友達追加 今後、表示させない。 画面を閉じる
古本回収実施後インタビュー/Recycle for Children@創価大学
古本回収実施後インタビュー/Recycle for Children@創価大学

ぼらぷらブログ!ほぼ毎日更新

初めての方へ

夢の村プロジェクト

満足度97体験談

高校生特設ページ用バーナー

  • プログラムを知る・理解する
  • よくある質問
  • プログラム説明会
  • プログラム作りで大切にしている5つのこと
  • ぼらぷら貢献事業
  • 安全面とサポート
  • プログラム参加特典

ご参加を迷ってる方へ

ぼらぷらブログ

古本回収実施後インタビュー/Recycle for Children@創価大学

キャプチャ

2016年7月8日 11:59 AM

■グループ名:Recycle for Children@創価大学 ■実施メンバー:12名 ■実施場所:中央講堂ラウンジ入り口1階 ■幹事:川原口 裕美さん        回収結果★古本940冊/DVD1点     Q.今回はなぜ古本回収に協力しようと思ったんですか? A.途上国の子どもへの支援になる活動がしたかったから。読まなくなった本を廃棄してしまうのはもったいないとも思っていたので、今回の支援サイクルには感動しました。少しでも力になれたなら嬉しいです。   Q.実施してみていかがでしたか? A.思ってたよりもたくさん集まって嬉しかったです。…

>>続きを読む

古本回収実施後インタビュー@ぼらぷら群馬大学ボランティアサークル(桐生キャンパス)

群馬大学桐生キャンパス

2016年6月22日 5:04 PM

  ■グループ名:古本回収@群馬大学(桐生キャンパス) ■実施メンバー:6名(Thaoさん、SATOさん、あーつしさん、まさとさん、Akiさん) ■実施場所:桐生キャンパス1号館前   ■幹事:山崎 太樹さん ■ぼらぷらプログラム参加: 2015年9月(大学3年)タイ 山岳民族支援ボランティア   回収結果 古本104冊・DVD1点     Q.今回はなぜ古本回収に協力しようと思ったんですか? A.日本にいても、何かしらの形で支援できればと思ったからです。   Q.実施してみていかがでしたか? A.学生のみんなに内容をしってもらい、さ…

>>続きを読む

熊本募金実施後インタビュー@ぼらぷら宮崎公立大学ボランティアサークル(2回目!)

2016年6月22日 4:13 PM

平成28年4月14日に発生した熊本地震で被災された方々を支援するため、ぼらぷら大学ボランティアサークルでは日本各地で募金活動を実施しています。   ■グループ名:熊本募金@ぼらぷら宮崎公立大学ボランティアサークル(2回目!) ■実施メンバー:16名(茉央さん、ありみずさん、保葵さん、真輝さん、千尋さん、笑里さん、harunaさん、hinakoさん、MINAMIさん、とものさん、もあいさん、花さん、まるやまさん、理紗子さん) ■実施場所:山形屋前 ■幹事:南 まどかさん ■ぼらぷらプログラム参加: 2016年3月(大学2年)カンボジア スタディツアー   募金金額 49,98…

>>続きを読む

★カナダ現地レポート★デイケアセンターの活動風景

カナダ

2016年6月22日 1:12 PM

こんにちは!大熊です\(^o^)/今月はデイケアセンターの活動風景を紹介します!   子どもたちと会員さんが一緒におうちを作ってます。おうちは子どもたちのリラックススペースになったようです!笑   デイケアセンターの壁はこんな感じです。みんな将来は何になりたいのかな?   朝から子どもたちのおやつの用意。今日のおやつは・・・スイカ(みんな大好き)!   子どもたちが作った工作アートがたくさん飾られていて、ついつい足が止まってしまいます。♡       いかがでしたか?この夏、バンクーバーでみなさんを待ってます(^ω^)! &…

>>続きを読む

★バリ島現地レポート★神々の宿る島、バリ島の魅力に迫る!

