★オーストラリア現地レポート★シドニーでのイベント(*^^*)
★オーストラリア現地レポート★シドニーでのイベント(*^^*)

ぼらぷらブログ!ほぼ毎日更新

初めての方へ

夢の村プロジェクト

満足度97体験談

高校生特設ページ用バーナー

  • プログラムを知る・理解する
  • よくある質問
  • プログラム説明会
  • プログラム作りで大切にしている5つのこと
  • ぼらぷら貢献事業
  • 安全面とサポート
  • プログラム参加特典

ご参加を迷ってる方へ

ぼらぷらブログ

★オーストラリア現地レポート★シドニーでのイベント(*^^*)

ムービーインベッド

2017年5月12日 5:52 PM

Hi! ぼらぷらの陽(みなみ)です。   今月もオーストラリアから現地レポートが届きましたよ~\(^o^)/     1915年4月25日、第一次世界大戦においてオーストラリア・ニュージーランド連合軍団がオスマン帝国(Ottoman Empire)と戦う作戦において、トルコのガリポリ半島へ上陸した日を記念して設けられたのがアンザック・デー(ANZAC Day)の祝日です。 ANZACの兵士を追悼する日として始まりましたが、今では第1 次世界大戦だけでなく、それ以降の全ての戦争と平和維持に従事し、亡くなった人たちを追悼する日となっています。 Sydneyでも式典やパ…

>>続きを読む

★カンボジアスタツアレポート★カンボジアの芸術・美術に触れよう

2017年5月11日 5:30 PM

みなさんこんにちは!今月のカンボジアスタツアレポートは、訪問先の二つの団体からのお便りです♪   ★カンボジアシルク復興の活動をしているNGOより★   「クメールの女性の手仕事」   当団体は全て自然のものを使い、全ての工程が「手仕事」。 シルクを扱う彼女達の手はとても美しく、繊細な作業もその手の「記憶」と「感覚」でこなしてしまいます。「記憶」と「感覚」だから彼女達にはマニュアルはありません。 当団体の創設者がいつか言っていた「マニュアルがあることで、それに近づけようと努力はするけど、それ以上にはならないんだよ」それは物作りをする我々にとって、とても大切なこと。…

>>続きを読む

★カナダ現地レポート★1ヶ月滞在中のRieさん

カナダ

2017年5月3日 6:11 PM

Hello,everybody‼ 今年の冬は例年にない積雪でみんな雪かきに追われていましたが、ようやく1年の中で一番過ごしやすい季節が訪れました(*^_^*) 春~夏にかけてがバンクーバーのベストシーズンといえます!! ちょうど今参加中のRieさんも活動・観光ともに満喫されているようです♪   デイケアのスタッフさんと♡   雄大な自然を満喫◎   ショッピングも充実♪     英語が苦手という方もベテラン日本人スタッフが現地でサポートしますので安心してご参加くださいね☆彡 Waiting for participation of you:)S…

>>続きを読む

★ぼらぷら子ども寮レポート★孤児院の近況報告♪

ネアが新しい制服で得意げにポーズ♪

2017年4月24日 10:56 AM

スオスダイ!ぼらぷらの陽(みなみ)です(*^^*) 先日もお伝えしましたが、今月のぼらぷら子ども寮のニュースといえば、こんなかわいいメンバーが新しく加わったことでしょう! 最年少のウィスナーです(*´∀`*)     その他は普段と変わらず平和にみんな仲良く暮らしてます(*´ω`*) 食事スタイルはカンボジアンスタイル(?)ですが、     勉強も遊びもいつも全力のかわいい子どもたちです!(ポーズもキメキメです(๑•̀ㅁ•́๑)✧)   いかがでしたでしょうか? GW/初夏、夏募集も始まっています!ボランティア募集ページもチェックしてみてくださいね☆ v…

>>続きを読む

★カンボジアスタツアレポート★フリマ販売の売上が子ども達への寄付に!

