[ぼらぷらSDGs小論文]

紹介割コードin69863c595
わたしのSDGsアクション

『SDGSを身近なものに』

小論文

『SDGSを身近なものに』

(800~1500字でまとめていただく様式です。)

 この研修を通して私は今まで言葉として覚えていただけのSDGSが一歩進んで身近なものになったと思う。例えば水の課題について。私は今まで水は永遠になくならないものだと思っていたが違ったということ。水を飲めない人は世界に数えられないくらいいる。私は自分の今の行動を変えなければならないと思った。
 私が行動を変えなければならないと思った理由は水を永遠の命だと思い、無駄に水を捨てていたという自分を変えたいとおもったからだ。そうでなけらば自分という人間が嫌になるから。世界には22億人もの人々が安全に水を飲めていないことが調査で判明している。自分が水をたとえきれいに無駄なく使ったとしても到底22億もの人々を助けることにはつながらない。だが水をきれいに使う人が増えたら話は違ってくると考える。住んでいる国の資源を大切に使うことができてくるのではないか。
 だが今支援を必要としている人には私たちはどのようなことができるのか。誰でも支援できる方法の一つは募金に協力すること。私の学校でも困っている団体への募金活動は毎年行われており、たくさんの生徒や先生方が協力してくれる。だが募金活動だけでは水に困っている22億人の人々の苦しみをわかってもらえない。なので、きれいな水が手に入らないとはどのようなことにつながるのか知ってもらう必要がある。
まず安全な水がないというのは食事をするときも濁った水、そもそも水を飲むことができないということであり、死ぬ危険性もある。さらに安全な水がないということはトイレなどの設備も少ないということを示している。これは環境にとって良くないことだ。日本に住んでいる私たちにとってはそのような状況下にいるということは緊急事態である。このことをどう日本も含み、ほかの国に危機感を持ってもらい、支援を要請すればよいのか。わたしならSNSやメディアを使う。たくさんの人の目につくためにはメディアやインターネットの力が必要だ。そうすることによって必ず危機感を抱いてくれる人は増える。
 自分に今できること、知れることから目をそらすのではなくちょっとしたことでもいいから世界のためを思って行動していけるような人間になりたい。
 

オンライン研修を受講した感想

総合的な満足度

大変満足 5つ星評価

受講前の気持ち

SDGsについて学びたい、将来の進路に活かしたい

受講後の気持ち

勉強になった!
いい経験になった!
LIVEボランティアが楽しかった!

研修を受講した理由を教えて下さい

元々ボランティア委員会にも入っていたため申し込んでみようと思った。
オンラインでできるのがありがたいです.

研修を受講した感想は?

この研修に参加できてとても知識が増えました。今までsdgsがあることは知っていましたが、実際どのような問題があるのか深くは知らなかったため、この機会を通して深く広く知ることができました。

今後、今回の経験をどのように活かしていきたいですか?

大学生になったら留学に行こうと思っているのでその時にこの知識を活用出来たらうれしいです。

これから受講される方へアドバイスお願いします!

sdgsについてたくさん知れます!

前へ  |  次へ

一覧に戻る