研修の感想・学び
オンライン
研修
参加したプログラム

オンラインSDGs海外ボランティア研修

[オンライン研修第6回]
SDGsと私

2024年1月21日 17:54

わたしのSDGsアクション・感想

日本という小さな島国は、資源や食料の多くを輸入に頼ってきた。特に、日本では自給困難であるため、エネルギーの輸入率は非常に高い。一方で、和食の中心である米、魚やイモなど、日本で自給自足できるものは多くあるにもかかわらず、食の洋風化により様々な食料を輸入している。もちろん洋食が浸透した今、その存在もとても重要であるが、世界でも健康的な栄養バランスで有名な日本食の良さを、日本人はもっと自覚すべきだと思う。日本食を中心にする人が増えれば、日本の食料自給率は格段に上がり、余剰生産物による食料廃棄が減り、地方農家にとっても世界にとっても良い結果につながるだけでなく、日本人の健康的な生活にもつながり、生活習慣病の罹患率も減るだろう。また、近年増えている在日日本人への対応も重要だ。資料にもあった通り、在日日本人は日本の経済を回す重要な存在であるため、彼らが過ごしやすい環境を整えることも大事だが、オーバーツーリズムや過度な外国人への配慮により日本独自の景観や文化が失われては元も子もないので、その両立が課題だと思う。最後に、加工貿易によって日本にないものを他国に補ってもらい、製品の輸出によって他国のニーズに対応するという経済の形はとても良いものだが、その過程には劣悪な環境で働いて居る人も多くいるかもしれないということを認識し、安心できるフェアトレード製品の購入を心がけながら、そのような労働環境がなくなることを祈り、自分にもできることをもっと探したい。