友達追加 今後、表示させない。 画面を閉じる
古本回収実施後インタビュー@ぼらぷら長崎外国語大学ボランティアサークル(2回目!...
古本回収実施後インタビュー@ぼらぷら長崎外国語大学ボランティアサークル(2回目!...

寄付実施ブログ

初めての方へ

夢の村プロジェクト

満足度97体験談

高校生特設ページ用バーナー

  • プログラムを知る・理解する
  • よくある質問
  • プログラム説明会
  • プログラム作りで大切にしている5つのこと
  • ぼらぷら貢献事業
  • 安全面とサポート
  • プログラム参加特典

ご参加を迷ってる方へ

古本回収実施後インタビュー@ぼらぷら長崎外国語大学ボランティアサークル(2回目!)

長崎外国語大学

2017年7月19日 7:24 PM

  ■グループ名:古本回収実施後インタビュー@ぼらぷら長崎外国語大学ボランティアサークル(2回目!) ■幹事:まりこさん 参加プログラム:2017年9月(大学1年)カンボジア 村の学校で日本語英語教育ボランティア参加 ■実施メンバー:Yuiさん・ゆかさん・雪音さん・momoeさん   回収結果 本318冊・CD47点   ◎私が古本回収活動への参加を決めた理由 実際に現地に行くボランティアだけでなくこのような取り組みで、少しでも誰かの助けになることをいろんな人に知ってもらいたいと思ったからです。   ◎実施してみての感想 楽しかったし、思っていたよりも集…

>>続きを読む

古本回収実施後インタビュー@ぼらぷら徳島大学ボランティアサークル

2017年7月11日 7:10 PM

  ■グループ名:古本回収実施後インタビュー@ぼらぷら徳島大学ボランティアサークル ■幹事:晃奈さん  ■メンバー:ゆうとさん、彩未さん、悠暉さん   回収結果 本124冊 CD6枚   ◎私が古本回収活動への参加を決めた理由 晃奈さん:「これは、やった方が良いな!」と思うことを、積極的にやっていこうと思ったからです!   ゆうとさん:新しい体験をしてみたかったから!   彩未さん:今までそんなボランティアしたことなかったから、やってみたかった。   悠暉さん:友達がボランティアに参加してたから、また困ってる人のためになにかできたらと…

>>続きを読む

古本回収実施後インタビュー@ぼらぷら下関市立大学ボランティアサークル(2回目!)

下関市立大学

2017年6月7日 5:59 PM

  ■グループ名:古本回収実施後インタビュー@ぼらぷら下関市立大学ボランティアサークル(2回目!) ■幹事:みゆさん・花帆さん 参加プログラム:2017年3月(大学1年)カンボジア スタディツアー参加 ■実施メンバー:ともきさん・Yuinaさん・じゅんじゅんさん・ゆいなさん・amiさん・ゆうとさん・みきさん・こーよーさん・ななこさん・たくまさん   回収結果 本301冊   ◎私が古本回収活動への参加を決めた理由 実際に現地に行くボランティアだけでなくこのような取り組みで、少しでも誰かの助けになることをいろんな人に知ってもらいたいと思ったからです。   …

>>続きを読む

古本回収実施後インタビュー@ぼらぷら関西外国語大学ボランティアサークル

関西外国語

2017年6月7日 5:45 PM

  ■グループ名:古本回収実施後インタビュー@ぼらぷら関西外国語大学ボランティアサークル ■幹事:ちーちゃんさん ■参加プログラム:2017年3月(大学1年)カンボジア 村の学校で日本語英語教育ボランティア参加   回収結果 本151冊   ◎私が古本回収活動への参加を決めた理由 ほんの少しでも子ども達の力になれたらいいなと思い参加を決意し、同じ思いをもっていたメンバー声をかけたところ協力してくれるということで参加を決めました!!   ◎実施してみての感想 校内でできないなど最初からつまずくことも多くて大変でした(^^;)大きく宣伝できないとなるとどうや…

>>続きを読む

古本回収実施後インタビュー@ぼらぷら高知大学ボランティアサークル

高知大学

2017年5月30日 4:45 PM

  ■グループ名:古本回収実施後インタビュー@ぼらぷら高知大学ボランティアサークル ■幹事:まこさん・ゴロリさん ■参加プログラム:2017年3月(大学2年)カンボジア 村の学校で日本語英語教育ボランティア参加   回収結果 本156冊・DVD4枚   ◎私が古本回収活動への参加を決めた理由 カンボジアの英語教育プログラムに参加後ぼらぷらスタッフさんに活動を紹介してもらい興味をもったからです!   ◎実施してみての感想 SNSを使ったり直接声をかけて呼びかけたのですが、なかなか集めるのが難しいことを実感しました。 また告知から実施までがもう少し時間があっ…

>>続きを読む

★カンボジアスタツアレポート★フリマ販売の売上が子ども達への寄付に!