IMG_8778

2017年4月14日 10:15 AM

スオスダイ!ぼらぷらの堀です。 今月もカンボジアスタツアレポートをお楽しみください♪   まずは、シルクファームさんからのお便りです♪ ———- 皆さん、こんにちわ!4月となりカンボジアは本格的な暑さを迎える 月になりました。今回は、皆さんにシルクファームで制作しているシルクスクリーンについて お伝えします。   ①最初に、模様の型をシルク生地の上に置き、顔料を型の上に置き手刷りします。 型の隙間を通して生地に顔料がつき、模様ができます。   ②その手法を色別に何度も繰り返し、シルク生地に模様を作ります。 よーく見ますと、乾燥さ…

>>続きを読む

★ベトナム現地レポート★ツーズー病院での様子

ツーズー病院

2017年4月13日 1:13 PM

こんにちは!ぼらぷらの陽(みなみ)です(*^^*) ベトナムから今月も素敵な写真届いてますよ―!   ツーズー病院でのふれあいの様子です♪       元気に走り回れる子たちとは外で思いっきり遊び、   ベットにいる子にも足のマッサージなどをして交流します(*´ω`*)      毎回「枯葉剤の影響をうけた」子どもとしてみていたけど、実際に会ってみると彼らは日本の子どもたちと変わらない普通の子どもで、障害をもつ方に対するイメージが変わった、との声を多くいただきます。参加者さんと元気いっぱい遊んでいる子どもたちをみると、たしか…

>>続きを読む

★タイ現地レポート★タイではもう夏休み♪

水掛け

2017年4月13日 11:36 AM

こんにちは!ぼらぷらの陽(みなみ)です♪ 今月もタイから楽しそうなレポートが届いていますよ~(*´ω`*)   タイは今夏の季節にあたります。3月から5月初旬まで、子どもたちの嬉しい夏休みです!! そんな中、もうすぐタイの旧正月ソンクラーン、通称水かけ祭りが始まります! 元々は、家族が一堂に会し仏像のお清めを行ったり、年少者が年長者に敬意を表するお祝いでした。 現在では、タイ人の「サヌック(楽しい)」気質に影響を受け、水をかけまくる楽しい行事にか変化しています。 暑い暑いタイの4月。 ボランティアさんもチェンライの街のソンクラーンのイベントに参加したり、子どもたちと水をかけあって楽し…

>>続きを読む

★オーストラリア現地レポート★文化の違いを体験\(^o^)/

「Mardi Gras」パレード

2017年4月13日 11:10 AM

Hi! ぼらぷらの陽(みなみ)です。   オーストラリアから現地レポートが届きましたよ~\(^o^)/   3月には毎年「Mardi Gras」パレードが行われます!      日本とは違う文化を直に感じることが出来ます。   3月のある日の朝焼け。空がピンクで本当にきれいです。     いかがでしたか?来月もお楽しみに!   今大人気のオーストラリア♪是非チェックしてみてくださいね★ ◯オーストラリア日本語教師インターンシップで英語で日本語を教えてみよう♪ https://volunteer-platform.org/in…

>>続きを読む

寄付品贈呈式を行いました!【カンボジア ぼらぷら子ども寮】

IMG_8757

2017年4月11日 4:12 PM

先日のスタツア訪問孤児院での寄付報告に引き続き、ぼらぷら子ども寮でも寄付品の贈呈式が行われました!       会員さんたちにもご協力いただき、子ども達に手渡ししてもらいました! 子どもたちもきちんとお礼を言えました(^^)   最後はみんなで集合写真ヽ(・∀・)ノ ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました(^^) 日本でできる寄付活動 詳細はこちら▼ https://volunteer-platform.org/donation2/   カンボジア 村の学校で日本語英語教育ボランティア詳細はこちら▼ https://volunteer…

>>続きを読む

寄付品贈呈式を行いました!【カンボジア スタツア訪問孤児院】

IMG_1247

2017年4月4日 11:26 AM

先日、カンボジアスタディツアーで訪問する孤児院で寄付品贈呈式が行われました!   アンバサダーのポイント寄付で購入したお米と、現地フリマ販売の売り上げで購入した日用品を贈呈しました(^^) (日用品内訳:塩、砂糖、油、だし、しょうゆ、ニンニク、揚げ油、ボディソープ、歯磨き粉、シャンプー、スポンジ、キッチンクリーナー、食器洗い洗剤)   孤児院では毎月多額の食費がかかるため、このような食料の支援はとても喜ばれます◎     贈呈式の後はみんなで楽しく遊びました( *´艸`)     フリマ販売の様子はこんな感じです!オレンジのビブスをつ…

>>続きを読む