私はコミュニケーション研修や授業ボランティア実践を通して主に二つのことを学びました。
まず一つ目は、教育の大切さを学び、勉強に対しての姿勢が大きく変わるきっかけになったことです。教育はその人の思想や人格を形成するといっても過言ではないと思います。人格や思想は生き方に直接結びつくものなので、教育や生活環境によって人の生き方は左右されるのではないでしょうか。また、カンボジアの子供たちからも大きく刺激をうけました。自分の夢をかなえるために、一生懸命、目を輝かせて勉強している姿をみて、自分は何のために勉強しているのだろうと疑問をもちました。それがきっかけで自分が将来何をしたいのかがわかるようになってきました。その結果、勉強に対する姿勢が前よりも大きく変わりました。今までは学校の勉強のような目の前に与えられたことしか勉強していませんでしたが、これを機に自ら進んで興味のあることやもっと知りたいこと、今世界で起こっていることなどを勉強するようになりました。「知識」というのは武器になりうるのではないでしょうか。知識をもっていればその知識を知って世界を変えることだってできると思います。私もSDGsについて学んでからは、環境に優しい行動をしたり、家族や友達に教えて、少しずつサスティナブルな生活に変えていくことができました。勉強だけでなく、社会問題や環境問題など様々なことに向き合う上で「知る」ということは大切になってくると思います。
次に、協力することの大切さです。正直、授業ボランティアをする前は自分にできるのだろうかと不安な気持ちでいっぱいでした。しかし、ぼらぷらのスタッフさん、ほかのボランティアの方、現地の先生方のおかげで成功させることができました。このように、協力の輪をつないでいけば、どんなに大きなことでも成し遂げられるのではないかと思いました。SDGsも同じだと思います。目標を一つ一つみるととても大きいですが、例えば家で食べ残しはしない、節電・節水をするなど家族で協力して取り組んだりしていけば、現状を大きく変えることができます。さらに、学校や企業、施設など規模を広げていけばSDGs達成に大きく近づくことができるのではないでしょうか。私もSDGsを達成するため、自分ひとりで取り組むのではなく、協力の輪を広げられるように日々努めていきたいと思います。
この研修に参加したことで自分を大きく変えることができました。今回学んだ勉強の意味、協力することの大切さを忘れずに、日々の行動に生かしていきたいと思います。
大変満足
コロナ下でもできるボランティア活動を探していた、人の役に立ちたい、将来の進路に活かしたい、社会問題に興味がある
一生モノの経験になった!
勉強になった!
いい経験になった!
コロナ禍でも海外ボランティアをして、社会貢献をしたいと思ったから。SDGsなどさまざまなことをもっと知りたいと思ったから。
一生モノの経験になりました。ボランティアと合わせてSDGsの勉強ができるのがとても良かったです。英語を選択したので、英語も勉強できてまさに一石二鳥でした!
未来型海外ボランティアは現地の様子をリアルタイムで映像で見ることができたので、本当に現地にボランティアに行ったような臨場感がありました。学ぶだけで終わらせるのではなく、SDGsアクションで行動する機会が設けられていたので、とても良い経験になりました。
・日頃の行動に活かしたい
・SDGsを広めていきたい
・進路に役立てたい
全力で学んで、楽しんでください‼︎
会員様から頂いたメッセージは私達にとって何よりの励みになります!!
今回サポートしてくださったぼらぷらの皆さん、サン先生、ヴン先生をはじめとする現地の方々、本当にありがとうございました。もう終わってしまったのかと思うと少しさみしい気持ちになります。ヴン先生の日本のギャグがもう恋しいです笑