2024年11月11日 11:19 AM
【進学/就職体験談】では、ぼらぷらの研修を受講して進学・就職・進路で活用している方の体験談を紹介しています!
慶應義塾大学3年 さやかさん
・高校2年生の夏にオンラインSDGs海外ボランティア研修を受講
・その後、高校3年生の夏までオンラインSDGs 月額サービスを6ヶ月間受講
・2021年に総合型選抜で慶應義塾大学に合格!
・大学2年生の春にVPFグローバルスクールを受講し、講座制作に協力
・現在、就職活動中!!
今回はそんなさやかさんに『グローバルトレンドから学ぶ 進学/就職対策 集中トレーニング』を受講した体験談を伺いました✏
さやかさんの就活体験談&講座活用事例 Vol6
大学3年生の後期が始まってから約1ヶ月が過ぎ、周りにも就活を本格的に始める人が増えてきました!本選考がスタートしている企業もあり、ここから怒涛の日々がやってくる予感です。
今回は、面接を通して気づいた今の私とぼらぷら研修の繋がりと、今後の就活のスケジュールをざっくりご紹介できればと思います!
最近、面接を通して「自分の将来ビジョンと就活の軸がぼらぷらの研修と繋がっていた」と感じることがありました!
自己分析を他者と共有する中で、私は「誰にとっても居心地いい社会にする」という自分のビジョンを見つけました。
魅力を感じる企業はいろんな世代にフォーカスを当てる商品やサービスを提供している所だったり、ガクチカとして語ってきたことは、常に誰かの悩みから行動に移したことだったり。
これは「誰ひとり取り残さない」というSDGsの理念に似ていますよね!
このことを通して、ぼらぷらの研修に参加したこと自体が、自分の将来ビジョンや就活の軸とつながっていて、自分の興味関心をより具体的なものにしてくれたと気づきました!
これまでの活動やイベントの参加動機を振り返ってみることも大事だと思いました!
最後に、今後の就活スケジュールをざっくり紹介します!選考のフローは業界によって違います。内々定をもらえる時期も、外資系は早く、日系は遅い印象です。
●外資系のコンサルや金融
夏インターン経由であれば9月に内々定をもらえる人もいます。いわゆるベンチャー企業も年内に内定を出すところが多く、広告やマスコミなどもこの時期から本選考のエントリーが開始されています。️
●総合商社や日系の大手企業
3月に本選考のエントリーが始まり、6月に内々定を出すところが多いです。日系を志望する人は、この時期は秋冬インターンに向けてESやWEBテストの対策を行ったり、OBOG訪問で情報を集めたり、3月の本番に向けて準備をしています!️
️
今できることをやり切ろう! ️
いかがでしたか?次回もお楽しみに♪
さやかさんのVPFグローバルスクール小論文はこちら
さやかさんのSDGs小論文はこちら