子どもたち

2016年6月22日 11:06 AM

こんにちは!最近朝活をはじめた大熊です☺いつもより少し早起きして、朝日をたっぷり浴びています☀ こちらはバリ島の朝焼け!!きれいですね~(*^^*)   バリの人々はヒンドゥ教と非常に密接した生活を送っています。今日は「神々の宿る島バリ島」について紹介します◎ (お祈りの風景)   全体の9割がバリ・ヒンドゥ教徒! インドネシア国民の9割近くはイスラム教徒ですが、そのなかにあってバリ島ではヒンドゥー教徒が9割を占めています。 参加者さんたちも目にするお供え物 神に祈る際には必ずお供え物「チャナン」が用意されます。そもそもは至るところに神々は宿るという信仰なので、道端にも堂々…

>>続きを読む

古本回収実施後インタビュー@呉市立呉高等学校

2016年6月17日 9:09 PM

■グループ名:呉市立呉高等学校 ■実施メンバー:7名 ■実施期間:2016/5/12~13 ■幹事:徳丸 みのりさん 回収結果 本/CD/DVD 計200冊/枚   Q.今回はなぜ古本回収に協力しようと思ったんですか? A.将来、海外の子どもたちを助ける仕事に就きたいと思ってるので 今の自分にできることを探していたところ、この古本回収があったので参加を決めました☆彡   Q.実施してみていかがでしたか? A.集まっても30冊くらいかと思っていましたが、予想を超える集まりようで嬉しかったです!!!   Q.協力してくれた方に一言! A.放課後わざわざ付き合ってくれて…

>>続きを読む

★ぼらぷら子ども寮レポート★子どもたちの元気な様子届きましたよ~!

みんなのアイドル!

2016年6月16日 5:47 PM

  スオスダイ!ぼらぷらの宮﨑です(^^)/ ぼらぷら子ども寮の子どもたちの様子が送られて来ました! 今月も現地レポートお届けしますね~★     孤児院の中にあった教室です!みなさん何が変わったかわかりますか? 教室の向きが逆になり、ホワイトボードを取り外しました(^^)/ もちろん新しい黒板が前についていますよ~!   みんなのアイドル、ヴィットです! やんちゃだけど可愛らしいと、日本人にとっても人気があります☆彡     孤児院の前で、みんなで集合写真!明日も勉強がんばろ~!   いかがでしたでしょうか? 孤児院の様子は、Facebookでも配信しています(…

>>続きを読む

★カンボジアスタツア現地レポート★シルクファームガイドさん紹介&孤児院の新しい子どもたち(^^)/

IMG_7532

2016年6月15日 4:19 PM

スオスダイ!ぼらぷらの宮﨑です(^^)/ 8.9月がだんだんと近づいてきて、お申し込みも増えてきました! 皆さんの夏の予定はいかがですか?☆彡   今月もカンボジアスタディツアーの訪問先から、素敵な現地レポートが届きましたよ~\(^o^)/   【シルクファーム】 皆さんこんにちわ!先月に引き続き今月もシルクファームで 働くカンボジア人スタッフの紹介です。 日本語学校を卒業後シルクファームで約2年働いて いるパーリンという日本語カンボジア人スタッフです。 家もシルクファームの近くありそこからバイクで通勤しています。   将来の夢:日本語観光ガイド 趣味:家族で遊び…

>>続きを読む

★オーストラリア現地レポート★アナ雪紙芝居でレリゴ~♪

紙芝居読んでもらってます!

2016年6月15日 4:06 PM

こんにちは!ぼらぷらの宮﨑です(^^)/ 「梅雨早く終わらないかな~?」と思いながら、8月からのツアーシーズンの準備を頑張っています! みなさんは、夏休みの計画は立てましたか?   今月もオーストラリアの現地レポートが届きました! 可愛らしい子どもたちの様子がレポートされてますよ~☆彡     子どもたちは紙芝居が大好き!! 「アナと雪の女王」の紙芝居を作ってを読んであげたらみんなとても夢中になって聞いてくれました。 しかもその後、喜んだ子どもたちが「Let it go」をみんなで歌ってくれて素敵なサプライズでした。         …

>>続きを読む

★タイ現地レポート★大自然に囲まれて・・・(*^^*)

空がきれい!

2016年6月9日 9:58 AM

みなさん、こんにちは!ぼらぷらの宮﨑です(^^)/ 梅雨入りして雨降りの日が続きますね。タイも雨季に入ったようで、現地担当者から素敵なレポートが届きましたよ!   「今朝は鳥のさえずりで目を覚まし、晴れていたのでお洗濯。 待ち時間は、ヒーリングミュージックを聞いているかのごとく、草木や鳥、虫の声に囲まれて優雅に読書をしていましたが。。。座っていると蚊に襲われたので、洗濯機を支えにエクササイズをすることに変更。雨季の朝の空気を吸って、身体中が潤うように感じました。 大自然からパワーをもらい楽しく元気な一日になりそうです。」   空がきれいですね~!       山の…

>>続きを読む