[ぼらぷらエッセイ]

『世界には、コロナ感染以外で「コロナ」に苦・・・』

世界には、コロナ感染以外で「コロナ」に苦しめられている人が沢山いる。例えば、コロナという名前を持つ人が学校でいじめられたり、他人の無自覚な「コロナ」発言によって傷つけられたりしている。他にも、ぜんそくなどの持病を持っている一部の人は、仕方のないせきや発熱によって感染源扱いをされ、避けられてきた。このように、今あげた2つの例以外にも数えきれない苦難が考えられる。私は幸運にもそのような経験はないが、その人たちの気持ちを汲み取り、苦しめない、心のケアの手助けをする、などは私にもできる。また、応用の心がけ、行動として、環境問題解決の一助となることができる。なぜなら、コロナによる外出規制によって排気ガス総排出量が減ったり、ゴミの量が全体的に減ったりしたからである。この傾向をコロナ前に巻き戻すことなく、環境問題解決へ繋げることが大切だと思う。パンデミックによる温室効果ガスは2020年には2019年と比べて約10%減っている。2030年までに気温上昇を1.5度に抑えるには、最低でも2030年には2019年比で43%削減することが重要である。しかし、2020年に大幅に下がった排出量は2021年、2022年にかけて増えており、コロナによるメリットが消えかけている。この状況から何とかして脱却し、43%削減に向けて再始動していくねきだと感じる。私が気になっていることの一つはライドシェアである。アメリカのUberのような仕組みを取り入れ、自動車排気ガス量を大幅に減らすことで、少しは環境に貢献できると思う。さらに、温室効果ガスの大半を占めている燃料は石炭で、今日の日本エネルギー価格高騰による節約癖を上手く活用し、習慣化することで、将来的にも石炭排出量を抑えることができると予想できる。私たち一人ひとりが真摯に行動すれば、結果が現れると考える。

※新型コロナウイルスの情報は流動的ですので、このエッセイを書かれた当時の個人の意見として捉えていただくようお願いいたします。