コロナが非常に大きな影響を与えている間、ウイルス感染のリスクを背負いながら家族と離れ働いている医療従事者の姿を連日テレビ越しに見ていました。そして、自分にも何かできないかと考えるようになりました。私は、もともと海外ボランティアに興味があり、参加したいと思っていました。その中で見つけたのが、この活動でした。最初の動機は、人の役に立ちたいという思いからでしたが、実際始めてみると、カンボジアの子供たちの笑顔に力をもらいました。小学生のうちから、自分の母国語以外に、日本語、そして英語を学んでいる子供たちに感銘を受けました。また、自分の夢や目標を持ち、それに向かって一生懸命に努力する姿に心を打たれました。日本は学校で勉強することが当たり前のようになっています。しかし、少し外に目を向けると勉強も満足にできずに働きに出ている子供がたくさんいます。カンボジアの子供たちと交流して、自分の状況を振り返ることが出来ました。
私は今、放課後児童クラブでバイトしていて、この活動で接したカンボジアの子供たちと同じような年代の子供たちと過ごしています。彼らは時々「なんのために勉強しなきゃなんないの?」という疑問を私に投げかけてきます。自分も同じぐらいの時、同じような疑問を抱えていたのを思い出しました。私は、その時彼らを納得させられるような答えが思いつきませんでした。しかし、このオンラインボランティアやSDGsに関する活動に参加してその答えが見つかった気がします。学校で勉強をすることが当たり前でない状況下で、夢に向かって一生懸命に勉強する子供たちの中にその答えを見つけました。さらに、元から存在する地球の課題や、コロナの影響で明るみになった地球の課題を知りました。次世代を担う私たちの世代は、持続可能な社会を作るためにも、また誰もが情報を書き換えられるインターネットが普及する時代の中で、何が正しく、何が間違っているかを自分で判断し行動するためにも、常にいろいろなことにアンテナを張り学ぶ必要があるという答えにも行きつきました。勉強することで、視野が広がります。自分の世界が広がります。そのためにも学ぶことは大切です。私はこれからも、様々なことを学び、持続可能な社会を作るために何ができるかを考えたいです。今度彼らに勉強の必要性を問われた時には、今回得た経験や知識をもとに答えていきたいです。彼らはたくさんのエネルギーであふれています。また、可能性は無限大です。私はそんな彼らと関わることが出来る機会があるので、自分が経験してきたことや、SDGsについて学んだこと、広い世界のことなどを伝えていきたいです。そして次世代につなげていきたいです。
大変満足
コロナ下でもできるボランティア活動を探していた、人の役に立ちたい、子どもたちと交流がしたい、社会問題に興味がある
一生モノの経験になった!
視野が広がった!
勉強になった!
画期的な活動ですごく興味があるから。
前回オンラインオンラインボランティアに参加したときよりも、長い時間カンボジアの子供たちと接することが出来ました。自分の将来のために一生懸命に努力する子供たちの姿をみて、自分の状況を振り返ることが出来ました。まだ、現地のスタッフや子供たちもまだ慣れておらず、試行錯誤しながらの活動でしたが、言語の壁を越えてより深く交流することが出来たと思います。今回のテキスト学習は英語で、SDGsについて学ぶことにしました。日本語とはまた少し違った、視点からSDGsをみられた気がします。しっかりと理解し、自分のものにできたと思います。
まだまだSDGsについての自分周りの認知度が低いので、周りに広めていきたいです。私は、児童クラブで働いているので、想像力豊かな子供たちに持続可能な社会の実現に向けてのアイディアをシェア出来たらいいなと思います。
思うようにいかなくても臨機応変に対応すれば、言語の壁を越えて交流できます
会員様から頂いたメッセージは私達にとって何よりの励みになります!!
コロナの影響で、人数を制限したりなど不慣れなことがあったと思いますが、これからどんどん改善されてより素晴らしい活動になると思います。コロナ禍でも新しいアイディアを考えて行動することは素晴らしいことだと思います。これからもボランティアプラットホームさんの活動を応援しています!!