実現したいと思っています。

プログラムに参加した感想は?

 私にとってカンボジアスタディーツアーは「勉強になった」の一言に尽きると思います。
 私は過去に家族旅行で何度か海外旅行をしたことがあります。しかし、今回は手続きから現地到着まですべて一人で行いました。もちろん分からないことなどは人に聞いたり、インターネットで調べたりしましたが・・・。しかし実際に行ってみると、聞いた話とは違うことだったり、事前に想定していたこととは違うことが起きたりとこのツアーに参加しなければ分からないことばかりでした。「百聞は一見にしかず」を思い知らされたツアーになりました。
 また、小学校や孤児院、地雷博物館、小児病院、遺跡と様々なところに行きましたが、それぞれの場所で働いている方や子どもたちと話したり、逆に話を聞いたり、触れあうことで多くのことを学びました。カンボジアの教育や医療、社会の実情など日本にいては感じられないことや知ることができないことなどたくさんのことを手に入れたと思っています。その中でも、私の中で一番記憶に残っているのがぼらぷらが支援している学校で聞いたカンボジアの教育の実情です。発展途上国では教育が未発達なところが多い。その理由として、「貧困」や「貧困による出稼ぎの増加」「教育に対してそれほど積極的に考えている人が少ない」が挙げられていました。私は現在大学で教師になるため勉強しています、そこでカンボジアほどではありませんが「子どもの貧困」も現在の日本では問題になっているそうです。日本とカンボジアでは社会や習慣など全く違います。日本とカンボジアを全く同じように考えてはいけないと思いますが、共通している点や同じような支援で救われる子どもたちがいるのではと思いました。
 ほかにも、ここでは書ききれないほど多くのことを学びました。仲間の大切さもその一つ。今回は多くのすばらしい仲間と出会い、カンボジアを巡りました。私が多くのことを学べたのも、思っていたよりも楽しく過ごせたのは一緒に過ごした仲間が良かったからこそです。願いが叶うのであれば、同じ仲間でもう一度カンボジアに行きたいですね。

今後、今回の経験をどのように活かしていきたいですか?

感想にも書きましたが、私は教師を目指しています。カンボジアで言葉が通じないなか、多くの子どもたちと触れあったことで少し自信がつきました。今年、私は5週間の教育実習を行います。その教育実習や将来教師になったときに今回の経験や感じたことを多くの子どもたちに伝えて、理想としている教師像に一歩でも近づけるようになりたいです。

ぼらぷらのプログラムでもう一度参加したいですか?

はい

理由

思ったよりも楽しく過ごすことができ、すばらしい体験ができた!

これから参加される方へアドバイスお願いします!

カンボジアは治安が悪いとよく聞きます。しかし、しっかりと対策を行えば、カンボジアのすばらしさを感じることができるはずです!