[ぼらぷらアクションプラン]

参加したプログラム

未来型 海外ボランティア

紹介割コードin68660ddeb
わたしのSDGsアクション

プレゼン資料
※動画内のスライドが見にくい方は、こちらをご確認ください

アクションプラン

『人を助けるとは』

(800~1500字でまとめていただく様式です。)

 私は、少しでも自分を変えたい、そう思っていました。日本という平和な国で生活できるということがありがたいことだとは分かっていましたが、その他の国がどんな現状にあるのかは分かりませんでした。ただ自分が楽しく暮らせていればいいという考えでは、誰の役に立つこともできません。誰かの役に立つには、周りを見る、ということが大切になってくると思います。そこでまずは、世界が公言しているSDGsについて知ろうと考えました。そして、発展途上国という国の現状にも目を向けることができるという理由で、このボランティアに参加しました。
 私がこのボランティアに参加する上での大きな目的は、少しでも誰かの助けになる、ということです。実際、私は日本語を教えることで現地の子どもたちの役に立つことができました。普段使っている言語を、普段使っていない人に教えるという小さなことが大きな将来に繋がっているのだな、というように感じました。まだ小学生の子どもたちが自分の住んでいない国の言葉を勉強する、ということは簡単ではないと思います。自分がそんな彼らの役に立てたと思うと喜び、そして達成感という感情が芽生えました。それと同時に、現地の子どもたちから大きなものをもらうことができました。それは、どんな状況下にあっても笑顔でいる、ということです。日本という平和な国で生活していても、下を向いて過ごしている人が少なくありません。しかし、発展途上国という場所で多少の不便があっても笑顔でいる子どもたちからはとても元気をもらうことができました。
 私は前から人の助けになるということを自分の中で1つのテーマとして生活してきましたが、実際にこのような大きな体験をすることはありませんでした。その理由には、自分自身が逃げてきた、というのもあるかと思います。今までは口だけで過ごしてきた、ということです。発展途上国の現状、現在でいうとコロナ禍での医療機関、世界の現状を目の当たりにするのが怖かったのかもしれません。しかし、このままではだめだと思い、思い切ってこのボランティアに参加したことが私の1つの分岐点となりました。私がこのボランティアに参加して学んだことを1つにまとめると、「行動しないとなにも変わらない」ということです。このことに気づけたのは紛れもなく、この小論文を書く機会を与えてくださったボランティアプラットフォームという機関のおかげです。実際に現地に行くことはできませんでしたが、短い期間でこれだけ大きな経験をさせてもらえたことにとても感謝しています。この経験を活かして、これからの世界の見方、そして自分の将来に上手に繋げていきたいと思います。

未来型 海外ボランティア 研修を受講した感想

総合的な満足度

大変満足 5つ星評価

受講前の気持ち

人の役に立ちたい

受講後の気持ち

一生モノの経験になった!
すごく良かった!
視野が広がった!
勉強になった!

研修を受講した理由を教えて下さい

誰かの役に立ちたいという気持ちが強く、今まで行動に移すことができていなかったので、いい機会だと思ったから。

研修を受講した感想は?

思っていたよりもずっと大きな経験になった。今まではこのような活動をすることがなく、ただ人の役に立ちたいと思っていただけだったが、今回の経験を通して、これからは自分から積極的にさまざまな活動に参加して経験を積み重ねていきたいと思う。

今後、今回の経験をどのように活かしていきたいですか?

今までにない、大きな経験をさせてもらった。ここで学んだことを忘れず、まずはこれからの高校生活、さらに大学生活でも活かしていきたい。この経験はこれからの生活に大きな影響を与えると思う。

これから受講される方へアドバイスお願いします!

最初に緊張するのは当たり前!でも子どもたちの笑顔を見るとだんだん楽しくなってきます!

ぼらぷらへ応援メッセージ

会員様から頂いたメッセージは私達にとって何よりの励みになります!!

このような機会を設けてくださり、本当にありがとうございます。始めは緊張していましたが、現地の子どもたちだけでなく、先生にも大変お世話になり、だんだん楽しいという気持ちの方が大きくなっていきました。今後、このような機会があればぜひ、また参加させていただきたいと思います。

ふきだし

前へ  |  次へ