[ぼらぷらアクションプラン]

参加したプログラム

未来型 海外ボランティア

紹介割コードin682440e5f
わたしのSDGsアクション

プレゼン動画


プレゼン資料
※動画内のスライドが見にくい方は、こちらをご確認ください

アクションプラン

『1人でも多くの子供たちに学びの場を』

(800~1500字でまとめていただく様式です。)

教育を受けられていない子供たちが世界中で6100万人いるという現実を知っている人はどのくらいいるだろうか?教育は継続的な経済を発展させていくにも重要な役割を果たし全てのsdgsの達成に不可欠である。教育を受けられないということはいわば負の循環である。学校へ行けず知識や技術が身につかずつきたい職業に就けず安定した収入を得ることが出来ない。しかしこの循環の根源には家が貧しくて授業料が受けられない/家計を助ける為に働かなくてはいけない/学校が近くにない/親が学校に行かせてくれない/戦争が起こっている/など非常に難しい問題がある。また日本には労働基準法により児童労働は禁じられている。ところが教育を受けられない子供の多くが暮らしている発展途上国では、こうした法律で子供たちが守られていない。日本で暮らす私たちに出来ることは何があるだろうか。私はこのような世界で起こっている現状を少しでも知ることだと思う。未来型海外ボランティアを通して毎回目を輝かしながら授業を受ける姿をみてやはり幼少期に教育を受けることは何にも変えられないもので尊重されるべきであると改めて感じた。また寄付や募金は支援という形で誰でも簡単に行え、寄付された学用品によって学力向上を目指し貧困からの脱却、より多くの子供たちに教育機会を提供出来るだろう。sdgs目標4の「質の高い教育をみんなに」でいわれているように住んでいる地域、性別に関わらず世界中の子供たちが教育を受ける権利をもっている。男女ともに初等教育就学率100パーセントの日本では世界で起きている教育問題は自分事化することは難しいかもしれない。しかしそんな恵まれている環境に置かれてる私たちこそがこの現状を発信し続けて周りの意識を変えていくべきだと思う。教室にポスターを貼ってみる/友達とsdgsについて話してみる。自分が出来る事は沢山あり、それを世界中のみんなが1つずつ達成していけば1人でも子供たちが教育を受けられる環境の実現が出来るのではないだろうか。

未来型 海外ボランティア 研修を受講した感想

総合的な満足度

満足 4つ星評価

受講前の気持ち

将来の進路に活かしたい、社会問題に興味がある

受講後の気持ち

視野が広がった!
いい経験になった!

研修を受講した理由を教えて下さい

大学入学の際に有利になると思ったから

研修を受講した感想は?

このプロジェクトでなければ体験出来ない事が沢山あった

今後、今回の経験をどのように活かしていきたいですか?

日常生活から意識を変えて行こうと思う

これから受講される方へアドバイスお願いします!

素敵な経験が出来ると思います

前へ  |  次へ