SDGs研修を活かして
志望大学に合格した方の体験談
志望大学に合格した方の体験談
高校時代に取り組んでいたSDGs活動を活かして、志望大学に合格した高校生の体験談をご紹介します!進路選択・受験活動の参考としてご覧ください。

慶應義塾大学に総合型選抜で合格
さやかさん

「SDGsを学び活動する中で自分だからできることを考えたり、世界的な視野で物事を考えることができるようになったという点で、自分の進路を考える上でも常に役立っていたなと思います。
私が受けた大学は「任意提出資料」というものがあり、ぼらぷらの活動内容を資料にまとめて提出したり、約1年間のボランティア実績として活動報告書に書いたりしました。
こうした活動実績と、自分が大学に行って学びたい研究テーマが一直線に結びついていることが、大学にも評価してもらえたのかなと思います。」

