オンライン
研修
参加したプログラム

最新グローバルトレンドから学ぶ 進学/就職対策 集中トレーニング

<都内私立高校教頭/共創教育機構代表理事 鎌倉好男氏からの出題>

1.4つのグローバルトレンドの中で、自分が影響を受けているものを3つあげてみましょう。
<解答例>
①この夏、我が家の電気代は前年比で30%も上昇しました。その主な原因は、記録的な熱波に見舞われ、毎日のようにエアコンをフル稼動させたためです。近所の公園には、以前には見かけなかった熱中症対策の看板が設置され、水分補給を促すアナウンスが頻繁に流れるようになりました。このように、気候変動は私たちの生活に直接的な影響を与えていると痛感しています。

②私の住む町では、高齢者の割合が年々増加しており、若い世代の労働力は減少傾向にあります。この影響で、地元の商店街では次々と店舗が閉店し、残る店舗も人手不足に悩まされています。私がアルバイトをしているカフェでは、スタッフの半数以上が外国人労働者であり、彼らと交流することで私の視野が広がり、多文化共生の重要性を実感しています。

③学校の英語授業では、会話練習にAI英会話やAI発音チェック(採点付き)のアプリを利用しています。また、英作文の添削も今後は同様にAIアプリが担うと聞いています。このような技術の進化により、学習方法が大きく変わりつつあり、効率的かつ効果的な学習が可能になってきていることを実感しています。


2.以下は2023年に東京大学で出題された「未来の乗り物」についての出題です。上記の4つのトレンドを踏まえ、解答を作成してみよう。英語で解答できる人は英語で、難しい人は200語程度の日本語で解答してみよう。
「今から30年後、移動(例えば、通勤や通学、旅行)の手段はどうなっていると考えるか。理由を添えて、60〜80語の英語で述べよ。(2023 東京大学)」

2024年5月19日 21:35

1、
①私が住んでいる北海道では、夏にエアコンを稼働させることはあまり無かったのですが、去年の夏は毎日常にエアコンを稼働させていました。また、学校にある桜の木もゴールデンウィーク明けには散っていました。このことから、気候変動はすでに進行していると感じました。

②私の祖母の介護をする際、私の母や叔母が老人ホームを探したり、介護認定の手続き、病院への送り迎え、日常生活でのお世話など、介護が原因で仕事を欠勤しなければならなくなることが増えました。このように介護には膨大な時間がかかり仕事に影響を与えるため、将来の若者の負担が増え、介護が原因で労働力がさらに喪失していくと考えました。

③私の家ではルンバを使っていて、家族が出勤・登校をしている間に家中を掃除しておくことで、家事の効率性が上がりました。技術の進歩は、私たちの有限の時間をより効率的に使うことができると実感しています。

2.
I believe that flying cars will become a popular means of transportation in the future. There are two reasons. To begin with, they can travel more efficiently than cars on the ground because they can reach their destinations in the shortest distance in the sky.
Secondly, the development of AI will improve infrastructure and reduce traffic congestion.
Thus, the development of flying cars will allow us to travel more efficiently.