[ぼらぷらアクションプラン]

参加したプログラム

未来型
海外ボランティア研修

紹介割コードin683058f7b
わたしのSDGsアクション

プレゼン動画


プレゼン資料
※動画内のスライドが見にくい方は、こちらをご確認ください

アクションプラン

『私たちに出来ること』

(800~1500字でまとめていただく様式です。)

受講したきっかけはSDGsについてもっと知りたい、身についてるか確認したかったからです。
そして、コロナ禍でもボランティアをしたい、オンラインでも出来るのか知りたかったからです。また、私が将来なりたい職業に似ている部分もあり、雰囲気だけでも知って具体的に考えて見たかったからです。コミュニュケーション研修で学んだ事は1つ目は笑顔はやっぱり、世界共通言語と言うことです。緊張してても笑顔で話しかければ自分も相手も緊張がほぐれるはずです。2つ目は大きい声で話す事。緊張してる時や初対面の人と話す時は誰でも声が小さくなってしまうものです。しかし、勇気を出したのに声が小さくて相手に伝わってなかったから悲しいですよね。だからこそいつもより少し大きいくらいの声で話す事を心がけようと思いました。3つ目は表情とジェスチャーは無限大という事です。言葉で表せなくても手や体を使っていろんな事が表現できますもんね。授業LIVEボランティアで学んだ事は1つ目は子どもと関わる事はやっぱり楽しいと言うことです。私自身、従兄弟が沢山いて年下の子に沢山関わってきましたがやはり、楽しいな思いました。2つ目は教える立場の大変さです。今まで生徒としての立場ばっかりでしたが、今回教える立場を知る事ができました。わかりやすくする為にクイズの時にその答えを言うだけでなく、イラストを事前に印刷して同時に見せる工夫を思いついてボランティアの時に実践できました。3つ目はこのボランティア活動は私の将来の夢に近い部分があり、具体的に想像出来たと言うことです。そして、次に日本とカンボジアの違いです。1つ目の目標、貧困をなくそうです。日本では人口の16%が貧困にあたります。しかしこれは1年間の所得が127万円以下の人の割合で、365日で割ると、1日3000円以上は使えます。しかしカンボジアでは、1日1ドル以下、つまり約110円以下で生活をする事が強いられている人が人口の35%もいるのです。6つ目の目標、安全な水とトイレを世界中にです。日本では水道供給率は約98%でいつでも蛇口を捻れば安全な水が手に入りますよね。しかしカンボジアでは今もなお人口の24%にあたる380万人もの人が安全な水を飲めない状況です。8つ目の目標、働きがいも経済成長もです。
日本は先進国の一つであり、高層ビルやさまざまな最先端な機械が身近にあると思います。
しかし、近年では経済成長率が下がっています。
カンボジアは首都などが都市化され、近年どんどん経済成長をしています。しかし、農村部は取り残されてしまっています。これによって格差が生まれてきてしまっています。そして最後に私のアクションプランです。学校でSDGsのプレゼンを徹底的にやることが一つ目です。2つ目はSNSを利用してSDGsやボランティアについて広める事です。私たちだからこそ出来るアクションだと思います。
最後に、これからもボランティア活動に参加するという事です。ボランティアは一見相手の為だけと思うかもしれませんが、そんな事はありません。
それ以外に自分にやりがいと自信を与えてくれます。今後も私はボランティアをしていきたいと思います。

未来型 海外ボランティア 研修を受講した感想

総合的な満足度

大変満足 5つ星評価

受講前の気持ち

コロナ下でもできるボランティア活動を探していた、人の役に立ちたい、将来の進路に活かしたい、子どもたちと交流がしたい

受講後の気持ち

一生モノの経験になった!
すごく良かった!
視野が広がった!
勉強になった!
いい経験になった!
絶対やるべき!
もう一度やりたい!
忘れられない!

研修を受講した理由を教えて下さい

少しでも人に役に立つことをしたいと思ったからです。今の世界の状況的に現地に行くことはできませんがオンラインでもボランティアをしてみたいと思い申込みました。

研修を受講した感想は?

最初は自分が授業するのは大丈夫かなと心配があったり、最初の学校紹介のzoomの直前は緊張をしていましたが、現地の先生方が笑顔で色々な事を教えてくださったので安心して出来ました。
どんなふうに授業をしたら、より楽しんで日本語を学べるのかと考え、スリーヒントクイズやジェスチャークイズの答えを口で言うだけでなく、イラストも用意してちゃんとイメージができるようにしました。子ども達が知らなかった単語でも、イラストを見せるとあー!と納得してくれて笑顔を見せてくれて嬉しかったです。
なによりも自分の勉強にとってもなりました。

今後、今回の経験をどのように活かしていきたいですか?

この後の学校であるプレゼンに既に参考にして、使わせて頂いてます。また、将来の夢にもとても繋がる経験になったので、生かしていきたいです。

これから受講される方へアドバイスお願いします!

絶対にやって後悔はしません。むしろプラスになる事しかないです!

ぼらぷらへ応援メッセージ

会員様から頂いたメッセージは私達にとって何よりの励みになります!!

日本語がとても上手で、学校紹介や授業後の振り返りでも沢山褒めてくださったのが嬉しかったです。
いつも笑顔で話してくださったので緊張せずに出来ました。

ふきだし

前へ  |  次へ