IMG_8778

2017年4月14日 10:15 AM

スオスダイ!ぼらぷらの堀です。 今月もカンボジアスタツアレポートをお楽しみください♪   まずは、シルクファームさんからのお便りです♪ ———- 皆さん、こんにちわ!4月となりカンボジアは本格的な暑さを迎える 月になりました。今回は、皆さんにシルクファームで制作しているシルクスクリーンについて お伝えします。   ①最初に、模様の型をシルク生地の上に置き、顔料を型の上に置き手刷りします。 型の隙間を通して生地に顔料がつき、模様ができます。   ②その手法を色別に何度も繰り返し、シルク生地に模様を作ります。 よーく見ますと、乾燥さ…

>>続きを読む

古本回収実施後インタビュー@香川県立坂出高等学校

香川県立坂出高等学校

2017年3月9日 3:52 PM

  ■グループ名:古本回収実施後インタビュー@香川県立坂出高等学校 ■幹事:璃子さん ■参加プログラム:2017年2月(高校2年)カンボジア 村の学校で日本語英語教育ボランティア 回収結果 本129冊   ◎私が古本回収活動への参加を決めた理由 日本からでもできる支援を 主体的にしてみたかったことと、これをきっかけにみんなに途上国や支援について考えたり知って欲しかったから今回の参加しようと思いました。   ◎実施してみての感想 活動の中で、一緒に回収を手伝ってくれたり、海外ボランティアに興味を持ってくれる人がたくさんいて、嬉しかったです(^O^)   ◎…

>>続きを読む

古本回収実施後インタビュー@ぼらぷら上智大学ボランティアサークル

上智大学

2017年3月9日 2:58 PM

  ■グループ名:古本回収実施後インタビュー@ぼらぷら上智大学ボランティアサークル ■幹事:アヤさん ■参加プログラム:2016年3月(大学2年)セブ島 スタディツアー参加 回収結果 本100冊・CD7点   ◎私が古本回収活動への参加を決めた理由 私は昨年3月に初めてフィリピンで音楽を教えるボランティアに参加しました。そのボランティアでの経験をNGOの作文コンクールに出したところ奨励賞を頂いたと同時に、審査員の方からその活動によって学んだことをどのように広めていくか具体的な行動を示してほしいと言われました。どんなことをすればいいか悩んでいた時にちょうどぼらぷらの方から古本…

>>続きを読む

★ぼらぷら子ども寮レポート★子どもたちに制服をプレゼント♪

IMG_8603

2017年2月21日 11:34 AM

こんにちは!ぼらぷらの堀です。   カンボジア村の学校で日本語英語教育ボランティアに訪問していただいた方々の旅行代金に含まれている寄付金で、ぼらぷら子ども寮の子どもたちに、2着ずつ新しい制服をプレゼントしました♪       みなさんは制服にどんな思い出がありますか?   私は、中学生の時、よく昼休みに制服のままグランドでキックベースをしていました。 すぐに汚れてしまう制服を見て、母が何とも言えない顔をしていたのを思い出します(笑)   ぼらぷら孤児院の子どもたちも元気いっぱい!! 毎日制服を着て、一生懸命勉強し、一生懸命遊んでいるの…

>>続きを読む

古本回収実施後インタビュー@ぼらぷら城ノ内高校ボランティアサークル

5546964311344

2017年2月9日 6:31 PM

  ■グループ名:古本回収実施後インタビュー@ぼらぷら城ノ内高校ボランティアサークル ■幹事:みのりさん   ■実施メンバー:めぐみさん ■実施場所:城ノ内高校 アセンブリーホール   回収結果 本34冊・CD2点     1月末に回収を行いました☆彡       Q.なぜ古本回収活動に協力しようと思ったんですか? A.国際協力をしたかったからです☺!   Q.活動してみてどうでしたか? A.意外と、古本を集めるのが大変でした(>_<)汗   Q.寄付してくれた方々に一言お願いします! A.古…

>>続きを読む

3 / 1012345...10...最後 »