[ぼらぷらアクションプラン]

参加したプログラム

未来型
海外ボランティア研修

紹介割コードin6726680f8
わたしのSDGsアクション

アクションプラン

『未来型海外ボランティアを終えて』

(800~1500字でまとめていただく様式です。)

私がコミュニケーション研修やLIVE授業ボランティアを実際に経験してみて感じたことや学んだことがたくさんありました。その中でも特に印象的だったことがあります。               
それは、コミュニケーションをとるということの大切さです。言葉というものは同じような表現がたくさん存在します。例えば、授業内でカンボジアの子供たちを褒めたいときに、「上手ですね」という言葉を繰り返し使うではなく、「とても良いですね」や「素晴らしですね」など違う言い回しを使うことによってコミュニケーションをとっているという実感をお互いに持つことができます。                 
さらに、「何の食べ物が好きですか」という質問に対して、相手が「リンゴが好きです」と答えたとき、そこで終わるのではなく「美味しいですよね」や「私も好きです」というように”コミュニケーションをとる”ということを心掛けて会話をすることで子供たちが笑ってくれたり、喜んでくれたりしました。このようにして言語に対する関心とともにコミュニケーションをとるということの関心をより与えることができるということを実際に授業をしてみて感じました。世界はどんどんグローバル化をしていてコミュニケーション能力が大切になってきています。そんな中で、コミュニケーションをとることで人を幸せにできるということを子供たちから学ぶことができたのはとても勉強になりました。
教育を受けることで学ぶことはたくさんあり、それは世界中の誰にでも当てはまることです。そして教育は世界を変える力を持っています。
だからこそ私たちが行った発展途上国の子供たちに授業ボランティアをするということは世界の抱えている問題を解決するということに大いに貢献することができる素晴らしいものだと私は思います。
このような未来型海外ボランティアでの経験を活かし今後、よりたくさんの人に自分たちにもできることがあるということを伝え、みんなで世界が抱えている問題を解決できるような社会を実現できるようにしたいです。

未来型 海外ボランティア 研修を受講した感想

研修を受講した理由を教えて下さい

興味を持ったから。

研修を受講した感想は?

今後、今回の経験をどのように活かしていきたいですか?

これから受講される方へアドバイスお願いします!

前へ  |  次へ