友達追加 今後、表示させない。 画面を閉じる
ぼらぷらSDGs高大連携プラットフォーム

新渡戸文化中学校・高等学校SDGs INTERVIEW

豊橋中央高等学校 SDGsインタビュー

高校で特に力をいれているSDGs
貧困をなくそう 飢餓をゼロに 住み続けられるまちづくりを つくる責任つかう責任 海の豊かさを守ろう

INTERVIEW MOVIE

1年生向けのSDGsイントロダクション動画

御校のビジョンや方針と
SDGsの関連性を
教えてください

もうすぐ100周年を迎える本校の建学の精神は「和」。教育目標は「純良・健全・有為」
これらを21世紀的に解釈し、驚き(ワッ!)と感動(ワァ!)のある教育を通して、高校生らしい純粋さを持った心身共に健康な行動の人を輩出することを目指しています。
また、本校はユネスコスクールであり、ユネスコ憲章やESD、SDGsを学校理念に取り込んで教育活動を行っております。

リアカーボランティア&
リアカーパトロール

本校が伝統とする独自のボランティア活動が、夏休み恒例のリアカーボランティアです。生徒会が主催し、有志生徒が参加しています。2020年度末には愛知環境賞を受賞し、世間からも高い評価を頂いております。SDGsの目標の中では「14 海の豊かさを守ろう」に主に関連しており、海洋ゴミと直接向き合うことで、地球全体の環境問題について考える活動です。2021年度は7月22日(木)・23日(金)・24日(土)の3日間行われ、延べ参加人数は164人でした。場所は前年に引き続き渥美半島先端、伊良湖岬の西ノ浜で行われました。海岸に打ち上がった海洋ゴミなどを3日間かけて清掃しました。集めたゴミの重さは820kgでした。外部との連携も、コロナ禍を考慮しつつ進めており、田原市や地元企業などからの協力を得ています。
 
本校には生徒組織にユネスコ委員会が設置されており、校内の様々なESD活動の推進役となっております。毎月、ユネスコ委員会が主導し、有志参加生徒と共に実施している学校周辺の美化活動リアカーパトロールは、既に生徒の間でも定着し、毎回多くの生徒が自発的に参加するようになりました。主にSDGsの「12 つくる責任 つかう責任」に該当します。

ジャパンアートマイル

本校では2学年の一部が修学旅行で台湾に行っています。台湾に行く生徒は、事前に、毎年一般社団法人ジャパンアートマイルのアートマイル国際協働学習プロジェクトに参加し、台南市にある姉妹校、国立善化高級中学とオンラインで交流してきました。今年も9月から毎月1回、相手校とGoogle Meetを使ったオンライン会議を実施し、調べ学習をし、発表を行った後、そのテーマに基づき壁画を共同制作しました。2021年のテーマは「新型コロナウイルスによるポジティブな変化や感動的なストーリー」でした。SDGsの目標の中では「3 すべての人に健康と福祉を」にあたります。3月までに壁画は完成しましたが、台湾への修学旅行は昨年度に続き中止となってしまいました。だが、生徒同士がグリーティングカードの交換なども行うことができました。

届けよう、服のチカラ

(株)ファーストリテイリング主催の「届けよう、服のチカラ」プロジェクトに毎年参加しており、ユネスコ委員を中心に、近隣の幼稚園や保育園と連携して、いらなくなった子ども服を集め、ファーストリテイリングを通して難民の子供たちに送っています。コロナ禍になって以来、本校からは遠慮して呼びかけを行っていないのだが、今まで協力してくれた園から引き続き多くの子ども服を送っていただいており、2021年も85箱の子ども服をファーストリテイリングに渡すことができました。

平和アーカイブ

本校の前身である愛知実修女子高等学校の時代に、豊川海軍工廠空爆の犠牲になった生徒がおり、本校では先輩の追悼を兼ねて平和活動に従事しています。生徒会役員を中心に、湊町公園平和記念碑の清掃、豊橋空襲を語りつぐ会主催追悼式への出席、豊橋市遺族連合会・平和の塔式典への出席など、平和に関する活動を行ました。SDGsの目標では、「16 平和と公正をすべての人に」に当てはまります。

生態系保全活動

豊橋市では、NPO法人朝倉川育水フォーラムが20年以上に渡って朝倉川などの生態系保全活動を行っています。本校も朝倉川育水フォーラムの法人会員となり、有志生徒たちが木のメンテナンスや草刈りなどの活動を行いました。
 
また、豊橋市環境保全課と連携し、生徒会役員を中心とした有志生徒が、学校近くを流れる柳生川の生態系調査を行いました。生徒たちは外来種調査・駆除班、メダカ生態系調査班、柳生川清掃企画班の3班に分かれ、それぞれ活動を行い、2021年12月23日には豊橋市役所で専門家を前に調査報告を行いました。また、市内東部にある水神池のトンボ種数調査も行いました。SDGsの目標では「15 陸の豊かさも守ろう」などに該当します。

ロケット体験講座

とよはしロケットクラブと連携し、市内の小学生を相手にペーパークラフトのロケットの作り方を教える講座を実施しました。まずは理科部を中心とした有志生徒がペーパークラフトの作り方をロケットクラブの方々から学びました。次に小学生を学校に招き、ペーパークラフトロケットやコントローラーの作り方を教え、実際に本校のグラウンドでロケットを飛ばしました。SDGsの目標では「9 産業と技術革新の基盤をつくろう」などに該当します。

御校の魅力・特色を
教えてください!

豊橋市の中心部に一番近く、アクセスが抜群にいい高校であります。大学進学から就職まで、様々な進路のニーズに応えており、ボランティア活動が盛んです。学則定員は225人で、地域では小規模な高校になり、行き届いたきめの細かい教育が売りです。「伸び率ナンバー1」を合い言葉にしています。地域の企業ともつながりが深く、長年就職率100%を維持しています。

どのような生徒を
育てていますか?

大学進学、プロスポーツ選手、有名企業就職など、様々な進路を目指す生徒たちが集まり、お互いに刺激を与え合って学校生活を送っています。「7つの習慣J」や「インターンシップ」など、社会で生き抜く力を育成する教育プログラムを実施しています。本校の位置する東三河地方は人口減少が深刻化しているため、地域の魅力を再発見し、地域に残る、またはいずれ地域に戻ってきて地域を盛り上げる人材の育成をすべく、地域の様々な組織との連携や地域に密着したESD/SDGs活動を重視しています。

どのような入学生を
求めていますか?

失敗を恐れず、新しいことに常に挑戦していける入学生を求めています。

入学希望者の皆さんに
メッセージをお願いします!

 East and West, Chuo is the Best!

入試情報

最新の入試情報 入試情報サイト

学校情報

学校名 豊橋中央高等学校
学科/コース一覧 普通科/家政科
教育理念/建学の精神
所在地 愛知県豊橋市鍵田町106番地