カナダ 研修プログラムへの海外ボランティア

8日間でカナディアン

  • 評価5つ星評価 ニコニコマーク一生の思い出
  • 2015年8月参加
紹介割コードin126289b23

言葉の壁よりも人々とのアイコンタクトやジェスチャーで大分伝わることがわかり、とても感動しました。

参加前の気持ち

現地の治安が心配、視野を広げたい、将来の進路に活かしたい、現地の生活を体験したい

参加後の気持ち

一生の思い出

プログラムに参加した理由を教えてください

同じ大学の学部の先輩がカンボジアのスタディツアーに参加したときの話を聞いて興味を持ちました。
私は将来 子どもに関わる仕事がしたいと考えているので、今回カナダの日本語幼稚園でのボランティアに参加しました。
ボランティアを通して人と人との関わり方や現地の様子をしっかりと理解し、子どもたちや現地の方々と関わりたいです。

プログラムに参加した感想は?

私は今回が初めての海外で、正直現地の治安がとても不安でした。1人での参加ということや、語学力に不安があったことで不安がさらに増大しました。しかし現地に足を踏み入れてみると、カナダの人たちはとても親切ですぐに現地での生活に慣れることができました。私は日本語幼稚園のほうのプログラムを選択しましたが、子どもたちは第一言語が英語で第二言語を日本語にしているため、見本となるような言葉遣いで話す必要があると感じました。方言で話すと理解するのに少し時間がかかりますが、方言に慣れ親しむことも経験させてあげたいと園長先生がおっしゃってくださったので気にせずに子どもたちとコミュニケーションをとることができました。ホームステイ先では英語オンリーで会話だったので最初はほとんどホストファミリーの会話が聞き取れませんでしたが、3日目くらいで聞き取れるようになり、会話がそこそこできるようになりました。ホストファミリーの方も簡単な表現方法を選んで会話してくださっていたようで、言葉の壁は大きいながらもコミュニケーションをとることができてよかったです。私はバンクーバーを1日観光できるオプショナルツアーにも参加したのですが、主な観光地を巡るだけでなく、その土地の情報や人柄、ルールなどについても詳しく教えてくださったのでとても勉強になり、自分1人で観光するときの楽しみにもなりました。最終日、ホストファミリーがまた来てねと言ってくれてすごくうれしかったし、また行きたいなと感じました。

今後、今回の経験をどのように活かしていきたいですか?

海外と日本の生活リズムの違いや経験を話して、多くの同世代や若い方々に海外に興味を持ってもらいたいと感じました。私は現在大学生なので、まずは学校の人たちに話してみたいと思います。日本以外の国の文化や生活に触れる機会は本やインターネットなどで近年増えてきましたが、実際に行って感じ取ったことや情報までは伝わらないので現地に行った私にはそれを若者に発信していく役になることが望ましいのだと思います。

ぼらぷらのプログラムでもう一度参加したいですか?

はい

理由

とても充実していたから

これから参加される方へアドバイスお願いします!

私はあまり深く考えずに決めたので、後々不安がたくさん出てきましたが、心配していたよりも多くのことが学べて今は行けてよかったと思っています。海外に行くことを考えているなら、ぜひ参加してみてください!

ぼらぷらへ応援メッセージ

会員様から頂いたメッセージは私達にとって何よりの励みになります!!

素敵なプログラムと対応で海外へ導いてくださって、ありがとうございました。

ふきだし

その他の応援メッセージを読む