高等学校 関係者のみなさまへ
昨今、SDGsへの社会的関心は急速に高まっており、これからのSDGs社会では社会課題を解決するための知識、スキル、課題解決能力が必要とされます。
既に大学では学生とともにSDGs活動を推進し始めていて、入学生の推薦入試においてもSDGsに関する活動を高く評価する大学が増えています。
(SDGsの重要性と国内外を取り巻く大きなトレンドについては「SDGsとは」をご参照ください。)
しかし、高校生が大学でSDGsを学びたいと思っても、「大学が行っているSDGs活動が公開されていないので見つけられない。」
「全国の大学のSDGs情報がまとめられた情報がないため探せない。」という現状があります。
また、大学でも「SDGs活動を頑張っている生徒や、大学でSDGs活動を一緒に推進できる入学生がほしい。」と思っていますが、
大学の取り組みや情報を高校生にお伝えできていないといった課題があります。
【課題】
ぼらぷらではSDGs活動に関心のある高校生のみなさんが高校生活で頑張ってきたSDGs活動や社会活動が評価されるような教育環境ができないか検討を重ねてきました。
そこで、SDGsに関心のある高校生とSDGsに力をいれている大学が、円滑にマッチングできる場を提供するため、
「SDG高大連携プラットフォーム」を始動いたしました!
【解決策】
このような課題感・ビジョンを共有できる高校・大学様とともに、「SDGs高大連携プラットフォーム」を構築しています。
SDGsに関心のある高校生と、SDGsに力を入れている大学とが最適なマッチングができるようにするためのプラットフォームです。
今後のSDGs社会を担っていく高校生が社会課題やSDGsに関心をもち実践するきっかけを提供し、高校生活でのSDGsなどの社会と関わる活動評価や人物評価がより一層され、高校生のSDGs活動が報われる教育環境を作っていくことを目指しています。
高校生がSDGsについて学び、活動を通して得たスキルと実績を評価してくれる大学を見つけることができるようになると、SDGsに力をいれている大学とよりよいマッチングができるようになります。
直近では『SDGs大学インタビュー』『SDGs高校インタビュー』『大学の高校生受入講座』『SDGs評価型入試』『指定校推薦マッチングシステム』などを企画しています。
今後の発展予定を簡単にご紹介しますと、産学官と連携した「学生と社会を繋ぐ、SDGsを通した社会参加モデル」の構築を予定しています。
本企画はSDGsに力を入れている全国の大学からご賛同いただき、毎日のようにご参画いただいています!
高校生向けコンテンツの第一弾として、SDGsに力をいれている大学のインタビューが公開されますので、SDGsを軸とした新たな大学選びの方法としてご活用ください。
参画大学選定にあたっては、大学のSDGs世界ランキングや国連などのSDGs活動への加盟状況、大学が実際に行っている活動などを調査し、ビジョンに共感いただいた大学様にインタビューを実施しております。
こちらでは、SDGsに力を入れている大学のSDGs活動や、SDGsに関心のある高校へ向けたアドバイスや入試情報などを動画や写真で分かりやすく掲載しています。
他では得られない貴重な情報がたくさんあります!
本メディアでは、大学進学を考える高校生のみなさんに、無償でSDGsを推進する大学のインタビューや入試情報をお届けしています。
生徒さんにとって有益な進路情報とご判断いただけましたら、学内共有ツール(クラッシー、googleクラスルーム等)で生徒さんに『高大連携マッチングメディア』をご共有ください!
SDGs高大連携プラットフォームの高校様参画登録(無料)を開始いたしました!
対象は「生徒にSDGsを推奨したい」「既にSDGs活動に取り組んでいる」「これからSDGsを推奨したい」「SDGsに力を入れている大学と連携したい」等ご希望の高校様を募集しています。
はじめに「SDGs高校インタビュー」を開始!今後は「SDGs大学での講義聴講」「SDGs企業訪問」等の交流・課外活動「高大の指定校推薦枠の提携マッチング」等を予定しています。
今後のリリースを楽しみにしていただければ幸いです!
元国連事務次長補
功刀達郎氏
<功刀達郎氏(現当団体顧問)> 長年、国連の要職を歴任し、大学で教壇に立たれた経験から、本プロジェクトへアドバイスをいただきました。
ぼらぷらは中学生・高校生・大学生・社会人と幅広い方を対象に、 SDGsに関連する「オンラインSDGs研修」「オンラインボランティア」「スキルアップ研修」「SDGs小論文コンテスト」「渡航型海外ボランティア」 「SNSコミュニティ」「SDGs継続アクションプロジェクト」「SDGs導入コンサル」等のサービスを総合的に提供し、SDGsを推進するプラットフォーム型のNGOです。
ぼらぷらでは、日本中の若い方がSDGsの学習と実践を行うことで、その人の身の回りの家族、友人、会社、地域にSDGs活動が波及し、いずれは日本、世界の持続可能な社会の実現に繋がる。そして自分の未来を変えていく。そんな原動力になると考え、この活動を推進しています。
SDGsは、2015年9月の国連サミットで採択されたSustanable Development Goals(持続可能な開発目標)のことです。
「だれも置き去りにしない」持続可能な世界を実現していくための17の目標が掲げられており、2030年までに達成することを目指しています。