[ぼらぷらSDGs小論文]

紹介割コードin661432fe0
わたしのSDGsアクション

『高校生の私とSDGs』

 


小論文

『高校生の私とSDGs』

(800~1500字でまとめていただく様式です。)

SDGsの実現のために高校生の私にできること何か?そう考えた時、自分が興味を持ち、深く考え、調べたことを周りの人に共有していくことではないかと思いました。
私がはじめに関心を持ったのはSDGs4の「質の高い教育をみんなに」です。カンボジアのLINEアクティビティを通してその重要性を実感したからです。そこで、学校の探究活動のテーマとしてこの問題を取り上げ、途上国の教育の現状について調べました。そして校内発表や文化祭のオンライン発表を通して同世代の友達や外部の方に問題提起をしました。
次にSDGs12「つくる責任とつかう責任」に関心を持ちました。何を解決すればいいか比較的分かりやすい上、身近な問題だと感じたからです。
一般的に「つくる責任とつかう責任」とは、少ない資源でより多く、より質の高いものを得る生産と消費のパターンを作り上げることです。達成までの道のりはまだ長いとされています。実際日本は年間に国連世界食糧計画の食糧援助量の2倍の食料を廃棄しています。生の食材をよく食べるために、賞味期限や消費期限が早く設定されていることや、高品質な食材を求めるレストランやホテルで廃棄する食料が多いことが関係しているそうです。
そこで私は、友達と一緒に、この余った食材を消費する方法として、ホテルなどで廃棄される予定の食料を、食べる物に困っている人に無償で提供できるアプリの案を考えました。アプリをダウンロードしているホテルなどでまだ食べられる廃棄物がある場合、無料で提供できる食材とその量を知らせます。その食材が欲しいと思った住民は何時に何g受け取るか送り、取りに行く、というものです。実際にアプリを作成はしていませんが、食料ロスについて理解を深めるとてもいい機会でした。
SDGs12に対して自分が実践していることとしては、マイバッグやマイボトルを持ち歩く、食品を買う時に、すぐ使うものならば消費期限の近いものを買うということです。廃棄される容器類や食品を減らすためです。
また、昨年オーストラリアで起きた山火事について、オーストラリアの友達がSNSを通じで事態の深刻さを伝えているのを見ました。同じような投稿は多数見られ、原因とされる地球温暖化について考えるきっかけとなりました。
このようにSNSを通じて問題提起をし、より多くの人にSDGsについて知ってもらうこと重要だと思いました。
はじめは自分からは遠いことに思えていたSDGsの課題ですが、物事を自分ゴト化し、身近な問題として捉えることで、この目標を達成するために自分がすべきことが見えてきました。
発表の場を積極的に活用する、友達と日常的にSDGsについて考える、自分が実践できることは小さなことでも実践する、SNSを用いて現状を世界に発信するなど、ただの高校生でもできることが沢山ありました。ただ問題を認識して問題だと思っているだけでは現状を変えることはできません。これからも有言実行を目指してSDGsの達成のため積極的に行動を起こすことを続けていきたいと思います。ただの高校生にできることは小さいことではありますが、継続して実践してくことで少しでもSDGsの目標の実現に貢献できると信じています。

画像をクリックすると拡大します。

オンライン研修を受講した感想

総合的な満足度

満足 4つ星評価

受講前の気持ち

留学に行くはずだったのにいけなくなった、コロナ下でもできるボランティア活動を探していた、SDGsについて学びたい、人の役に立ちたい、将来の進路に活かしたい、子どもたちと交流がしたい

受講後の気持ち

すごく良かった!
視野が広がった!
SDGsを自分ゴトとして捉えられるようになった!
LIVEボランティアが楽しかった!

研修を受講した理由を教えて下さい

SDGsに元々興味があったことと、海外ボランティアに聞きたかったけれど、コロナにより行けなくなってしまったので。

研修を受講した感想は?

普段なら交流することのできないカンボジアの子供たちの笑顔ややる気に元気をたくさんもらいました。いつかまた機会があれば参加したいくらいとても有意義なプログラムでした。本当にありがとうございました。

今後、今回の経験をどのように活かしていきたいですか?

今回はZOOMでのボランティア活動になってしまったので、次は現地で直接子供たちとかかわってボランティアをしたいと思います。
またSDGsについての理解も深まったため、今私が実践できる小さなことから日々の生活様式を変えていきたいです。
EX)極力リサイクルされたものを買う、日本製の服を買うようにする、など

これから受講される方へアドバイスお願いします!

ぼらぷらでは本当に日常生活でも役立つたくさんのことを学べます!少しでも興味がある方は絶対参加すべきです!