研修の感想・学び
オンライン
研修
参加したプログラム

オンラインSDGs海外ボランティア研修

[オンライン研修第3回]
SDGsの基礎について学ぼう③

2022年7月19日 17:48

わたしのSDGsアクション・感想

安くてすぐ壊れるものを買うのか、少し高くて長持ちするものを買うのか、昔の自分だったら安い方を買っていましたが、やはり長持ちするものを買う方がいいなと思いました。高い方を買うと、すぐに壊れて欲しくないから綺麗に丁寧に使うようになり結果的に長持ちさせることができ、それが大量消費を減らすことにもなると思います。それから安いものを提供するために、過酷な労働を強いられている人がいたり、最低賃金しか貰えていない人がいたりするかもしれないので、安いものを大量生産することを少しずつ無くしていってほしいです。
気候変動に影響を与えているのは、ひとのかつどうです。それを止めるにも人の力が必要です。なので私は、自然に生きることを目標にして、例えばなるべくエアコンをつけないようにすることや、近くへ出かけるときは自転車で移動するなどをしたいです。
今色々な企業でプラスチックの使用を抑える動きが見られます。資料にものっているようにスターバックスは紙ストローを使っています。しかし、食品ロスの課題は残っています。スターバックスでバイトをしている姉に聞いた話ですが、日持ちしないコーヒーなどがあり、新しいまま捨ててしまうことがよくあるそうです。そうした問題があるのに、SDGsに取り組んでいると言えるのでしょうか?私はこのような隠れた部分についても目を向けていきたいです。ちなみにですが、高校一年生の時にローソンへ食品ロスの調査をしに行ったらおにぎりやお弁当など大量に捨てられていて胸が痛かったです。