[ぼらぷらアクションプラン]

参加したプログラム

未来型 海外ボランティア

紹介割コードin68547e788
わたしのSDGsアクション

プレゼン動画


プレゼン資料
※動画内のスライドが見にくい方は、こちらをご確認ください

アクションプラン

『自信を持って夢を語れる世界』

(800~1500字でまとめていただく様式です。)

 将来の夢を聞かれたら何と答えるだろうか。具体的な職業や理想とする人物像など、様々な答え方があると思う。
 以前私は「WE HAVE A DREAM 201カ国 202人の夢×SDGs」という本を読んだ。世界各国の人々の体験をもとに各々の夢がこの一冊に語られており、皆が強い意志を持って生きていることを知った。しかし、中には「お腹いっぱい食事が出来る世界をつくること」や「暖かなベッドで寝ること」更には「夢すら持つことが出来ない」という少女の話まであった。今の生活が一杯一杯で将来のことを考える余裕がないなど、かつての私には到底考えられなかったし、想像を上回る現実に衝撃を受けた。高校生の私に出来ることは限りなく少ないかもしれないが、少しでも貢献したいと考え、この度オンラインSDGs海外ボランティア研修に参加した。
 本研修を終えて、子供たちがどれほど学習意欲が高いのかを身に染みて感じた。特に新たな単語や文章を習得したり、上手くコミュニケーションが取れて笑顔になる子供たちの姿に私はやりがいを感じ、もっと深く関わりたいと思うようになった。カンボジアをはじめとする東南アジアや南アフリカの発展途上国には、どれだけ教育に対する熱意があっても家計を助けるために働かなくてはならない、親が学校に通わせてくれない、そもそも学校や教師が足りないなどの理由で教育を受けられない子供が大勢いる。また、ユニセフの報告によると識字ができない人は世界に約7億3000万人おり、子供の頃に十分な教育を受けられずに大人になった人が日本の人口の約6倍もいることが分かる。私は世の中の不条理を痛感した。そして、そんな子供たちを取り巻く環境や偏った価値観によって彼らが夢を諦めたり、将来の可能性を閉ざしてしまうようなことがあってはならないと思った。
 そこで、いずれは教育支援団体を設立し、寄付を募って全ての人が質の高い教育を受けられるような環境を整えたい。今まできちんと将来を見据えていなかった私にとって、彼らに授業ボランティアを行ったことが自分の具体的な夢に繋がるとは想像もしていなかったし、あれだけ勉強熱心な子供たちを放っては置けないという思いが一層強くなった。この夢を達成するために、私には今何が出来るだろうか。
 まず、ぼらぷらで行ったように積極的にボランティアに参加することだ。テレビやネットの情報を一方的に見聞きするのではなく、自分の目で現状を把握出来るからだ。「現実」を肌で感じることが出来るのは、社会を知る上で最適な手段であると考える。また、そのような活動を通して得た知識や視点を自分の意見として発信していくことだ。例えば、今回の経験をSNSに投稿したことで国際協力に興味を持っていたり、ボランティア活動をしたいと思っていた人がアクションを起こしてくれれば、他人事ではなくそれぞれが一歩を踏み出すきっかけになるだろう。
 最後に、生まれた境遇によって子供たちの人生を左右するなど絶対にあってはならないと思う。さまざまな視点や広い視野から国際問題について学んだり、考える機会に恵まれているのは学生の特長であると言える。企業の社会的責任という言葉があるが、学んだことを活かし主体的に働きかけるのは、むしろ学生の社会的責任であるように感じた。世界中の子供たちが希望に満ちた夢を語ることが出来るよう、研修で得た知識と経験を活かして最善を尽くしたい。

未来型 海外ボランティア 研修を受講した感想

総合的な満足度

大変満足 5つ星評価

受講前の気持ち

留学に行くはずだったのにいけなくなった、コロナ下でもできるボランティア活動を探していた、人の役に立ちたい、社会問題に興味がある

受講後の気持ち

一生モノの経験になった!
すごく良かった!
視野が広がった!
勉強になった!
いい経験になった!
絶対やるべき!
もう一度やりたい!

研修を受講した理由を教えて下さい

視野を広げたかったから、将来に繋げたかったからなど理由は様々ですが、一番は国際貢献にはずっと前から興味があったにも関わらず、その気持ちをどのように行動に移していけば良いのか分からなかったからです。

研修を受講した感想は?

留学に行く予定だったのにコロナの影響で行けなくなってしまい、気分が落ち込んでいた中、ぼらぷらさんのプログラムを拝見しました。ボランティア活動をしながら自分のモチベーションと経験値を上げることができるところに魅力を感じました。本当にお世話になりましたし、なかなかできない経験をさせて頂いたことに感謝の気持ちでいっぱいです。

今後、今回の経験をどのように活かしていきたいですか?

研修を通して、アクションを起こしていくことが何より重要であると学びました。
①日々の生活にSDGsを取り入れたり、それによって生まれた改善点を見直していく
②学校の探究の授業でのディスカッションやグループで発表をする際に活用する
等が出来ると思います。

これから受講される方へアドバイスお願いします!

現状を肌で感じられるのは、なかなか無い機会だと思います。子供たちが周りの価値観や環境を理由に夢を諦めることのないよう、皆で協力していきましょう!

ぼらぷらへ応援メッセージ

会員様から頂いたメッセージは私達にとって何よりの励みになります!!

本当にお世話になりました。私の将来の夢を見つけるきっかけを作ってくださったのは、ぼらぷらさんのお陰です。人生の一歩を踏み出すことができました。

ふきだし

前へ  |  次へ