[ぼらぷらアクションプラン]

参加したプログラム

未来型 海外ボランティア

紹介割コードin69125c210
わたしのSDGsアクション

プレゼン動画


プレゼン資料
※動画内のスライドが見にくい方は、こちらをご確認ください

アクションプラン

『私とSDGsと世界 ~コロナ禍にオンライン上で途上国の子どもたちに授業ボランティアを行って~』

(800~1500字でまとめていただく様式です。)

まずこのボランティアを受けようと思ったキッカケは、姉が数年前にこのボランティアを受けていて、とても楽しそうだったので、自分も受けることにしました。今回のボランティアで学んだことはたくさんあります。その中でもコミュニケーションについてたくさん学びました。最初はお互い違う言語なので言語の壁があり、うまく話せないのではないかと思っていました。ですが、現地の子供たちは日本語を頑張って学ぼうとし、日本語でコミュニケーションをとろうと頑張ってくれました。それに応じて、ボランティアの人達も積極的にコミュニケーションをとったり、子供たちが答えた時のリアクションなどを身振り手振りを使いながら表現していました。コミュニケーションは言葉だけでなく、伝えようとする力が一番大事なのではないかと思いました。現地の子供たちは日本のこと、日本語のことを頑張って知ろうとし、自分達はカンボジアの事を知ろうとし、お互いがお互いの事、文化、生活について知ろうとしていたからこそ、言語の壁がありながらもコミュニケーションを取れたのだと思いました。日本とカンボジアでは、生活や文化など全然違うくてびっくりしました。屋根だけがある教室や校庭の広さ、トイレを流すのに池から運んできた水を使って流す事、授業風景、学校にたくさん木があることなど、地域特有の文化や気候などにあった生活で、カンボジアに興味を示すことが出来た機会になりました。これから、SDGsのために我々日本人や先進国、そして発展途上国といわれている地域がやるべき事を考えました。発展途上国ではもっと教育に力を入れ、国を発展させれるような人を育成する必要があると思いました。そのために、先進国が今回のようなボランティアを通して、技術や知識などを教えることが大事だと思いました。ただ、作ってあげる、やってあげるだけだとその国自体発展しないと思ったからです。国と国とで貧富の差を少しでも無くすことが今一番私たちがやるべき事だと感じました。

未来型 海外ボランティア 研修を受講した感想

総合的な満足度

大変満足 5つ星評価

受講前の気持ち

コロナ下でもできるボランティア活動を探していた、人の役に立ちたい

受講後の気持ち

一生モノの経験になった!
すごく良かった!
視野が広がった!
勉強になった!
いい経験になった!
人生が変わった!
絶対やるべき!
もう一度やりたい!
忘れられない!

研修を受講した理由を教えて下さい

姉が参加し多くの学びに繋がり大学へ進学できたため

研修を受講した感想は?

とても楽しかった。

今後、今回の経験をどのように活かしていきたいですか?

人と関わる時に身振り手振りを使ってよりわかりやすいように伝えようする。

これから受講される方へアドバイスお願いします!

楽しい!

前へ  |  次へ