[ぼらぷらSDGs小論文]

紹介割コードin698435612
わたしのSDGsアクション

『地球を守るSDGs』

プレゼン動画


小論文

『地球を守るSDGs』

(800~1500字でまとめていただく様式です。)

近年、地球は様々な問題を抱え、気候変動や海水温の変化により私達人間だけではなく動植物や地形にまで影響を与え始めた。この由々しき事態を解決し、地球と共存していくためには、人々が全員で協力し個々が自分事だと自覚する必要がある。その為にSDGsを理解してもらい、知ってもらう事が重要だと考える。
 現在、環境汚染が進み甚大な被害が起きている。例えば、水の都市として有名なベネチアの水路が雨が降らなくなったため干ばつし、船での移動ができなくなるという事が今年起きた。他にも、偏西風の風の向きが変わり、雨が降る地域と降らない地域で分かれたため、湖が干からびる事や洪水が起こる事が発生した。今後、これ以上の災害が起こると誰もが予想出来る。これの唯一の対応策がSDGsなのだ。
 私は、本研修で、改善すべき世界の問題と現状を知り、世界で活躍するために日本語を熱心に学ぶカンボジアの子供達に日本語の教育をした。環境問題の解決には個々の協力が必要不可欠と記述したが、それよりも重要なものが「質の高い教育」だと確信した。SDGsの現状を理解し、世界中と協力して環境問題を解決する為には、子供達にSDGsの重要性を問う教師と教育環境の改善が必要だ。全ての子供達にSDGsの重要性を問いかけ、環境汚染が与える影響を教え、もし環境汚染が進行すればどうなるのかを考えさせ、気づきを与える。そんな教育環境ができれば自ずと自然環境は変わってゆくのではないだろうか。
 私は研修を通して、自分の生活を一度振り返ってみた。そうすると、研修前では気づけなかった簡単に変えられるサステナブルな活動がいくつも見つかった。そして、環境にエコなものや環境汚染対策をしているサイトを調べ、現状の対策を知った。以上のことを含め、私はまず環境に配慮してない生活を変え、以前よりも意識して行動するようにした。例えば、いろはすが主催している環境保護団体を支援する活動に参加したり、SDGsの重要性を知ってもらう為にその事についてプレゼンをしたり等がある。私は、この活動を続けてSDGsの重要性を理解している人が増えることを目標として活動したい。

発表会の様子

オンライン研修を受講した感想

総合的な満足度

大変満足 5つ星評価

受講前の気持ち

コロナ下でもできるボランティア活動を探していた、SDGsについて学びたい、将来の進路に活かしたい、社会問題に興味がある

受講後の気持ち

一生モノの学びになった!
勉強になった!
いい経験になった!
SDGsを自分ゴトとして捉えられるようになった!
LIVEボランティアが楽しかった!

研修を受講した理由を教えて下さい

将来に役立つ資格を確保でき、カンボジアの子供達と話すという滅多にできない経験を出来るイベントだったため。

研修を受講した感想は?

参加して良かったと思えるほどに満足な研修だった。17の目標について深く掘り下げられてる資料や分かりやすい動画で知らなかった事がたくさん知れた。更に、海外の子供達と話すという経験はこれが初めてだったので、一生の思い出となった。他の人にもこのイベントを教え、SDGsに興味を持つ人を増やしたい。

今後、今回の経験をどのように活かしていきたいですか?

社会人になれたら、SDGsのイベントに積極的に参加し、子供達にSDGsの重要性を教える活動をした。

これから受講される方へアドバイスお願いします!

滅多に出来ない経験が出来、自分の生活を振り返る良い機会なので少しでも興味が湧いたら参加してみて下さい。

前へ  |  次へ

一覧に戻る