友達追加 今後、表示させない。 画面を閉じる
熊本募金実施後インタビュー@ぼらぷら関西学院大学ボランティアサークル
熊本募金実施後インタビュー@ぼらぷら関西学院大学ボランティアサークル

ぼらぷらブログ!ほぼ毎日更新

初めての方へ

夢の村プロジェクト

満足度97体験談

高校生特設ページ用バーナー

  • プログラムを知る・理解する
  • よくある質問
  • プログラム説明会
  • プログラム作りで大切にしている5つのこと
  • ぼらぷら貢献事業
  • 安全面とサポート
  • プログラム参加特典

ご参加を迷ってる方へ

ぼらぷらブログ

熊本募金実施後インタビュー@ぼらぷら関西学院大学ボランティアサークル

関西学院大学

2016年5月26日 12:51 PM

  ■グループ名:熊本募金@ぼらぷら関西学院大学ボランティアサークル ■実施メンバー:4名(natsukoさん、椋さん) ■実施場所:西宮駅北口 ■幹事:岩木 愛実さん ■ぼらぷらプログラム参加: 2016年3月(大学1年)カンボジア スタディツアー   募金金額 18,566円   Q.今回はなぜ募金活動を実施しようと思ったんですか? A. natsukoさん:熊本地震のニュースを見て自分にできることがないかずっと考えており、この募金活動の話を聞いたときに参加したいと思ったからです。 愛実さん:地震のニュースを見て被災者の方々のために何かしたいと思いました。余震…

>>続きを読む

★バリ島現地レポート★孤児院のお別れ会

バリ島

2016年5月23日 1:49 PM

こんにちは!ぼらぷらの大熊です\(^o^)/ 今月は孤児院で高校生のお別れ会がありました!   8名が優秀な成績で卒業することができ、そのうちの5名は就職、3名は進学します。 みなさんが出会った子たちもいますか~♪?こうして立派に巣立っていく姿を見ると感慨深いものがありますね。   今は元気なちびっ子たちも、いつかはお兄ちゃんお姉ちゃんの背中を追いかけていくと思うと、みんなの将来が楽しみです(*^^*)!     まだまだ幼い子も多いですが、日本から来るみなさんとの交流がこの子たちの希望にもなってます。 この夏、ぜひバリ島に足を運んでくださいね! &nb…

>>続きを読む

古本回収実施後インタビュー@大阪府立大学

大阪市立大学

2016年5月19日 7:31 PM

  ■グループ名:大阪府立大学 ■実施メンバー:ボラカフェのみなさん ■実施場所:杉本キャンパス全学共通教育棟83E教室 ■幹事:中川さん   回収結果 18冊     Q.今回はなぜ古本回収に協力しようと思ったんですか? A.新しく何かやろうと思っていた際にボランティアプラットフォームさんから連絡があり、これならボランティアセンターでできると判断して参加しようと思いました!。   Q.実施してみていかがでしたか? A.初めてのことであり、少人数ながらやっていきました。協力してくれた皆さん本当にありがとうございます!参加人数がまとまり次第また古…

>>続きを読む

★カンボジアボランティア現地レポート★長期ボランティアさんからのレポート\(^o^)/

1

2016年5月19日 1:57 PM

スオスダイ!ぼらぷらの宮﨑です(^^)/   今月も現地から楽しそうなレポートが届きましたよ~! 今回は、先月から6ヶ月の長期で滞在し始めたみんさんから頂いた写真とレポートです★     休みの日に村を散歩していると…子どもたちと遭遇! 親戚や近所の子たちが集まってとても賑やかでした!     授業の始まりと終わりには、手を合わせて挨拶します。 どれだけ授業が盛り上がっても、先生はこの挨拶はきちんとさせます。     休み時間には男女関係なく、校庭でみんなで遊んでいます! 時には先生を囲んで楽しくおしゃべりすることも(*^^…

>>続きを読む

熊本募金実施後インタビュー@ぼらぷら下関市立大学ボランティアサークル

下関市立大学

2016年5月19日 1:41 PM

  ■グループ名:熊本募金@ぼらぷら下関市立大学ボランティアサークル ■設置場所:旨いものや 廉、旨いものや Ren、Ren’s酒場、ヘアースタジオ富士 ■幹事:本田 ひかりさん   募金金額 7,915円   Q.今回はなぜ募金活動に協力しようと思ったんですか? A.熊本の復興にわずかながらでも協力したいと思ったからです。     Q.実施してみていかがでしたか? A.作業や募金箱の設置交渉が大変な時もありましたが、募金が集まった時はとても嬉しかったです。   Q.募金活動に協力してくれた方々に一言 A. 今回は無理なお願いにも関わ…

