[ぼらぷらアクションプラン]

参加したプログラム

未来型 海外ボランティア

紹介割コードin69492620e
わたしのSDGsアクション

アクションプラン

『今までの私とこれからの私』

(800~1500字でまとめていただく様式です。)

私がボランティアに参加した理由は主に2つです。1つ目はボランティアに参加したかったからです。ボランティアを探す中で見つけたぼらぷらのサイトの中にある「カンボジアの教室へ瞬間移動!リアル体験」という見出しに心惹かれました。2つ目はSDGsについても学ぶことができるからです。これからの将来SDGsについての知識があり、問題解決への行動を移せる人材が重要視されると考えます。
私がコミュニケーション研修で大切だと思ったことは先入観をなくすことと聞くことの大切さです。今まで私は新しい人と出会った時第一印象で話すか話さないか判断していました。また、私は友達の話を途中で遮って反省することが多々あります。そんな時このコミュニケーション研修でそれらを指摘されました。だから、自分の今までを見つめ直し次に新しい人と出会う機会ではそういった先入観をなくし自分から人に話しかけたり、日常では聞くことも大切だという意識を持ったりしたいと思いました。
LIVEボランティアをする中でカンボジアについての知識を得るために自ら行動を起こしたことが私が1番成長できた点だと思います。1回目のボランティアで私はスリーヒントクイズの問題を事前に考えず即興で出しました。すると、問題の半分くらいわかってもらうことができませんでした。ボランティア後に私が出したお題がカンボジアでどのようなものなのか調べてみました。そこで私は日本で当たり前だと思っていた動物のあり方や野菜・果物などの見た目がカンボジアでは違っているものもあるということを知ることができました。だから、2回目のボランティアではわかってもらえない問題がないよう問題を考えた後にカンボジアでどのようなものなのか調べました。またその際、スリーヒントクイズのための情報を集めるだけでなく派生してカンボジアでの暮らしや農業などについても調べました。だから、自分のこの行動はカンボジアについての知識を増やすことだけでなく自分から行動することの大切さも実感できた未来に繋がるものだと思いました。
私が1番はっとさせられたのは動画学習にあった「先進国では学校に行きたくないという子どもがいるが発展途上には学校に行きたくても行けない子がいる」という事実です。後者について学校で何度も考えたはずなのにこの2つの事実を並べて考えたことがなかったということ。これは、考えるフリをしていただけで何も考えられていなかったんだと思わされました。
以上のことを踏まえ、私が実践したいことは以下の4つです。1つ目は人と先入観なしに関わること、2つ目は人の話を聞くことを大切にすることです。これらを大切にすることはより多くの人と関われ、より多くのの価値観を知ることができる要因となり、自分の視野や価値観を広げることに繋がると考えます。3つ目は今の状況に感謝して過ごすことです。今の日本のような発達している環境が当たり前ではない国が多くあるということを今回のボランティアで体験することができました。だから、そういう人たちについての知識を持ち行動できる人になるために、まず自分がこの発達した環境が当たり前ではないという意識を持ち生活することが大切だと考えます。4つ目は日本についてもっと知ることです。カンボジアの子どもたちと話して自分は日本について知識が少ないと思わされました。だから、日本の知識を文化面だけでなくSDGsの状況や政治に至るまでに広げ発信できる人になりたいと思います。
上記に挙げた4つのことを実践し、幅広い知識を持ちそれを発信・行動できるような人になりたいです。

未来型 海外ボランティア 研修を受講した感想

総合的な満足度

大変満足 5つ星評価

受講前の気持ち

コロナ下でもできるボランティア活動を探していた、人の役に立ちたい、将来の進路に活かしたい、子どもたちと交流がしたい

受講後の気持ち

一生モノの経験になった!
勉強になった!
いい経験になった!
忘れられない!

研修を受講した理由を教えて下さい

コロナ禍においてボランティア活動もない今、オンラインでボランティアを行うことができ、海外と繋がれるということに対してとても魅力を感じたから。また、将来大切になっていくであろうSDGsを学ぶことができるのは今後の私の力になると思ったから。

研修を受講した感想は?

とても楽しくて勉強になったとてもよい時間でした。特に難しかったのはスリーヒントクイズを考えることです。カンボジアの人にとって当たり前でないものを出してしまうんじゃないのか、知らないものはなんなのかなどの不安がたくさんあったので調べてから問題を考えるようにしました。でも、やっぱり答えを伝えても理解してもらえない問題もあったし逆に簡単すぎて面白くなかったんじゃないかと終わった後にたくさん不安にもなりました。でも、子どもたちはボランティア後にありがとうと伝えてくれたり私が汲み取れなかった子どもたちの授業時の様子を先生がボランティア後に教えてくださってたくさん褒めてくださったりしたので最終的には楽しかったという感情で終われました。それがとても嬉しかったです。日本にいたらわからないカンボジアの状況を実際ではないものの自分の目で見ることができたのはとてもよい機会だと思いました。

今後、今回の経験をどのように活かしていきたいですか?

自分の知っていることだけで判断したり自分の価値観を他人に押し付けたりせずいろいろな人がいるという考えを持ってたくさんの人と交流し自分の視野を広げていきたい。

これから受講される方へアドバイスお願いします!

絶対参加して後悔しないし、カンボジアの言葉がわからなくて少し怖いと最初は思ったけど先生たちはとても優しいので心配しないで迷っている人は絶対参加してほしいです!

ぼらぷらへ応援メッセージ

会員様から頂いたメッセージは私達にとって何よりの励みになります!!

私にとって人生で忘れられない大切な思い出のひとつになりました。これからも参加してくれる人が増えてほしいと心から願っています。そして、カンボジアの子どもたちは私に将来の夢を話してくれました。その夢が全員叶ってほしいです。そのために先生方、スタッフさんご尽力よろしくお願いしたいです!これからも頑張ってください!!また余裕ができれば参加させていただきます。

ふきだし

前へ  |  次へ