[ぼらぷらSDGs小論文]

紹介割コードin69908208a
わたしのSDGsアクション

『繋ぐ』

プレゼン動画


小論文

『繋ぐ』

(800~1500字でまとめていただく様式です。)

地球上に住んでいる世界中の人々が周知しているように、地球は丸く、世界は繋がっています。国々の境界線や隔てる山や海、伝統や文化の違い、言語の違い、肌や髪の色の違い、考え方の違いはあれど繋がって生活し、交流して私たちは今を生きています。
私がこのボランティアプラネットフォームオンライン海外研修で活動してきて初めて活動をした5月上旬に思ったことは、本当に日本は恵まれた環境の中にあるんだなということでした。大陸が違えば日本は発展途上国のように汚染された水を、未来ある子供達が死に、ろくに教育を受けることが出来ない環境を、貧乏であるために自分のしたいことが出来ず自国すら飛び立つことができない状況を享受せざるを得なければならなかっただろうと思います。この過酷で惨い歯痒い環境を耐え忍んでいる国が今30ヶ国以上存在しています。
この事実を踏まえて、私はSDGs目標達成の優先度について、SDGs目標達成ランキング日本も含む上位の国々が、自国の政治経済関連よりも、核廃絶よりも、少子高齢化対策よりも上げて今まで以上に急速に精力を尽くして取り組むべきだと考えました。なぜこのように考えたかというと資料の日本や世界が最も推し進めるべきSDGs優先順位1位である「全ての人に健康と福祉を」という誰もが当たり前に享受する権利を持っているものでさえ受けられていない人々が多くいるからです。そのため、発展途上国をサポートする面も兼ねて優先順位を1位にして取り掛かるべきであると考えました。この政策は主に各国の政府や組織が一丸となって進めなければならないものであるためなかなか介入することは難しいですが、私たちにできることもレインフォレストアライアンスやフェアトレード商品を購入するようにするなど、たくさんあるので日々の生活の中で消費するものを意識するだけで世界が少しずつよくなります。
世界はたくさんの物が人が流通して繋がっています。それゆえに私はこの大地が緑に溢れて自然豊かな世界を、人々を、人と人とが手を取り合って笑顔で繋がりなが
ら守っていくべきだと思いました。

発表会の様子

オンライン研修を受講した感想

総合的な満足度

大変満足 5つ星評価

受講前の気持ち

SDGsについて学びたい、社会問題に興味がある

受講後の気持ち

一生モノの学びになった!

研修を受講した理由を教えて下さい

オンラインではあるが海外での研修を将来に活かしたいと思ったから。

研修を受講した感想は?

本当に参加してよかったと思えるくらい詳しくなることができた

今後、今回の経験をどのように活かしていきたいですか?

様々な問題と関連付けて解決できるようにしていきたい

これから受講される方へアドバイスお願いします!

勉強になる

ぼらぷらへ応援メッセージ

会員様から頂いたメッセージは私達にとって何よりの励みになります!!

ずっと応援してます!

ふきだし

前へ  |  次へ

一覧に戻る