>>続きを読む

古本回収実施後インタビュー@ぼらぷら就実大学ボランティアサークル

就実大学

2016年5月17日 4:19 PM

  ■グループ名:ぼらぷら就実大学ボランティアサークル ■実施メンバー:2名(ツモリさん) ■実施場所:就実大学V館食堂前   ■幹事:石田 真輝さん ■ぼらぷらプログラム参加: 2016年2月(大学2年)カンボジア スタディツアー   回収結果 古本60冊・CD1点・DVD2点     Q.今回はなぜ古本回収に協力しようと思ったんですか? A.実際にカンボジアに行ってみて、自分にできることからやってみようと思ったからです。   Q.実施してみていかがでしたか? A.意外と楽しかったです!!今回は少し宣伝不足なところがあったので、次回…

>>続きを読む

熊本募金実施後インタビュー@ぼらぷら宮崎公立大学ボランティアサークル

熊本地震  募金活動 〜活動風景〜_5454

2016年5月16日 6:50 PM

  ■グループ名:熊本募金@ぼらぷら宮崎公立大学ボランティアサークル ■実施メンバー:19名(Hazukiさん、史穂さん、茉央さん、みずきさん、ありみずさん、千尋さん、知香さん、真輝さん、ちなさん、彩さん、れいかさん、美智奈さん、りのさん、優衣さん、まりこさん、あやのさん、とものさん、華香さん) ■実施場所:山形屋前 ■幹事:南 まどかさん ■ぼらぷらプログラム参加: 2016年3月(大学2年)カンボジア スタディツアー   募金金額 11万1295円   Q.今回はなぜ募金活動を実施しようと思ったんですか? A.熊本地震を受けて、日本中から支援が送られているのを…

>>続きを読む

★カンボジアスタディツアー現地レポート★素敵なレポート届きましたよ~!

2

2016年5月16日 4:59 PM

スオスダイ!ぼらぷらの宮﨑です(^^)/ GWも終わり、新生活を始めた皆さんは落ち着いてきた頃でしょうか?     今月も現地から素敵なレポートが届きましたよ~\(^o^)/ カンボジアは今とても暑い時期ですが、現地の皆さんはとっても頑張っています!   【孤児院】 私達の施設では、日々行うことがとてもたくさんあります。毎朝売れなくなってしまった野菜をマーケットに取りに行かなくてはなりません。 大体一日に2時間かけて取りにいきます。それを使って鶏の餌を作るのです。そうすることで、お店で餌を買うよりも支出を抑えられるのです。 毎日一生懸命働いて、子どもたちを養うため…

>>続きを読む

★オーストラリア現地レポート★幼稚園で元気に活動中!

dsc00152

2016年5月13日 3:39 PM

ぼらぷらの宮﨑です(^^)/ 日中は上着がいらないくらい暖かくなって、過ごしやすい日が続いていますね! みなさんいかがお過ごしですか?   現地には、3ヶ月間の長期で参加されている女性の方がいらっしゃいます! 幼稚園ではどんな活動をしているのか、現地からレポートが届きましたよ~(^^)/   「日本語でキラキラ星を歌って欲しいと言われて、歌いました。メロディが同じなので、子どもたちもなじみやすかったようです。また母の日の前には、ポストカードに指で花の形を作ったり、自分の手形を貼りつけて、プレゼントを用意しました。」       長期参加を検討されている方…

>>続きを読む

★タイ現地レポート★国際色豊かにボランティア!

0803.2

2016年5月13日 3:05 PM

ぼらぷらの宮﨑です! 今週末14日(土)・15日(日)は、東京の代々木公園でタイ・フェスティバルがあるみたいですね! みなさんは参加されますか?^_^   さて、今月も現地の担当者から、現地の様子が届きましたよ~!   「タイのNGOには様々な国からのボランティアさんが来ています。 今日はみんなで力を合わせて、池の土を使っての道路の補修作業をしています。 作業中は、英語、タイ語、日本語、山岳民族の言葉など、様々な言語が飛び交っています。 ギラギラの太陽の下での作業は大変ですが、作業が終わった後の冷たい水は格別なものです。」   みんなで力を合わせます! ちょっと休…

>>続きを読む